質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

出し得カード大杉www

みなさんカラボス様を見習ってください。

出し得でないカードって何がありますか?

(テミスは自分のも破壊するから出し得ではないよ、のような屁理屈まがいの回答はご遠慮願います。)

これまでの回答一覧 (20)

NAO*key! Lv500

オーレリア

有利な時は出しても大して強くないけど不利な状況だとめっちゃ強くなる。
いつ出しても強いヘクターなんざに比べれば超良レジェ

最底辺 Lv229

らいとにんぐべひもす

他1件のコメントを表示
  • いきなりマクリー Lv.15

    こういうデメリット付き高スタッツは許せますね。

  • tus Lv.183

    デメリット付き高スタッツ…バハさん!?

馳夫 Lv281

テミスが出し得であればカラボスは間違いなく出し得です

カラボスやテミスはデッキ構築のさいにその条件となるデメリットを考慮するのであって、カラボスがデメリットにならないように構築されたデッキは出し得でしかありません

ゆえにカラボスは出し得です

他4件のコメントを表示
  • いきなりマクリー Lv.15

    いや普通にデメリットになるでしょ、PP増えないのは。 テミスといっしょにしちゃだめだと思うよ。 テミスはその時しか効果発揮しないけどカラボスは永続でPP増えないから出しちゃったら自分じゃ効果制御できないし。 まあ実際アグロヴに積むとたしかに強いけど脳死で出すカードでもないしね。まあ僕は脳死で6Tに置いてるけど。

  • 馳夫 Lv.281

    構築のさいにそこを勘案して導入するので出して損になるよう場合に出した場合はプレミです、自分の場にのみフォロワーがいてテミスを出す可能性もあると言えば、テミスは出し得ではないとなるでしょう、カラボスはプレイ中の出すタイミングが難しいカードかも知れませんが使いこなすことはそのデッキを使う意味では必須です、プレイングの面で言えばネフティスの方が難しいですが、よろめく死体?をデメリットととらえないでしょう、要するデッキのシナジーにおいて有利だから入っているわけでそこはプレイングの範疇であるならばデメリットとは言わないわけです、ただしデッキ同士の相性で普通のアグロよりカラボスを入れることによって悪くなる場合はあります、これも全体的にみて決めているわけなのでデメリットととらえるのはおかしいです 長文失礼しました

  • いきなりマクリー Lv.15

    ほうほう、言っていることは通じました。 ただ、テミスはあらゆるビショデッキに入り得るのに対しカラボスはそうではないことがやはり大きな違いでしょうか。

  • 馳夫 Lv.281

    テミスは全てのデッキには入りません、コントロールやアミュレットを使ったデッキが多いので相性の良いテミスを入れやすいだけです、黄金郷の獅子を使ったN軸のデッキには入ってないか、入っても保険程度です 要するにフォロワーで押して行くタイプのデッキに関しては他のクラスと同じで入れ難いんです、だから保険でテミスを入れるかそれならもっと役にたつカードにわくを使う方を選ぶでしょう ビショップのコントロール向きかつアミュレットっていうカードがテミスを使い易くしているため、テミスを際立たせているのです

  • 馳夫 Lv.281

    Q&Aの解答済みの方に、カラボスの特性とは、ってカラボスの解説を載せています、今日書いたばかりなので興味のあるかたは見ていただければ幸いです

golf1209 Lv51

毎ターン追加ドロー、謎の理不尽バーンの
どこが出し特じゃないのか詳しく知りたい

他5件のコメントを表示
  • リンゴン@オトーリ様 Lv.82

    復讐カラボス使用時にプレミで6PPでカラボス様召喚からの連続エメラダ引いた時は発狂しましたわ。まぁPP上限ストップのデメリットがあるから出し得では無いかと。タイミングさえ間違えなけりゃ出し得ですが(笑)

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    pp打ち止めとかクッソ重いデメリットやぞ ドラゴン相手だと特に逆効果になりやすい

  • golf1209 Lv.51

    使ったことないからわからんのだけどアグロで使うんだよねこれ?もしデメリットがキツいんだったら、それはアグロとしての戦略上でのデッキ、相性の問題じゃないかと思うんだが…

  • 退会したユーザー Lv.82

    カラボスと7コス以上ってってかなり相性悪くない? エメラダは確かに強いけどカラボスと合わせるのは事故がキツイ

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    アグロか復讐軸が一般的かな つーかPP打ち止めのデメリット持ちなのに倉木やらセクシーやら入れるわけねぇだろ 必然的にアグロか復讐のどっちかになるわ

  • 退会したユーザー Lv.123

    アグロデッキのカラボスなら出し得だけどコントロールなら全然出し得じゃないぞ pp8ないと黙示録復讐時以外撃てなくなるし

tiger Lv44

出し得の定義を理解してください。
国語もまともに出来ない挙句に理屈を捻じ曲げて他人の正しい意見を屁理屈呼ばわり。

質問者さんが先ず見習うべきものが多すぎます。
質問者さんレベルの脳みそではカラボスだってなんだって出し得でしょう。

  • いきなりマクリー Lv.15

    これに関しては落ち度がありました。 出し得という言葉が辞書等に載っていない以上こちらでどのようなカードが出し得になるのか明記すべきでした。 たしかにこれではどういったカードが出し得なのか個々人で定義が分かれてしまいますね。

退会したユーザー

いんぺりあるまんもす

他4件のコメントを表示
  • いきなりマクリー Lv.15

    ファイターという回答と同じものを感じます。

  • 退会したユーザー Lv.211

    はァァ…コイツ、何もわかってねぇよ…。マンモスとファイターは出しただけで相手よりも(精神的に)優位に立てるってのはチンパンジーでもわかることだってのに…。

  • 馳夫 Lv.281

    いつかマンモスデッキを作りたいです なんかロマンあふれていますよね

  • 顔文字の絶傑・骸信者 Lv.209

    ゴリアテとアックスファイターはどうですか?

  • 退会したユーザー Lv.211

    ゴリアテはイノセンス、アックスファイターはギルティ

ふぁいたー

他1件のコメントを表示
  • いきなりマクリー Lv.15

    得してないやんwww

  • 退会したユーザー Lv.211

    申し訳ないが手のひらグルングルンのコメントはNG

災厄の屍王でしょjk

tdn Lv23

出し得叩きつけるだけのソシャゲに何もとめてるの?
シャドバは本格カードバトルだぞ?カードゲームしたいなら別ゲーしたほうがいい

  • いきなりマクリー Lv.15

    僕の質問のどこにカードゲームがしたいと書いてあったのでしょうか... 僕はパワカ叩きつけるこのゲームも嫌いじゃないですよ。

出し得でないカードなんて沢山あるでしょう。
私ビショップユーザーなんで、ビショップの主力カードなら、エースのイージスなんか進化権なしでは陽光にも引っかからないポン置き危険度ナンバーワンの出し得しない代表みたいなカードですし、法典ハゲ、お茶会、レオスピ、この辺もイージス同様進化権とセット運用前提で、ポン置き出来ないカード群です。
逆に出し得感満載なのが苦罰やレディエンあたりですか。
特に苦罰は進化権も使わず、除去、キャントリップ、陽光射程内とビショップとしては出せると盤面手札ともアドバンテージを大きく回復できる良カードです。

他1件のコメントを表示

アリス「レジェの癖に出し得じゃないの?ダッサ」

「状況見ないとただのゴミ(レイナ、アザゼルとか)」というカードならたくさんある(カラボスもそう)。でないと単なるデメリットにしかならない。

クイーン・メイヴとかですかね…

outam Lv233

魔界の女王

最高に理不尽なことが出来るが考えなしに使えば終了、一枚で劣勢をひっくり返して優位作るカードでもなくパーツ揃えるのが絶対条件と、ある意味理想的なシャドウバース的カード

上で言われてるテミスも実際出し得カードじゃないぞ。
撃つタイミングを選ぶ必要があるって時点で出し得とは言わん。
そもそも、自分がカードをプレイしてるのに自分が得をしない方が問題だから、出し得の定義をまずしっかりしないと回答しづらいな。
自分としては「どんな場面で出しても期待値通りの活躍ができ、その期待値が単なるバニラとかよりもずっと大きい」ようなカードだと思ってるが、そこまでのカードとなると、流石のシャドバでも存外少ない。

本来なら場面を選ぶカードのはずなのに、13/13が立つせいでほとんど出し得カードと化しているバハムートとか、単騎ポン置きで16点が見込めたナーフ前昏底とかな。
3/2/3守護で悪くない性能でありながら、10コストでAoE除去&4点フェイスが付いてたナーフ前グリームニルも出し得だったわな。

カラボスはない。カラボスはどちらかというと出し得よりだし

みなさん忌むべき悪魔の像様を見習ってください。

なら、こいつ苦労してんなって同情もらえたのに

  • いきなりマクリー Lv.15

    上の方でもありましたが、カラボスに関してはよく考えなくてはなりませんね。 悪魔の像は全く忌まれてないですね...

t Lv55

破魂はネクロマンス見ずに出すとただのファイターにしかならないです。
マッドハッターも破壊したフォロワーによっては差し引きマイナスに。
他にもワイト、リーパー、貴公子、アサシン、ソウルイーター、死都など
ただ出せばいいってわけじゃないカードがネクロには結構多いですね

他1件のコメントを表示
  • いきなりマクリー Lv.15

    やはり盤面取れてないとキツいですね、ネクロは。

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    ただ2コス22の時点で最低限の仕事はしてるあたりハコンは強いなぁ

エルフカード全般

状況を見て出さないと、使えないカードばかり
かろうじて、エリンとエンシェントエルフは出し得かもしれませんがw

基本カードは出し得、というか出し得じゃないカードは何もしないようなカードかデメリットが強烈な上に無効化する手段が無いかのどっちか

  • くろーしす Lv.247

    つまりあれだ、赤き猛竜は出し得でない。

退会したユーザー

戯曲の竜剣士

退会したユーザー

ベルフェゴール、ダークジャンヌ、骸の王等の自分と相手の盤面、体力、デッキタイプによって得にも損にも変わるカード

  • いきなりマクリー Lv.15

    そこは難しいところですよね。まあジャンヌに関してはビショは低タフネスのカード少ない(見かけるのは重機から出る鳥くらい)ので実質得に見えますが相手もバフしちゃうのでむずかしいですね。

- Lv119

新たなる運命

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×