質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv9

なぜ「土」の秘術なのか?

僕はストーリーあまり理解してないんですが、土である理由があるんですか?

それとも、今後、水の秘術とか火の秘術とか出てくるんでしょうか?ワクワク(その前にサービスしゅ...)

これまでの回答一覧 (8)

Asta Lv54

このゲームに登場する土の秘術による効果の多くがゴーレムに関係するものです。
ゴーレムの定義には諸説ありますが、おおむね魔力を込めた土・泥を人型に成形し使役するというものですから、『土の秘術』という言葉そのものがゴーレムに関係する言葉であるという認識で問題ないと思います。

一部のフォロワーやスペルにおいては、単純により強い魔法効果を得るための媒介として土の印を消費しているものもありますが、それらについてはあくまでゲーム上の都合(システムの複雑化を避けるなど)で土の印を共用しているだけであり、土である意味はないと思われます。

ガブリアスって強い上に地属性じゃん
秘術編み出した賢者らもアイツに見習ってたんだろ

  • やまとん Lv.13

    マジレスするとガブは地属性じゃなくじめんタイプな

どっかの農業系アイドルをリスペクトしたのでは

土の感触って素敵…

退会したユーザー

言われてみれば夜の魔術師とか天輪のゴーレム、それに若レビィとか新しい秘術勢はいまいち土っぽさがないですね
いっそのこと若レビィも破砕のエフェクトで全3点消滅とかにしちゃいましょ?

ただでさえ限られた新規枠をスペブと土とで取り合っているのが現状ですのに、また今期のニュートラルのような新機軸を増やしてくるのはホント御免被りたい

min.tear Lv42

土は水や火と違い単体としてはただのゴミでしかない(まさに場に出ている土の印です)からではないでしょか?そのゴミを錬金術でゴーレムに変えて物量で押し込み“泥”臭く勝ちを取りに行く姿にきっと私のような秘術使いは惚れたのでしょう!


まあ特に理由が無いなら水や火の秘術もやってみたいですね〜w

土という地面から魔術を放つとかのイメージではないでしょうか土が割れて突然壁ができたりするみたいなイメージ

あと水とか火とか増やしたら事故祭なのでダメです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×