シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ナーフ後の白雪姫は弱い?強い?
進化前だと1/2取れないし2/2も相打ちなので序盤の動きが弱いような気がしました。
3コスの2/3と相打ちできるメリットがあるとは思いますが他のカードを採用した方が強いのではないかと感じたのですがどうなんでしょうね?
少なくともレジェンドの能力じゃない気がします。
これまでの回答一覧 (12)
そもそもな話、レジェンドの本来あるべき能力というのは、頭おかしい強さではありません。そんな強さがレジェンドの本来あるべき能力であるならば、誰もヘクターや倉木やウロボロスを叩きません。ナーフ前白雪はこれらと並べるレベルの糞カードでした。トーヴやニュートラルムーブなどで霞んでいただけです
今の能力は強すぎるほどではないが、決して弱くなく、3ターン目に進化誘発効果(神鉄の翼)や進化フォロワーが条件となる効果(天界の忠犬)、後攻4ターン目に忌むべき悪魔の像の効果を始動できる唯一無二の固有の能力となっており、まさにレジェンドに相応しい能力だと思います。これからこのような進化関連の効果持ちの追加次第でどんどん面白くなるフォロワーだと思います
2コストで3コストを相打ちで取れるなら強いでしょう。
今までが異常だったことに気がつけないのはヤバイですよ
ゴミ。
イージスならユニコ、ノイシュでいいし、疾走ならマイニュ、リノでいい。
天狐エイラでは使えるかもしれないけど、あんな上振れできなきゃゴミみたいなデッキはデッキ自体が微妙。
ただでさえ少ないビショの良レジェがなくなったことが残念。
体力3だと強過ぎ。
体力2だと普通。
数字1の差って大きいなあとしみじみ。
白雪姫強いとは思うんですけど前ほど脅威ではありませんね。
ただ撃ち分けできる2コス3点なんで強いことには変わりないと思います。
グリームニル飛ばせますし、体力4の敵(用心棒など)を体力3のハゲ法典圏内に入れて2/2を残したりとできる仕事は多いです。
進化後1/3なら2/2に一方とれて2/3をとりきれないからちょうどよかったと思うわ
普通に法典ハゲ圏内に入れる仕事あるし有能
小型フォロワーを進化権なしで2体とれるし一応ラスワのおかげで全体除去耐性があるといえなくもない
かなり優良カードになったと思います
除去耐性があり体力3をとれる2コス
つまりは強くもないし弱くもない。普通。
他よりずっとましだとは思います。
忠犬や御言葉でフォローしてやれば使えないこともないという程度です。2ターン目に単体で出しても他の2コスに比べてそこまでメリットがあるわけでもなく、それでいて後攻4ターン目の安定度が下がるというリスクを抱えています。フォローしてやる価値があるのかは微妙ですね。
現状は弱い寄りのカードだと思います。
まぁ無理に採用する程ではなくなったんじゃないかと。
時代はやはり疾走ビショップなんだなぁ。
ガチャゲーのウルトラレアは
ただ単に数字がでかくて強いだけの存在なんだけど
このゲームのレジェンドに期待されてるのは
「軸になるカード」であって
ただ単に数字がでかくて強いだけのクソカードではないと思うんだよね
壊れカードから良カードになった。
白雪姫は序盤のマウント取れるかなり強いカードでした。
ナーフ後も天狐、天犬、エイラ、粛清の聖堂との相性がよくレジェンドとしてシナジーの良いカードになりました。
ナーフ前はこれの上に、2コス~3コスを上からとれる強カードだったわけです…。
あれ、もしかしてカードデザイン担当変わった?
ぶっ壊れが強いカードになったくらいで騒ぐから
お前らは勝てないんだよ
ってゆうしゃが言ってた
確かに進化権を使える前から進化に対するシナジーを使って行けるってすごく強力ですよね カード自体の強さよりデッキ作りが楽しくなる要素ですね そして、そのシナジーは強いし、白雪姫は事前に除去しにくいフォロワーでもありますし、ナーフされた今でも猛威を振るう可能性を十二分に秘めていると思います 将来的にもカードが増えるのが楽しみですね
そうですねー 自分はエーテルがないので砕きましたが、現状良カードではあるので丁度いい調整だったのかもしれないです!