シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
妄想カード
エルフ4\4\4
進化後 6\6
ゴールド
このカードがある限り新しいフォロワーがプレイされるたびそのプレイ数を+1する
皆さんも妄想カード作ってみてください。それに対する評価もおねがいします。
これまでの回答一覧 (21)
ニュートラル
2コススペル
相手のランダムなフォロワー1体の攻撃力を1にする。
そのフォロワーは守護を得る。
攻撃力が高いフォロワーを完全に使えなくさせることもなく、守護という最低限の仕事をさせる。
HELLSINGの鬼札
ヴァンパイア・フォロワー
10/7/8
進化前
吸収
相手のフォロワーを攻撃して破壊した際、
その相手フォロワーの体力分このフォロワーの体力を回復する
進化時 10/9/10
(吸収・体力回復効果なし)
場の上限までワラキア公国兵(3/4 疾走・守護)を出す。
ラストワード:
HELLSINGの鬼札一体を場に出す。
そのHELLSINGの鬼札の能力はなくなり、進化できない。
各種ボイス
出現時
「オーダーをよこせ。マイマスター」
攻撃時
「悲鳴を上げろ 豚の様な」
進化時
「私はヘルメスの鳥…」
破壊時
「さよならだ」
ラスワ
「ただいま伯爵」
コラボしてほしいなぁ。
ロイヤル
兵士
6/4/5(6/7)
進化前
・潜伏
・必殺
進化時
・守護
・ドレイン
(進化時に潜伏は消える)
忍者らしく進化時別の能力に変わるフォロワーとか変化してるみたいで面白そう。
ロイヤル 7コスト スペル
手札のコスト5以下の指揮官カード1枚と兵士カード1枚を場に出す。(ファンファーレ能力は働かない)
ビショップ 7/5/6
このフォロワーへのフォロワー、スペル、アミュレットの能力によるダメージは0になり、このフォロワーは能力で破壊されない。
自分の手札のコスト10のカードは8PPでプレイできる。この能力は、このフォロワーが場を離れるとき失われる。
それ、効果のわりにスタッツ高くありません?笑 面白い効果だと思います。
スペル ニュートラル
5コス 最後の契約
お互いのリーダーの体力を上限まで回復し、すべてのフォロワーに5ダメージ
自分のリーダーは、「自分のターン開始時PP最大値が9以上なら敗北する」を持つ
セラフが発表された時から敗北カードを妄想しておりました!
妖怪首おいてけ 7/4/5突進 ロイヤル/兵士
「このフォロワーが戦闘で相手フォロワーを破壊した時、このフォロワーの体力を2点回復し、もう一度フォロワーに攻撃できるようになる」
第六天魔王 5/2/4→2/4 ロイヤル/指揮官
「ファンファーレ:自分の場の兵士フォロワーすべては『交戦時:交戦する相手を-2/-0する』を持つ」
「新しく場に出た自分の場の兵士フォロワーすべては『交戦時:交戦する相手を-2/-0する』を持つ。」
(糞塗りの矢)
「進化時(進化前効果削除):自分の場の兵士フォロワーすべては+2/+0され『交戦時:自分の攻撃力分のダメージを交戦する相手フォロワーに与える』を持つ。この効果は一度発動すると失われる」
「新しく場に出た自分の場の兵士フォロワーすべては+2/+0され『交戦時:自分の攻撃力分のダメージを交戦する相手フォロワーに与える』を持つ。この効果は一度発動すると失われる」
(火縄銃配備)
源氏バンザイ 6/4/3潜伏 ロイヤル/兵士
「自分のターン終了時、相手のランダムなフォロワー1体、フォロワーがいなければ相手リーダーに自分の攻撃力分のダメージを与える」
木いちご爺ちゃん 6/2/4 ロイヤル/指揮官
「ファンファーレと自分ターン開始時に、次の相手ターン終了まで『このフォロワーは能力の対象にならない』『このフォロワーは能力によって破壊されない』『このフォロワーが受けるダメージを0にする』のいずれかをランダムに一つ、自分のフォロワーすべてに与える」
デストロイヤー 6/3/3 ドラゴン
「ファンファーレ:相手ターン終了時までこのフォロワーは+5/+5され、突進と『攻撃されない』を持つ」
(戦闘機で登場。その後、すぐ墜落した辺りから)
黒王 9/5/9 ビショップ
「自分ターン終了時、相手フォロワーすべてを-2/-2して、自分のフォロワーすべての体力を上限まで回復する」
「自身の能力が発動する度に、このフォロワーは-0/-1される」
無乳聖女 5/4/2突進 ビショップ
「攻撃時:相手フォロワーすべてに2ダメージ」
弁慶もどき 5/2/4守護 ネクロ
「このフォロワーがダメージを受けるか破壊される場合、代わりに-0/-1する」
荒木先生の前世 8/5/5突進 ……ネクロ?
「攻撃時:新撰組の亡霊(2/1 他ゴーストと同じ)を2体出す」
妄想シリーズinドリ○ターズ。
登場人物が人物だからロイヤルに固まるけど、まぁしゃあないよね。
源氏バンザイ。
ドラゴン
アポカリプス
2コスト
このターン中に自分の場のフォロワーの攻撃力の合計が20以上になれば、次のターン開始時、このバトルに勝利する。
天窮や猛竜、エースドラグーンやハンサ、ジャバでコンボ?
巨大化
2コスト
元々のコストが5以下のドラゴン・フォロワーのコストを倍にする。
攻撃と体力を倍にして、そのカードがもつ効果に『その効果をもう一度繰り返す』をもつ。
バフ、デバフ、ドロー、選択系、ランダム系、全て倍!
ただしコスト倍+このカードのコスト2分+テンポロスに見合う能力になるかはカード次第。エースドラグーンやばいかな?加算処理2回なんでwゼル君と組んだり?
凶龍爆神ガンディノス 7コス4/5
疾走
ファンファーレ 自分の場にあるアミュレットをランダムに2つ破壊する。破壊したアミュレットに数だけこのフォロワーの攻撃できる回数を+1する。
攻撃時 ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。自分はデッキから一枚ドローする。
エルフ1/1/1
進化3/3
レジェンド
ファンファーレ:このターン中に(このカードを含めず)カードを1枚以上プレイしていたなら、+1/+1する。さらにターン中にカードを3枚以上プレイした時に相手のフォロワー1体を破壊する。相手のフォロワー破壊時に能力を失う。
とりあえずレオネルで0コストにしたらリノ算がすごいことになりそう。
ウィッチ
2コストアミュレット
土の印
ファンファーレ 相手の場のランダムなフォロワーを手札に戻す。そのフォロワーのコストを+2する(11以上になる場合は10にする)。
ドラゴン
7/5/5
ファンファーレ 他のフォロワーすべてに2ダメージ。
エンハンス10 ダメージを与えるのではなく、他のフォロワー・アミュレットをすべて消滅する。その後、自分の最大PPを7にする。
結構倉木憎しで作ってる感( 'ω')
ニュートラル コスト1 スペル
お互いの手札及び山札を全て交換する。
ひょっとすると凄いコンボが出来るかも?!
妄想カード
ニュートラル……コスト10……スペル……交響曲「デスティニー」
場のカード、手札をすべて破壊し、自分のデッキの残りが3枚、相手のデッキが4枚になるように墓地に送る。
自分のライフが1になる。
衰弱の魔術
3コストスペル
相手の場にあるフォロワー一体を選択し、そのフォロワーを1/1にする。
土の秘術:その後、相手の場にあるフォロワー全てと相手リーダーに1ダメージを与える。
織田信長
ロイヤル 指揮官
8/4/4 (4/4)
ファンファーレ
自分の他のフォロワー、アミュレットを全て破壊し、鉄砲兵(2/1/1 疾走)を3体出す。
ターン終了時、自分のフォロワー、アミュレットを全て破壊する。
進化時
自分の他のフォロワー、アミュレットを全て破壊し、鉄砲兵(2/1/1 疾走)を4体出す。
1.『野戦病院』
ロイヤル コスト5 アミュレット
ターン終了時、体力が3より少ない兵士フォロワー全てを体力上限まで回復させる。
2.『ドッペルゲンガー』
ニュートラル 5/0/1(進化後 2/3)
ファンファーレ:相手のフォロワー1体の攻撃力・体力と同じだけ+1/+1する。
エンハンス7:そのフォロワーと同じ能力をもち、その後、そのフォロワーを破壊する。
3.『猿真似の達人』
ニュートラル 3/2/2(4/3)
ファンファーレ:相手のフォロワー1体と同じ能力を持つ。
エルフ 5コスト スペル
ゴールド
相手のフォロワーを合計コストが5になるように好きな数選び、そのフォロワーを破壊する。
ロイヤル 7/4/3 進化後6/5
レジェンド
突進
ファンファーレ:相手の場に効果を持たないアミュレットを3つ出す。
ウィッチ
若返りの薬
シルバー
スペル コスト3
自分または相手の進化後フォロワー1体をそのフォロワーの進化前に変身させる。エンハンス5 変身ではなく消滅させる。
ドラゴン
ヒートヘッズ・ドラゴン
ゴールド
コスト8 3/2
進化後 5/4
疾走
このフォロワーは攻撃されない。
他のカードの能力で、このカードが手札から捨てられたなら、ヒートヘッズ・ドラゴン1体を場に出す。
ネクロマンサー
メモリーハンター
シルバー
コスト4 2/2
進化後 4/4
ファンファーレ コスト3以下の相手フォロワー1体を破壊する。その後自分の墓場を+2する。
圧倒的な強カードより地味目なカードを考える方が好きです。
マトリョシカダディ ゴールド
ニュートラル フォロワー
5/3/3→5/5/5
ラストワード マトリョシカボーイを場に出す。
マトリョシカボーイ ゴールドトークン
ニュートラル フォロワー
3/2/2→3/4/4
ラストワード マトリョシカベビィを場に出す。
マトリョシカべビィ ゴールドトークン
ニュートラル フォロワー
1/1/1→1/3/3
ラストワード 家族の絆を1枚手札に加える。
家族の絆 ゴールドトークン
ニュートラル スペル
0コス
相手のフォロワー1体に3ダメージ与え、相手のフォロワーすべてに2ダメージ与える。そのあと、相手のリーダーに1ダメージ与える。
絶妙な一品だと思います
自分の思いついたのは
ドラゴン7コス 4/5 ゴールド
攻撃不可 疾走 覚醒時 1コスになり手札から捨てられる時場に出し攻撃可能になる
ドラゴン10コス 10/10 レジェンド 突進
ファンファーレ自分のデッキをゲームプレイ前の状態に戻す このゲーム中捨てた手札の合計以下の相手の場のコストのカードを全て消滅させる
攻撃時4ドロー
ディスカの救世主
地を食む巨像
コスト4 アミュレット
カウントダウン2
自分のターン終了時、お互いの場にフォロワーがいるなら、自分と相手の攻撃力最大のフォロワー1体を消滅させる。
土の秘術 その後、このアミュレットのカウントを1遅らせる。
エルフ7/6/6
進化後8/8
レジェンド
ファンファーレ:「場のフォロワー、アミュレットをランダムで1枚消滅させる」を場のフォロワー、アミュレットが3枚以下になるまで繰り返す。このバトル中、自分のリーダーは、「ターン開始時にカードのプレイ数を+2する」を持つ。と、「場に置けるフォロワー、アミュレットの数の上限が3枚になる」を持つ