山岳隊長にヘイトが溜まらないんですか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

山岳隊長にヘイトが溜まらないんですか?

地味に壊れカードだと思うんですが、
使われても全然許せるレベルの強さってことですか?

これまでの回答一覧 (38)

ただ単に普通の便利カードなだけ。

進化後フォロワーを、(体力減ってれば)一方的にとれるのが強いのは確かだけど、コスト相応のステータス・能力だし、別に壊れじゃない。使えばわかるけど、攻撃3ってのは意外と頼りない。
ヘクターみたいに盤面ひっくり返すほどの力はないし、
ヘクターみたいな爆発力もなければ、ヘクターみたいにコスト以上の動きをする訳じゃないし、ヘクターみ(ry

他3件のコメントを表示
  • コゴメノ Lv.52

    確かに強いけど、これ1枚に盤面ひっくり返すほどの力はないからなぁ。もし必殺とかついてたら壊れカード扱いだったかも知れない。

  • Otsune Lv.21

    5以上には無敵だけど、あくまで3しか入らないから進化殴り後の大型フォロワーとかじゃないと一方的に取れることはそれほど多くないのがキモですね。割と強さのバランスの取れたフォロワーだと思います。

  • ナナシ Lv.30

    あと、今回の弾で必殺、進化時破壊効果持ちが持ちが増えたので進化後で体力が7の状態でも対処がどのクラスでも容易っていうのもヘイトを貯めない理由の一つですね。

  • 退会したユーザー Lv.21

    山岳隊長って進化殴りするものなんじゃないんですか?

どちらかというと守り札だから、理不尽な火力を押し付けるゲームではそもそも採用されにくいんじゃね。

いの Lv41

隊長「(ヘイト買っても)ビビんねぇよぉ↑」

うどん Lv129

普通に許せるレベルだろ
山岳が壊れならダークジャンヌ、ジェノ辺りのレベルでも壊れだぞ

他5件のコメントを表示
  • 消し去られたもの Lv.113

    ジェノはROB辺りにかなりヘイト集めたカードだったような

  • うどん Lv.129

    強いとは言われてたが壊れとまで言われてたか?

  • 消し去られたもの Lv.113

    壊れとまで言われてたかわからないけど先行4tジェノのヘイトの溜まりっぷりは結構凄かったと思う

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    ジェノはたしかにヘイト稼いでたけどその時期も末期の中の末期だったからなぁ

  • zer Lv.35

    これやジェノ程度でヘイト溜める奴はそもそもヘイトの塊だろうから5割引きで聞き流した方が良い

  • 退会したユーザー Lv.79

    バハ後期のジェノはぶっ壊れで間違いないでしょ。先攻4T目に出されてもイヤなのに、6T目でエンハンスされて出されてで一向に自分の盤面作れなくてひどい目に逢ったし。

交戦時では無く攻撃時ですので多少取られにくい程度のカードでしょう
交戦時ならまた変わったでしょうがね

  • Uzak Lv.224

    これですね、交戦時だったらぶっ壊れでした

退会したユーザー

強いです

まぁしかし、疾走持ってる訳じゃないのでアグロ寄りのデッキでは採用されないので 現環境ではそこまで強くないです

つまりこれが弱く見えるほど私たちの思考もインフレしてるんだ…

いぶし銀な良デザイン

強すぎず、弱すぎず。バランスの取れた良いカードだと思います。構築時に採用するか否か悩める。むしろこういうカードを増やし欲しいです。

  • デビルケイトー Lv.14

    同感です。こういうちょうどいい具合のカードまで壊れとか言い出されちゃったら、もうどうにもならないですよねw

たぶんみんな使えるからだと思うんですけど(名推理)
ニュートラルだし壊れだと思うなら使えって言われるからね、仕方ないね♂

  • Nameless Lv.23

    アリス「そうですよね!ニュートラルなんですから文句言うなら使えって話ですよね!」

退会したユーザー

コストよりは強いと思いますが、強力な場面が限定的ですし、他の人も言うように防衛寄りかつ盤面すべてをひっくり返せる訳ではないので、"シャドウバース"では残念扱いでしょう。たまに出されると詰むことあるけどw

除去しながら自分は残るフォロワーなんて他にいくらでもいるだろ

剛拳なんかと比べたら弱いとさえ言えるレベル

コストダウンさせた分弱体化したツバキってトコですね
便利だけど壊れって言われると違和感あります

tiger Lv44

地味な壊れカード、という表現の時点で壊れのハードルが低すぎて矛盾が生じています。
強カードなのは間違いないですがジェノより弱いですし。

たみ Lv79

攻撃力5以上のフォロワーを攻撃してもダメージを受けないですが、
自分から攻撃する時のみなので、大抵次のターンにはやられています。

体力全開の状態で次の相手ターンを迎えられる点においては、
ムーンアルミラージ、オクトパスビショップとほぼ同じような性能ですね。攻撃力も体力もほぼ同じですし。

1コス下がる代わりに疾走が突進になってどのデッキにも入れられるようになったムーンアルミラージの相互互換って感じですね。

優子 Lv18

そんなカードに手を焼かれたことなんてないんでヘイトなんてありません。

5/3/5という絶妙に使い辛いスタッツなのがヘイトが貯らない理由だと思う

体力4の相手に弱すぎるんじゃ

必殺付いてたら問答無用でヘイト集めてた気がする。
あるいは、効果が「攻撃力5以上のフォロワーに攻撃した時、戦闘前にそのフォロワーを破壊する」だったりとかね。
現状だと使いやすいカード止まりでヘイト溜める程じゃないでしょ。
ってか、これがヘイト溜だすなら、現在のヘイト筆頭共とか即時抹消が叫ばれるレベルだと思う。

たむ Lv24

ムーンアルミラージとかいう性能一長一短でイラスト爆アドなのに使われないカードがあってだな

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    ピン指しなら使うぞ なんやかんやで長居されると厄介だし 今の能力で突進に変えつつスタッツ上げてくれたらなぁ…

serket Lv46

進化フォロワーに一方取ってくる先行有利助長カードなので自分は嫌いですが、強すぎるってわけではないと思います。

正直性能を見た段階では強いカードだとは思っていなかった。でも今や多くの人が採用しているから、最初に採用して広めた人はすごいと思う。

退会したユーザー

なんかほ○っぽいし
そっち系を呼び寄せるのでは?

まぁ強いよね。刺さる場面は結構多い。
ただ5コスシルバーってそんなもんじゃない?
(フィーナ、メイジ、緋色、お茶会とか)
ただやっぱ憎めないわ。

強いけどこれ単体でひっくり返せるわけじゃないから、良いあんばいではあると思う。

退会したユーザー

私は普通に壊れだと思いますね

進化殴りされたら取れないんですけどって感じです

まあすぐ壊れって言葉使うと頭悪いって思われやすいらしいので、超強いって言っておきます

山岳隊長は最新弾のメタ枠として登場したのかなー、と思いました。

なぜならば死の舞踏などの単体除去を受け付けない美女と野獣、古の英雄などを
こちらのフォロワーにぶつけてきていた場合体力が減ってるところを一方的に討ち取れるからです。

実際古の英雄出したあとバハドーンしてやるぜ・・・
って思ってたところで山岳隊長にしてやられたりしたこともあります。

ほかには進化したブリキ兵をボコれたり、ソニアを簡単に倒せるのもビショからするとやらしいです。

美女と野獣、古の英雄を使ってる人からすると目の上のたんこぶな感じでヘイトたまるかもしれませんね。

隊長は進化権費やしてもそのターン中に取れるフォロワーが1枚だけだから、劣勢を大逆転する力はありません。
各デッキレシピを見ても採用・不採用がまちまちで、採用されてるのはニュートラルであることまで加味されてやっと滑り込んでるくらいの印象ですね。どのクラスも5コス帯はライバルが強い。
使われても許せるレベルの範疇です。

kirakira Lv36

リリエルと同じくらいバランスの取れたカード

相手が山岳隊長を持っている可能性を考慮して立ち回ったりする、
カードゲームらしい読み合いが発生する

Kidsun Lv11

進化なしで3点突撃かつ攻撃力5以上なら攻撃時無敵。これなら豪拳の方が強い。(コスト5vs4)
進化するで5点突撃かつ攻撃力5以上なら攻撃時無敵。これなら銀嶺の方が強い。(コスト5vs5)
比べるカードも強いから山岳隊長も強いけど、あくまでも便利性と強さのトレードオフしたものだから。
もちろん3/5や5/7を処理できない場面なら独自の強さもありますか、これが許せないなら強いカードは殆ど許せないじゃない?

普通のカードゲームならぶっ壊れ
シャドバなら普通のカード
そういうことです

TENCHI Lv22

他もおかしいだけでこいつもおかしいよ カードゲーム的に
体力のスタッツおかしいからね

非常に優秀なカードですが5コス帯には各リーダー強力なフォロワーが揃っているので「強いは強いが構築に最優先で入れる程でもない」という一歩引いたニュートラルらしい性能だと思います。
カードプールが少なかった頃のGMDに通ずるものがあってWLDでかなり好きな一枚です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×