シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (16)
あるべき能力になっただけですよね。
今までが頭おかしかっただけです。
バフォメットが適正に戻ったという意見はわかります。最初からこの能力でそのまま実装されてたなら誰も文句言わなかったでしょうね。
バフォメットサーチが優秀なためにヴァンプのフィニッシャーを確定で持ってきて、数々のネタデッキを生んできたわけです。
サーペント,アザゼルラウラ,セクシ―,カラボス等のデッキはエーテル大量に消費して生成したのに、安定感もなくなり、デッキによってはもはやゴミ同然にされて怒らない方がおかしいと思いますが。
いつか悪さするだろうと分解せずにいたら案の定レベルだよね・・・
今後のことや他のサーチフォロワーの能力を考えれば妥当レベル。
巻き添えになってしまった他のデッキ使いには残念だったねとしか言えない・・・( ω-、)
バフォによるカードデザイン制限は無くなったから使い勝手の良い新カードが追加されるでしょう 。前向きに考えて欲しいですね
普通にアグロヴァンパイアの強化に使えます
復讐ヴァンパイアも回りが良くなるのではないでしょうか
高コストフォロワーで圧倒したり、本来出来ない組み合わせのコストのコンボを使ってきた人達には悪いですが2コストの攻撃力を持っている時点で使いがってが悪いはずはないと思います
-
馳夫 Lv.281
ウーン、今の5マナ帯カオスシップ確定ならそうなるね、その時は入れないは全然オッケーなわけだし、デッキ構築は可能性あるカードはまずすべて検討するべきだから 復讐の新構築を考えたら入るかも知れないし、バフォを絶対活躍させなければならないというわけではない、あくまでも可能性
-
退会したユーザー Lv.211
いやぁ…復讐にバフォメットはデッキ圧縮のメリットより圧倒的にデメリットが大きいのでねぇ…
-
馳夫 Lv.281
今はカオスシップ主軸だけど、豪拳の用心棒みたいに復讐状態なら自傷しないカードが低コスト帯に増えれば復讐デッキ事態がコントロールよりになるかも知れないと思っています また、今の環境でも除去能力の高いフォロワーが増え、カオスシップ3枚しかない状態での2コストの自傷率を考えれば、除去フォロワーを多くいれたベルフェゴールを4ターン目に必要としない(あればなお良い)デッキなんかの可能性も考えています、復讐になればダークジェネラルやエメラダの疾走でリーサルを狙って行く形になると思います
まあ………バフォが使えないなら使えないなりにデッキの構築を考えるけどさあ………やっぱり適切かどうか言われたらそうは思えませんねぇ………。
まずメイドリーダー、あいつは指揮官オンリーだし、サーチ対象。確かにステータスは1/1だが、ある程度確定のサーチが可能だわ。それがアルベールやしなあ。
次によくドラゴサモナーさんと比較されるが、ドラゴンの場合はPPブーストによってある程度何が来ても他クラスよりも多くのPPで戦える。おまけにニュートラルでも固められ、殆どフィニッシャーにしてもまあ、多少は動ける点は歪めんなあ。勿論ここら辺はドラゴンエアプだから批判はあるだろうが。
そこで問題のバフォさん。確かにサーチャーの癖に攻撃力が2あるという点は仕事後も確かに魅力的だが、ヴァンプ全体で言ったらどうなのかなあとは思う。ヴァンプには兵士や指揮官のようなものはなく、PPブーストもない。一応ニュートラルで多く固めてサーチを制限するような構築を試してみるが、やはりある程度の制限はしてほしかったなあとは思ってしまうなあ。
以上。
-
馳夫 Lv.281
今後、ドラゴンのスペルのように限定したコストのフォロワーを手札に加えるカードが出る可能性は高いです ただ、フォロワーの能力になるかスペルになるかは別として手札に加える効果とコスト軽減は別々として、使えるターン数にはかなり気を使ったものになると思います
結局昏きに他のデッキも巻き添えを食う形にはなりましたが、新弾で出たドラゴサモナーとかいうクソカードが採用圏内にある以上は同じ効果のバフォも適正になったと言えますね
まあ根源やゼルのようなほぼ見向きされなくなるレベルのナーフでない分、文句を言うのはお門違いでしょうね
2コスと相打ち取れるしサーチできるのは普通に強いと思いました
個人的には復習状態の場合に限り従来通りのエンハンスをするくらいは欲しかったです。
メイルストロームが無かったことにされたのは普通に悲しい
まぁ過去弾のカードがカスレアコーナーに移住するのは仕方ないと割り切るほかないですね。
交換pick戦でよくエンハバフォメ使ったら何も来ないことがあったので助かります
5コス2/1とかファイターの方が強いんで
今後の拡張を考えるとやり過ぎという気はしません。
が、巻き込まれたサーペントとアザゼルくんを等価エーテルにできないのが大変残念です。
他のヴァンプデッキも壊滅するからでしょうね。
この勢いでメイドリーダーも2/1になってくれませんかね…(寝言)
まあ実際サーチ出来る上に2/2と相打ち取れる時点で割と普通に強いです。ただ、限定サーチによる強みを損なってしまったため構築への影響が思ったより大きいんでしょうね
お陰でメイルストロームサーペントが相対的に弱体化したのは痛いですが……
個人的には方向性が変わっただけと思っています。
今まではアグロヴァンプに突っ込んだところで2コス2/1バニラでしたが、手札を維持しつつ展開できるようになりますし、復讐ヴァンプでも圧縮になります。
なので、弱体化と言うよりは使いみちが変わったというところでしょうか?
正直、エンハ削除が一番嫌でしたので、この変更は歓迎です。
どうでもいいけどテロップに草生やすのきらい
スタッツ的にはミニゴブ入れるよりはいいかもしれませんね
実際入れるかは微妙ですが
TDNはバフォメットだった…?