ウィッチファンの方々にお願いがあります
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv5

ウィッチファンの方々にお願いがあります

ウィッチでナーフ後の環境でそこそこ勝てて使ってて楽しいデッキを教えてください

これまでの回答一覧 (25)

土冥府

不意打ち楽しい

他2件のコメントを表示
  • ここ Lv.48

    不意打ち…か? 楽しいのは同意 3コス禁忌も混ぜよう

  • 退会したユーザー Lv.5

    具体的にはどのような構成で言っておりますか?

  • リアン Lv.17

    画像付きで回答しました ご確認ください

魔海超越ですね。
構築に幅があり、強く、なおかつ超越なのにされても気分が悪くないって完璧ですわ。

超越。細かくデッキを変えながら試行錯誤しつつやってるので特別勝率が高いわけじゃないですが、mp維持は出来てます。

不適切な内容を含むため、削除されました

他2件のコメントを表示
  • コゴメノ Lv.52

    さすがにこれは質問の回答になってないと思う。

  • 退会したユーザー Lv.77

    極論ねー。デッキ内容まではともかく何デッキ位かは…。

  • 退会したユーザー Lv.114

    罵るだけなら回答しなくていいと思う

そりぁもう超越ですな。
型は一杯ありますね
おすすめはフレデスか魔法剣刃 魔法剣刃はちと難しい
腕に自信があるならドロシー超越

  • ニックニキ Lv.15

    超越は確かにそこそこ勝てる。 上手く決まるとやりきった充実感も得られる。 使うとカードゲームしている感じで確かに楽しいですね。 対戦相手からしたら全く楽しくありませんが。

Asta Lv54

秘術冥府が被ってしまいましたが構築が結構違うようなのでこっちも載せておきます。
全体的にコストが安く回り重視、確定除去が少ないので大型の多いドラゴンなどには不利ですが、そこは元々無理に近い相性なので諦めも肝心ですね。

ko-ran Lv151

強さだけなら超越かな?イージスとサハランプに有利つくから。疾走ランプとは五分か?ヘクターネクロも前ほど押し付けが酷くないから処理できる、不利だけど。

コントロール秘術とかも面白いけど不利相手が多くて休業してる。超越とイージスとランプヤメテクレ、、、

投稿主様へ

このような土冥府としております

見切れはノノ2枚とオリヴィエです

ヾ(●´∇`●)ノ
生姜は環境が定まるにつれ使えなりそうですけど、なんだかんだ最初は迷走してるデッキを高いデッキパワーで殴れます

aNa Lv23

フルフォロワージンジャー楽しいよ。
序盤は意地でもドロー。5pp時でのスカラー禁忌同時出しで、禁忌の進化効果を狙う。または6pp時のグリモアとの同時出しで狙う。決まって場を一掃できると気持ちいい。ドローしまくってファッティも一緒に集めておく。
中盤はプリス、ヘクトル、サハで耐える。
満を辞してのジンジャー!ビショとドラゴン相手じゃなければ出せるだけ出して大抵はいける。処理されても幻影使いでゼウス復活再利用。
ドローによるファッティ集めと、禁忌の進化効果とのシナジーがあるトコがポイント。

秘術isGOD

土を崇めよ...
巨兵を叩きつけよ...
パメラと結婚させて...

(相手がイージスだったら諦めて。)

kokies Lv23

ウィッチファンではないですが幻影使いファンです。
ガチガチのコントロールなので超越とイージスにはほぼ勝てませんが、それ以外の並べてくる相手にはかなり有利が取れます。
禁忌おじ、バハやゼウスを幻影で投げつけましょう
リソース気にしなくていいようにカイザも入ってます

既に上がっていますが魔海超越です
最近ずっとこれでクラスマ回してます
勝率は5割ちょい
ランプドラゴン、イージスビショ、ネクロに勝ち筋を残せます
ただしカムラ入りネクロは厳しいです

苦手なデッキは超越、ミラー時の後攻、アグヴ

その他アグロは見かけないのでなんとも言えないです

前期のナーフ後の環境でネクロメタ土ウィッチを愛用していて、対ネクロの勝率は9割程度だったのですが他にはズタボロでした
特にドラゴンとビショ

この2クラスに一矢報いるのが病みつきになります

 TOG期に動画に挙がっていたミッドレンジウィッチです。6,7ターン目にマンモスを解凍したり等をして中~大型フォロワーを毎ターン展開し続けて、常にボードアドとハンドアドを取り続けて勝利するデッキです。
 バーン型アグロとOTKと一部コントロールが苦手ですが、中盤の殴り合いでは無類の強さを誇ります。

オズ超越
勝てるけど連戦を目的とするとハゲる

退会したユーザー

力場雪だるま冥府魔法剣刃ウィッチをオススメします

幻影を使いましょう。
盤面重視で10ターン以降まで粘る構築だとかなり楽しいデッキになります。超越、イージス、アグロ、OTK等には弱いですがカードゲームしてるって感じです。
お奨めは幻影+ウルズのコンボ。ゼウス、ルシ、禁忌あたりが倒されてるといい感じになります。
スペルと土をバランス良く構築しないといけませんがウィッチぽい(魔法使い)ムーヴになるんで相手からのエモなんかもたまに頂けます。幻影面白いので是非。

  • kokies Lv.23

    幻影いいよね!けど、禁忌おじとかゼウスとか使いパシりにされるのかわいそ。サハといいシャドバのロリって,,,

退会したユーザー

あーさっき喰らったんだけど、サタンオズでのアスタロトバーンコンボって……。びっくりしたーっ!

退会したユーザー

まさか冥府貼っている方がいたので、私からも紹介させていただきます。
倉木がナーフされ絶対数が減ったので、気まぐれや燃えねずみは採用せず、序盤の除去に徹しています。エンバレはエンスナ等に変えてもよいかもしれません。理想の完成ターンは8ターン目ですね。
一応白霜はBB返せます。セラフや冥府ミラー対策するなら変成を入れましょう。

なお、メルヴィは当然ただのお守りです。

スペル冥府ウィッチとかはナーフ前も後もまあまあ戦えてますね。

最初に手札に置いておくカードがそこまで制限されないし、必須カードが冥府と新たなる運命くらいなので超越よりも防御性能は上です。完成速度は少し遅くなりますが…

何より、唐突に出てくるサモンスノー、白霜の風がお相手の思考を乱すようで、わざわざきっちり処理してきたり(処理しても補充するのでむしろ顔面に来なくて助かる)ウロボロスの3点などのバーンダメージを顔面ではなくスノーマンに当ててきたりとよく分からないプレイをする人が多いです。

ただ、疾走軸のデッキや一気に展開してくるドロシーと獅子、そもそも完成速度で負けてしまう超越、顔面にダメージを与えつつスノーマンも破壊してくる若レヴィやスノーマンが消滅する破砕を積んでいる土ウィッチなどに不利がつきます。

ウィッチ特有の除去スペルの多さが可能にする遅延力でとことん遅延してやりましょう。(無駄ムーブなどは駄目ですけど)

サンプルを貼っておきますね。超越は最後の切り札的な感じで入れています。安定を求めるなら抜いて別のカードに変えてもいいと思います。

他1件のコメントを表示
  • 路傍の石 Lv.5

    よく分からないプレイっていうか、雪だるまは力場の可能性もあるからそっちをケアしたプレイなんじゃないだろうか。

  • 骸さん Lv.21

    そういや力場ウィッチもありましたね…自分が使ってなかったので完全に忘れてました。

フルフォロワーウィッチ

グリモワールで2ドローおいしいです
そこそこどころか全然勝てないですけどね

生姜をすこれ

これはオズ超越1択ですね。あそこまで器用に立ち回れるデッキはなかなかありません

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.5

    具体的にはどのような構成になっておりますか?

  • 自室の守護者・ガルラ Lv.39

    通常の超越にオズと女王と破魔、双璧を入れたものを使っています。事故ると悲惨ですが、決まると気持ちいいですね。ただやはり、普通の超越よりは超越を発動しずらい感じがします。ただ、環境への適応率はかなりのものです。環境に合わせて秘術型やバーン型へと姿を変えることができるので、オズ超越と回答させて頂きました。

最底辺 Lv229

ネクロやロイヤル、エルフにジンジャー出せたら9割勝てます。今すぐ作りましょう。

そこそこ勝てるって、ナーフ後環境始まってまだ何時間だと思ってるんですか

  • 退会したユーザー Lv.5

    別にいますぐ回答してもらおうとしてませんから。あと4日と23時間あります。その時間を踏まえてでの質問です。そのような意見はご了承ください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×