質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Aa Lv11

アグヴはランプドラゴンに超有利

とこのサイトには書いてあるのですがアグヴでランプドラゴンは超不利だと思います。
現在私はヴァンプの勝利数ランキングに載っています。それだけ回して思ったのはアグヴでドラゴンは相手が事故ってくれないと無理ゲーだということです。後攻ならなおさら無理ゲーです。
アグヴやドラゴンを使っていて皆さんはどう感じますか?
巫女のステが高すぎてとるのが難しい…

これまでの回答一覧 (27)

逆にドラゴンから見ると向こうが事故ってくれないと無理なんですけど。

NAO*key! Lv500

ランプ良く使うけど
いや普通にアグヴは無理。
アグヴに先攻取られたら勝てる気がしないわ
託宣アイラブレブレ闘気水巫女サハルシみたいなムーブしないと勝てない気がするゾ
何重にもカラボスかけてきやがって!耐えられるワケないだろいい加減にしろ!

他8件のコメントを表示
  • Aa Lv.11

    先行とったらだいたい5ターン目までに10〜15点ぐらい削れるんですが、そのターンに巫女出されると巫女の処理に進化権切らないといけなくなるのでそれがつらいんですよね…

  • 退会したユーザー Lv.211

    つ死の舞踏

  • Aa Lv.11

    舞踏は重い割に2点だけなので不採用 あとそもそもドラゴンそんなに当たらないから対策しなくてもいいかと思って

  • あーさん Lv.24

    舞踏が重いって・・・インフレしている感じがしていい意見ですね

  • Aa Lv.11

    アグロ的重さ ゲンコツとか緋色とか抜いてスペル増やしてもいいんですけどね… それだとトップ解決ゲーになるのが嫌で

  • Aa Lv.11

    2ターン目託宣3ターン目アイラしてくるやつは楽ですね 問題はブレブレ、サラブレ打ってくるやつ

  • マジェスティー Lv.25

    打つしか生き残る方法がないからです…(それでも無理w)

  • 退会したユーザー Lv.211

    対アグロの時に限ってマリガンで託宣返ってくるんだよなぁ…ブレス寄越せ

  • Aa Lv.11

    ドラゴンは他のクラスに比べて軽い除去スペルが多いんですよね… 除去連打されやすいのがつらい印象です

退会したユーザー

え、ドラゴンでアグロヴァンパイアは無理やろ…折り紙つきで死ぬわ…。

ドラゴン側が先攻取れて、ようやく微不利くらい。
勝てないってのはプレイングか構築か運のどれかに重大なバグが存在する可能性微レ存

他2件のコメントを表示
  • Aa Lv.11

    運ですね(すっとぼけ 構築に関してはキーカード以外ちょっといじっただけです 並べてるのに闘気とか打ってきたり2ターン目サモナーするやつは余裕

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    闘気サモナーが楽とかそもそも出すカードがそれしか無くて仕方なく出してるに決まってるだろ、基本低コスト少ないから選択肢なんて無いんだよ

  • 退会したユーザー Lv.211

    それ以外だったらユニコくらいでしょうかねぇ。まさか烈火の魔弾積むのもなぁ。

Lv122

アグヴァン使ってるけど巫女とか気にならないぞ?それは構築が悪い

サハ軸ランプですが、アグヴはカモですね。勝率65%ってとこです。
ブレブレユニコサラブレや壁でランプしないで遅延していけば6ターン目には相手息切れしますし、カラボスの毎ターン1点ダメージぐらい余裕で回復できます。
最悪巫女引けてなくてもサハルシが効果抜群ですし。
負けてる人は構築がアグロを見れていないか、マリガンミスっているかどっちかだと思いますね。ドラゴサモナー入れたりキープしたりしてたら勝てないって。

  • Aa Lv.11

    相手が除去スペル持ってるかどうかでかなり変わってきますね ブレブレ連打されるとつらい

ブレブレユニコヒルエン引けてれば、あとは巫女とかサハルシとかしてれば余裕。
でもランプは事故るから全体的にみると不利。

私も一応グラマスで、今はカラボスアグロで潜っているのですが、ドラゴンは運要素が大きいですね。
戦っていて感じるのが、最近のドラゴンは、ブレブレ、フィスト、ザラマン、ラハブなど露骨にアグロを意識した構成になっていて、なかなか思うように展開出来ないケースが多いです。
特に相手が先行だと除去からのPPブーストで、巫女に繋げられてどうしようもない時もちらほらあります。
ただ、こちらが1ターン目からフォロワーをおけ、相手のppブーストがアイラ、託宣のどちらかしかない場合は、巫女出す頃には充分轢けるとも感じています。
なので、私の意見ではアグヴで対ランドラは五分五分ですね。

他1件のコメントを表示
  • Aa Lv.11

    確かに1コス置くか置かないかは大きいですよね 相手がブレブレ持ってるかどうかみたいな感じですかね

  • 復讐しないオジ Lv.64

    そうなんですよ。結局1ターンから動けないと負けることが多いんで、私は死霊と呪剣を3枚ずついれましたね。カラボスのおかげでトップ勝負みたいな展開減りましたし。

その事故ってくれる割合がアグロ相手だとよりシビアになるのがランプだと思っております
いざ実際に使うと序盤少しでも弱い動きすると押し切られてしまうことが多々ありますよ
後(ドラゴンに限らないけど)対アグロは先攻後攻で極端に勝率変わりますしね
水巫女やエリンはアグロ殺しだからね、しょうがないね

まぁ実際ドラゴンってアグヴよりは復讐の方が苦手だと思いますが

  • Aa Lv.11

    復讐軸だとドラゴンはカモですね笑

超不利は誇張にしても不利なのは間違いないよ
まずランプドラゴンの宿命として、割と事故るのでその段階でまずはまけます。
次に先攻とられます。この段階でも大半負けます。

何が言いたいかというと、先攻とってなおかつしっかり回るという前提があってはじめて勝てるので基本不利です

アグロヴって元々先攻がクッソ強くて後攻はうん……まぁレベルだった気がする。

ドラゴン側が初手にブレブレサラブレグリームニル+αとか持ってないとドラゴン側が後攻だと普通に押し切られる気がするけどなぁ

Jack@ Lv36

アグロヴが不利とかそれ本当にアグロで組んでるのか疑問なんだけど

ニュートラル軸ランプは回復やAoeが多いから押しきれないとどうにもなりにくいのはまだわかる。それでもアグロヴが手間取るかランプが理想ムーブしないときついけど
けど他の疾走ランプやコンボ系はいかに早くでかいのぶん投げるかのデッキだから、あまりアグロメタ入れるスペースないんだよなぁ。必然アグロ相手には理想ムーブなんかなかなかできない

アグロメタってるドラゴンにはそりゃあきついけど、それってランプドラゴンっていうよりはミッドレンジドラゴンじゃないの?

  • Aa Lv.11

    疾走型なら結構余裕ですがサハ採用型はきついですね

tus Lv183

先行取れるか取れないかで大分変わるのでは?

アグヴ対ランプは正直回ったもん勝ちな対決だと思う。
不利だの有利だの言ってる奴は、どっちかを擁護したいだけのドラジ・ヴァンジ(ヴの蔑称はこれでいいのだろうか……)に過ぎない。
少しでも回らなかった方が(事故った方が)負ける。

分かります。
強いドラゴンはマリガンが上手いんでしょうね。

ヴァンプ側の死の舞踏の採用枚数で大分変わると思いますが、グラマスドラゴンだと互角といった印象ですね。
まあでも流石にヴァンプ不利はないと思います。

正直言ってサラマンダーブレスorサハイスラが引けるか引けないかの勝負です。引ければカモですし引けなければボコられるだけです。

Lv82

普通のランプなら不利だと思う
ブレブレサラブレをコンスタントに引けるなら話は別だけどそんなわけはないし
疾走軸も不利

ただ対アグロを重視したサハルシランプとかなら五分以上はいけるんじゃないかな
それに勝てないってのは当然、従来のランプだったら勝てる相手を捨ててまでしてメタりにいってるんだから

Lv16

ランプドラゴン使ってますが事故の確率がアグヴより高い、アグヴ先行時に圧倒的不利なので余程ドラゴン側がいい手札でアグヴが事故らない限り勝てないと思います。

tiger Lv44

最近はアグロ対策を多めに積んだデッキも増えていますが、ランプである以上はアグロヴァンプ相手はキツイでしょう。
巫女を落とせないと勝てない状態になる時点でアグヴ側からすると事故っているんじゃないですかね。

前環境までの主流だったインプランサーで無理やりリーサルもぎ取って7ターンまで粘られたら負けみたいなデッキ相手なら、正直ドラゴン側も捌ききれると思いますが、今のアグヴはテンポ失わずに除去しながら確実に顔面殴るために進化切れるので、ドラゴン側が相当意識した構築した上で綺麗に回らないと耐え切るの難しいと思いますよ。
昔はそんなことできるの夜の群れくらいだったけど、今はげんこつも緋色も居ますからねぇ……
アグヴァンがランプに超有利は誇張であったとしても虚構ではないと思います。
対ドラゴンに限れば復讐の方が強いとは思いますが、アグロの方も大概強いですよ。

アグヴで相手してるとドランゴさんは事故とぶん回りの差が激しいンゴ。
ほぼ何もさせずに勝つか順調にPPブーストされて巫女連打のどっちかしかないンゴ。

WAVE Lv63

回復される前に轢き殺されるのがいつものパターンですね。デッキの速度上げてみては?舞踏はまだアグヴだったら採用圏内だとは思いますかそこは好みで。
ドラゴン側の打てる対策って巫女まではブレブレユニコサラブレ(稀にヒルエン)くらいしかないんですよね。巫女出されて問題ないくらい攻め込んでおけばいいと思います
ちなみにドラゴン側の意見ですので悪しからず

アグロヴァンパイア使ってたけどブレイジングブレスとサラマンダー連続で来なかったら余裕来たらきついけど多分勝てる

自分もアグロはかなりきつめだと思います。復讐ならカオスシップさえ出せればドラゴンはカモなんですけどね。

scoopon Lv32

大体先攻取った方が勝ちますね。
ただし、ドラゴン側には巫女を引くと言う条件があります。

巫女が引けるドラゴン使いにとって、アグヴなんてカモでしょうね。

まぁ言いたいことはなんとなくだけど分かるよw(水巫女嫌い)

長らくドラゴン使って来た感覚だと、対アグヴではドラゴンじゃフェイスドラゴンでしか安定して勝ち越す事が出来なかった…
個人的には庭園でしかまともに闘えなかったな~(ROB時代はある程度闘えてたけど今の環境のアグヴは、先攻取られて123されたら無理(諦め)

確かに今のドラゴンは事故率的には良くなったのかもしれないけどw
それでもやっぱり焼け石に水かな、事故る時は盛大に事故るしアグヴに比べると安定はしてないな~(ドラゴンは理想ムーブができれば最強だとは思うけどねw)
今の環境速すぎて、サハルシでも間に合わないことも増えたしw
もし対ドラゴンで苦戦する様なら皆が忘れてしまったであろう(呆れ)
死の舞踏を2~3枚挿すと良いと思うな~
(元々ドラゴンは確定除去にめっぽう弱かったw)
舞踏に対して有効な対抗手段が現ウロボロスしかないし(個人的感覚)

今の環境だと先攻アグロヴは相当除去カードと守護が回らないとまず無理。
ただこちらが先攻を取れた時はブーストとAOEが間に合うので10コスポーカーとかにならない限り、だいたい勝ててるよ。

守護を置きながら除去、ひたすら盤面を取り続ける、水巫女と闘気で回復。これらを徹底するとアグロヴは相当辛そうだった。

馳夫 Lv279

両方ともデッキは使っていないのですが、ランプドラゴン相手だとアグロ系はすんなり勝つ場合と、除去スペルや盤面圧力の高いフォロワーが出されてそれの対処に時間をとられると相手の土俵まで引きずられて負けてしまうパターンが多いです

アグロが勝てない戦いはかなり苦しく感じる戦いなのでランプドラゴンには勝率以上に苦手意識を持つようになりますね

そして苦戦するのは後攻が多いので、最近のアグロ対策と相まって嫌な相手になっていると思います

そう言った意味では超越に勝てるデッキでも超越嫌いや苦手意識を持つ場合がありますね
ランプ自体が超越に似た動きのコンセプトなので同じような感じなのかも知れませんが、ドラゴン相手の方が苦しく感じる戦いなのはたしかです

長文失礼しました

他1件のコメントを表示
  • Aa Lv.11

    ニガテ意識だけっていうのはあるかもしれませんね

  • 馳夫 Lv.279

    一度、10戦程度の集計を採られて見ると良いと思います、対処もされているようなので今は不利になりつつあるのかも知れませんから、失礼しました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×