シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (10)
他のカードによります。
自分は入れてないです。1番刺さってた復讐ヴァンプが見なくなり、ニュートラル相手は必要な事態になるとき既に顔面ボロボロなので、そうならないよう序盤の除去を強めて場にフォロワーを残さないようにしてます。
ラース2枚ですね
ランプドラゴンの動画やデッキレシピちらほら見ていますが灼熱よりラースの方が採用されてる印象です
自分は一応2枚採用してます
横に並べる相手に強く、リッチも焼ける火力。
ppブーストが出来なくても先行なら祝福も処理出来るので役に立つ場面はまあまああります。
バハムートの後に使うのも○。
ただ腐る場面が多いのも事実。
ビショが敵なら間違いなく邪魔になります。
デッキと相談して1枚か2枚で何回か回してみた方が良いですね〜
今の環境採用する価値はあります。ただしネクロ不利が覆るわけではないので入れても入れなくても良い程度です。
自分の周りの環境に旅カエルや復讐が多いのなら灼熱入れたいですね、ラースと比較して灼熱の利点は何より4点AoEです、進化カエルやカオスシップが範囲内に収まります、あとラースのエンハ8と灼熱の7コスは1PP差ですがかなり大きいです、託宣闘気灼熱の5t目灼熱とか出ますしね。
逆に灼熱の弱い所は7コストという重さとそれ故の小回りの効かなさ、使用後の盤面の弱さですかね
自分はラース2灼熱2でAoE密度上げてます、どっちが強い弱いってわけじゃないのでこの辺のバランスは難しいところですね
既出ですが、庭園には3枚投入必須、普通のランプにはラースドレイク2~3枚。がいいと思います。
鳳凰使いですけど、私は3枚入れてます。余り事故要因になる事もなく、疾走ウルズを決めたい時に役に立ったりしますよ。
何よりデザインと名前がカッコイイ(笑)
死の祝福や復讐カオスシップ、アリスバフのかかったNフォロワー等環境上位のデッキには、サラブレで処理しきれないタフネスのフォロワーを展開してくるデッキが多いので、採用はありだと思います。個人的にはお守りに1枚入れるかどうか程度の評価。イージスやミラーなど展開しない相手だと腐るのが辛い。
今は灼熱ではなくラースドレイクをいれています。
復讐ヴァンプが流行っていた時期は体力4を焼ける灼熱の方が便利だったのですが、今はアグロヴァンプのコウモリを焼けるラースドレイクを優先して採用してます。
枚数は2枚ですが、今後ヘクターがナーフされてアグロヴが増えたら3枚にするかもです。