質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

秘 術 ウ ィ ッ チ

秘術ウィッチ使いの皆様に質問です
Q1、秘術ウィッチ(土ウィッチ)には、アグロやミッドレンジ、コントロールなどの様々なタイプがありますが、皆さんは何を使っていますか?
Q2、3コスの土の印で、錬金術の代償とお菓子の家のどちらを採用するか悩んでいます。皆様だったらどちらを採用しますか(していますか)?
Q3、オズの採用枚数を教えて下さい
Q4、6コスのカードである若レヴィ、禁忌おじ、変異の雷撃、破砕のどれを採用しているか、何枚採用しているか、それぞれの理由を教えて下さい
Q5、自分のデッキのオリジナルな要素を教えて下さい

これまでの回答一覧 (21)

1.魔海超越(イスラ軸で残りの3点をレヴィで削る)
2.代償3枚お菓子0枚。お菓子の回復で間に合わないからネクロに刺さる代償にしてる。
3.不採用。僕の魔海にはそもそも不要。
4.若レヴィ2枚、禁忌3枚、変異0枚、破砕2枚。変異は魔海に不要。(そのほかは強カードなので3枚いれたいけどいれてない理由)レヴィ2枚は3枚入れる枠がないのと破砕2枚と合わせてaoeの枚数が十分。図書館採用で破砕が手札に来やすいため2枚。禁忌はサーチ手段がドワーフのみなので3枚。
5.ルーキーマジシャンサミーや智慧の光を採用してること(デッキ圧縮のため)。

他1件のコメントを表示
  • 膨れ鞘 Lv.47

    魔海超越の使用者が想像以上に多くて驚きです。智慧の光なんてカード聞いたことありませんでした(小声)

  • ポロロ Lv.44

    2ドローくらいしそう

1、ノノ研やエンケミ採用した昔ながらのコントロール秘術です( ´∀` )
2、ネクロ増えたので代償ですね。ただ最近はネクロ以外のアグロも増えたのでお菓子も採用してます!
3、虹や破砕消えるの怖い、オズサタンも狙いたい、ので2枚です!
4、若レヴィ、禁忌おじ、破砕、全て3積みです!変異は自分も食らうのがキツので…(´・ω・`)
5、ミスゴちゃん採用してる人自分以外にいます?アンちゃんも入れてますよ!

  • 膨れ鞘 Lv.47

    ノノ研はピン挿ししていますが普通に強いですよね。僕はお菓子を採用しているのですが、アグロヴァンプにマッチングせずにネクロにばっかりマッチングするときのストレスがマッハです・・・

退会したユーザー

Q1.全部
Q2.アグロなら入らない、それ以外はお菓子
Q3.どのデッキもだいたい3枚
Q4.アグロなら若・雷撃、ミッドなら若・雷撃・禁忌、コントロールなら破砕と禁忌(幻影コンボ)
Q5.全デッキ一応オリジナルだった(過去形)
アグロで進化前提の呼び禁忌導入や
オズからの双璧、ゴーレムプロテクションといったゴーレムデッキ
アグロ寄せパメラデッキは珍しいはず

1、アグロ…というかはバーンですね
2、3コス未採用ですがもし採用するならお菓子でしょうか…ネクロとよく当たるようなら錬金術
3、3枚
4、偉大レヴィ3雷撃2
5、マジシャンサミーを採用してこちらの事故率を大幅に減らす点、あとはオズ特化気味なのでデモストルーン舞踏を3積みですね。事故りやすくなりますがそこをサミーでカバーします。偉大レヴィと天輪、レヴィ爺雷撃合わせて20枚のバーンカードで無理やり押し通します。

Mentaiko Lv35

1.コントロール寄り(サタン入り)
2.お菓子の家(2枚)
3.3枚
4.レヴィ3 破砕2
5.スペルを虹、変性、破砕のみにし、マナリアグリモワールで手札を稼ぐ。オズは手札補充やサタンとのコンボに使用。

退会したユーザー

A1.最近の愛用はアグロ土バーンです。ネクロと変わらない頻度でランクマでも使ってますね。

A2.対ヴァンプ優先で、お菓子3で破砕1にして、代償は抜いています。

A3.オズは2枚。3枚だとちょっとダブついて微妙でした。

A4.バーンデッキなので若レビィ3ですが、上の通り破砕も1だけお守りに入れています。イザと言う時に全体除去が3なのか4なのかで結構違った気がしたので。

A5.ドラビショとの遭遇率が思ったより低いので、死の舞踏を抜いてアグロ対策にGMD2枚入れています。ロイヤルもNウィッチもついでに止まるので結構安定しています。

1.コントロール(だと思う)
2.僕ならお菓子の家。同じ2点除去なら回復の方が後につなぎやすいと思う。消滅はネクロにしか刺さらないし。
3.2枚。3枚は腐りそうだから。
4.若レヴィと破砕を2枚ずつ。バーン込みの全体3点+4/4フォロワーと全体5点消滅+オズシナジーで役割を分けてるつもり。
5.魔法図書館を3積みしてるところ

1:一通り組んでいますが最近は土生姜魔海超越で事故るのが楽しいです。以下の質問はこの混沌としたデッキ前提で答えます
2:ネクロメタの代償を2枚。たまに白雪姫やレオニダス等をズキューンできます。有能
3:0枚。手札5枚切ってたら基本負けです
4:禁忌叔父2枚、破砕2~3枚。ネクロ全般、Nビショや疾走ビショの展開、トランプやアルビダをふっ飛ばします。
5:おいしいとこ取りを試みて収拾がつかなくなってるデッキなので、割とみかけるカードばかりでオリジナリティは皆無です
ただし9T生姜で2~3枚展開からの10T魔海超越で不意は撃てます

1.最近は禁忌コントロールデッキを使ってます。
2.採用しているのはお菓子の家(2枚)です。2点回復は意外と大きいです。炎熱1枚減らして入れてますが、案外2コスと3コスの差が少ない(体感)です。
3.0枚……ですが最近手札枯渇で負ける事が多くなってきているので、何枚か入れてみるのを検討中。
4.若レヴィ3、禁忌3、破砕2。炎熱は自分にも飛んでくるダメが地味に痛いので入れてません。土バーンなら入れると思います。
5.禁忌を幻影使いで使い回すのが楽しいです。何故か幻影使いから出てきた禁忌おじを殴る人が多いこと多いこと。あと変成3に冬女王2も入れているので、ネフネクは余程引きが悪いか対応が悪いかでない限りは負けず、ヘクターとも割とやりあえますし、対応が限られるBBや英雄も変身や消滅で対応できるので悪くはないです(が、どれにしろ序盤から詰められるときつい)。

イージス? 知らんな(白目)

1 好きなのはコントロール
2 従者不死者白雪姫に対応できる代償だけど多分3コス土はいらない
3 オズはアグロでのみ必要。コントロールでオズとかガーディアンの錬成もったいないし対応力下がる
4コントロールなら秘密おじ3破砕3 進化切れた時の秘密おじほど強いものはないし幻影入れると粘り強く戦える
5 後半のカードパワーと遅延マシマシ

退会したユーザー

1.魔界超越
2.お菓子の家 アグロヴァンプ対策で入れてます。
3.0枚です。
4.若レヴィ2枚、禁忌2枚、変異0枚、破砕3枚です。
 若レヴィ、破砕は盤面を1枚で取り返すことができるので多めにいれています。とくにネクロは祝福、ヘクター、ゾンパ、死の大王など展開力があるので多めに入れてます。
 禁忌は進化権がなくなった時でも大型フォロワーを除去できるので採用していますが、最近はあまりドラゴンなどにあたらない上、当たったとしても疾走タイプのデッキが多いので若レヴィを1枚増やす際はこちらを1枚減らします。
5.ニュートラルカードをサハ、イスラにすることでヘクターに対応できるようにしています。
また、アグロが多い環境なので上級アルケミストの回復でリーサルから逃れるようにしています。
6ターン目まで耐えきり、なおかつ土を残しておけるかがターニングポイントなので5ターン目は幻影で土を使わず対処するようにしています。

1.土冥府
2.錬金術2お菓子3
3.持ってない
4.禁忌3破砕3禁忌は墓地増える、破砕はネクロ対策
5.雄大なる教え

1バーン秘術
2代償、ネクロ対策に3積み
3 3枚、困ったときに来なかったら嫌だし案外小回りが効くカードだから。あと可愛いので
4 若レヴィ3、禁忌2、変異2。若レヴィは印無くても腐らないから3積み。禁忌は若レヴィケアしてきた相手に刺さるが2枚で十分。変異はバーン軸なので破砕より優先
5竜識の老魔導士をピン刺ししてます。秘術は疾走警戒されることがないので結構刺さります。ギルガメッシュでいいて?竜識の方がカッコいいだろーが

Jack@ Lv36

①全部使ってますが最近は魔海超越が主

②どちらも2枚ずつ、最近はネクロをよく見るので代償も欲しいんですよね

③アグロならいれるけど、他はいらんかなぁ

④おじ3、若2、破砕2、アグロなら破砕の代わりに変異2

⑤特に尖った要素は無い気がする
ニュートラルコンみたいな動きもするので対応力が高いかな?その分高コスト多くて手札事故もしやすいけど

1、コントロール魔海超越
2、現状各2枚
3、0
4、破砕のみ3枚
5、ドロソと除去ガン積みのストレスフル型

秘術初心者なので色々試行錯誤しています

  • 膨れ鞘 Lv.47

    除去を厚くしたコントロールタイプを使うとドラゴンに当たってキレそうになるのですが、魔海超越ならばそんなに問題はなさそうですね。破砕は採用数が少ないけどやはり強い

1 アグロ寄りバーン秘術、フリマ用に巨兵も
2 その2択なら代償。ネクロとか、めんどくさいラスワ持ち対策に
3 2枚。無くてもいいけど手札補充やフィニッシュに使えるかもって感じ
4 レヴィ3、雷撃1。アグロに寄せてるので盤面よりも顔に意識を向けてます
5 強いて言うならクラフトウォーロックや初級錬金実験を採用してフォロワーを絶やさないようにしてます

  • 膨れ鞘 Lv.47

    RAGEのようなBO3ルールだと錬金術の方がよい気がしますが、ランクマだとアグヴとネクロのどっちにも当たるので微妙なところなんですよね・・・

Lutou Lv72

1、巨兵(ミッドレンジ)
2、お菓子かな。ネクロ、白雪を見るなら代償の方がいいけど、アグロの多い環境ならお菓子だと思います。ただ無理して採用するほどのカードでもないのであくまでお好み。
3、0枚。
4、禁忌おじ2枚。他なし。強みを押し付けるデッキなのでAOEよりも展開で押し込むおじさんが好み。
5、禁忌巨兵禁忌(呼び覚まされし禁忌と巨兵と禁忌の研究者採用のデッキ)

え、巨兵とかいうデッキは参考にならない?
そう……

マスター帯の底辺で浸かっている者です

A1
ミッドレンジの土を使ってアグロ相手には序盤妨害したりコントロール相手にはバーンで攻めに行ったりと相手によって動きを変えられるのが強みです

A2
体感だとネクロとよく当たるので代償を採用してます
稀にアイラやスノーホワイトに刺さったりするのもいいところです

A3
3オズ使いたくて組んだんで3枚入れてます

A4
若レヴィ3秘密おじ2破砕2
ネクロ、ヴァンプ、ロイヤルの横に展開してくるクラスを意識してAoE多めにしています
大型フォロワーを使うクラスが増えたら秘密おじ増やして対応します

A5
アグロの攻撃を序盤防ぐために虹の輝き入れています
フォロワー戻す他にもくず鉄や炎熱使いまわしたり奇術師に印使って欲しくない時に手札に回収したりと色んな動きができます

1.コントロール秘術というか秘術軸の魔海超越やってます

2.私は3c印は使っていませんが私が採用するのであればお菓子の家ですかね...
コントロールはアグヴがつらすぎます

しかし錬金術の代償であればアイラやスノホワに対応出来るのでやはり好み次第ではないでしょうか

3.オズの採用は0
コントロールなので当然といえば当然ですね

4.現状若レヴィ0禁忌おじ3変異0破砕2ですね
意外と禁忌おじ腐るので削って若レヴィ入れようと思ってます
変異はアグロやミッドのバーンに使うのは有効でもコントロールだと使い物にならないですね

5.オリジナルのポイント...はまあほぼないですね
強いて言うならジンジャーがピンで入ってる事でしょうか
ゼウスやルシフェルが複数積まれているので意外と使えます

paraccho Lv22

毎日のシャドバお疲れ様です(´ω`)

A1:私は今AA2です。主にランクマはネタでやってますが、ミッション消化などに使うそこそこガチな時に主に使ってるのはコントロールです。

A2:お菓子の家採用してますが、何のデッキを使うか、何のデッキをメタるか、で違うと思います。
私の環境ではネクロがそこまで多く無いのでこちらを使ってる、というだけですね。

A3:不採用(0枚)です。ドロソにはマナリアグリモワールを使ってます。

A4:禁忌3枚、巨兵1枚、質問にはありませんが)シャドウウィッチ2枚、その他は0枚です。
幻影入りなので禁忌3は必須、巨兵は単純にフィニッシャー、シャドウウィッチはラスワ持ち対策・守護除去・天敵の連なる咆哮などのアミュ対策などの汎用性を取りました。
ちなみにマナリアグリモワールを活かすために、変性・破砕などスペルは入れてません。

A5:上記のシャドウウィッチは自分以外で入れてる人見たことないですね

※ぶっちゃけかなーり偏った構成なので参考にはならないかもしれませんが、こんなんもおるってことで(´ω`)

Q1、ミッドレンジを使っています。
正直土はアグロでもミッドレンジでも似たような感じになるので、あまり明確に区別はしていませんけどね。

Q2、どっちも採用していません。
土は基本的にコンボ前提なので、組み合わせやすい1コストの土を多目に入れた方が何かと便利なので、3コストの土はそれだけで重いと感じるためです。

Q3、可愛いので3枚採用しています。
性能的にもドローと除去を両立出来るので必須だと感じているので、オズを抜くことはない思います。

Q4、若レヴィ3枚、変異2枚で他は採用していません。
単純に禁忌や破砕で倒したい相手に遭遇しないですし、打点に繋がらないので今は不要だと考えています。
ドラゴンが増えたら禁忌採用はありだと思います。

Q5、正直そこまでオリジナル要素はないですね。
破魔の術式は採用していますが、そこまでオリジナルでもないし、強いて言えば禁忌を採用していないのがオリジナルなのかも知れない程度

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×