質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァンプの暗黒期は?

エボルブ後期から始めたので実際体験したわけじゃないのもありますけど暗黒期は、
エルフ・ロイヤル・ウィッチ 騒乱期
ネクロ・ドラゴン エボ期
ビショップ スタンダード期
って感じだと思います。しかしヴァンプだけは聞いたことありません。実際あったんでしょうか?

これまでの回答一覧 (4)

STDですね
DRK、ROB共に勝率は高くありませんが上振れだと勝てるアグロヴァンパイアがあるおかげで暗黒期は脱出できました
しかしSTD期にはアグロは無く、コントロール1色だったのです、そこには超越と冥府がいました
そうです、ウィッチとエルフに当たれば基本負け、他にも大した勝率も出せない、その頃最弱と呼ばれるビショップといい感じの戦いする姿が見れましたよ

ぶっちゃけ話題にならなかっただけで騒乱後期までずっと不遇クラスだったよ

スタンダード→単純にパワー不足。アグロやろうにもヴァンピィも古城も不在だし基本劣化フェイスロイヤル、劣化アグロネクロ。昆布は冥府と超越の餌にしかならない出汁がよく取れるサンドバッグ

エボルヴ→頼みの綱であったメアリーが思っていたほど活躍しなかった。エルフには相変わらず虐められている。

バハムート→単純にパワー不(rt。辛うじてアグロヴが三日天下築いた程度で対策されたらまた寒い冬。バランスが取れていたと定評があるバハムート後期だけど本当は(人気クラスの間では)バランスが取れていたというだけでヴァンプにとっては苦行の日々という知られざる真実

騒乱→産廃だった復讐にテコ入れ。そこそこ活躍したがドラネクはもっとやべー奴らだった。
後期は普通に環境取った

STD期でしょうね。
コントロール位しかなかったため、環境上位にいたアグネクに狩られ、超越冥府に吹き飛ばされたりしてた。
一応復讐スペルが強いのと、終盤のアルカードやセクシーで成り立ってた感はある。異論は大いに認める。(だって当時一二を争うブルジョワデッキの癖にそんなに強くないときてるんだもん…)

ヴァンプは基本暗黒時代を生きてきたイメージですね。
DRK期はゲームにそこまでのめり込んでなかったので割愛。
ハバ期は環境初期にユリウスが大暴れしてアグロヴァンプが大活躍しましたが所詮はアグロヴァンプで対策されれば弱いという結果でした。
神々ではヘビとムーンを使ったコンボでぶっ壊れと前評判は良かったのですが蓋をあけるとコンボが難しいので無事死亡して環境後半に復讐ヴァンプがちょっと刺さったくらいです。

ヴァンプはちょいちょい表に出ては消えるという歴史だと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×