シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (1)
リーダーのカード化はやはり特別感がほしいですね。具体的にはフォロワー・スペル・アミュレットに続く新しいカードタイプにするべきでしょう。仮にリーダーカードとしましょうか。
<ルール>
・リーダーカードは場ではなくリーダーの隣に最大1枚まで置くことができ、それぞれ固有の体力を持つ。
・相手のフォロワーはリーダーを攻撃する場合、代わりにリーダーカードを攻撃してその体力を減らすことができる。
・リーダーカードは1ターンに一度だけ、自分の持つ効果の中から好きなものを1つ使うことができる。その際に効果の隣に書かれている数値ぶん、リーダーカードの体力が増減する。
<カードの例>
☆ルナ コスト4 初期体力6
【+1】自分の墓場を+2する。
【-2】相手のフォロワー1体に自分の墓場の枚数と同じダメージ。
【-8】このバトル中に破壊された、それぞれコストの異なる自分のフォロワーをランダムに1枚ずつ、場が上限になるまで出す。
☆エリカ コスト3 初期体力4
【+1】《ナイト》(1/1/1)1体を出す。
【+1】自分のフォロワー1体を+1/+1する。
【-7】自分の場と手札のフォロワーすべてを+1/+1する。それらは疾走を持つ。
・・・プレインズウォーカー?
何のことだかさっぱりわからねえな。