シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
お爺さんとお婆さん
個人的に今回のパックで一番気に入っているカードなんですが、相手から出される事がまだ一度もありません…。
ロイヤルをメインで使う方、お爺さんとお婆さん入れていますか?
もし入れてなかったら、ぜひ試しに使ってもらいたいです!!
あと個人的に刃ネズミも好きです。(ドラゴンのムシュフシュみたいに育つのが楽しい)
これまでの回答一覧 (15)
ニュートラルさんがロイヤル使う事自体プレミ
という冗談はさておき、そろそろ「自分達は雷迅卿と思い込んでいる一般老夫婦」的なコンセプトデッキ紹介動画がでても良いんですけどねぇ…
こちらがアグロネクロを使っているときに
相手に、
3Tお爺さんとお婆さん
4Tお爺さんとお婆さん進化
5T銀領進化
6Tオーレリア進化
7Tフロントガード
とされて詰みました。
コンロなら普通に強いと思います。
使ってみたけど、期待したほどじゃない。
秘剣士の方がロイヤルの新規では好み。
後、モモは思ってたより悪くない。
ニュートラルカードだけどラプンツェルがコンロでいい働きをする。
高確率で生き残るから旋風刃が使いやすい。
ロイヤルメインの使い手ではないですが、
非ニュートラル軸のロイヤルもかなりいいカード貰ってますよね。
面白そうなのでちょっと構築考えてます。
カオスシップの展開をこいつ一体で半壊させられるから困る。
ダラダラ天使を生かしたくて作ってみたフェイスロイヤルです。
お爺さんとお婆さんは2回攻撃なので一気にバフをかけて殴ります。
20戦ほど回したら
先攻の勝率 7割
後攻の勝率 0割!!!
こんなデッキでランクマ行くんじゃなかった・・・
一応コンロにも入れてます
除去用だけでなく二回攻撃できるので終盤はレオニダスとかと組み合わせて使い、勝った事も1,2回あります
-
忘れ去られたジンジャー Lv.22
刃ネズミは普通に強いと思います。コンロでも使っていますが相手を1体倒せば2/3になるので2コスを一方的に討ち取れますし、相手が倒しに来なかったら5点とか普通に成長します。ヴァンプとかにも刃ネズミのおかげで序盤を優位に進められます。
「最前線」と組み合わせると、程良く火力が出る印象です。
このアミュレットは、「刃ネズミ」とも相性がいいです。
カエルデッキを参考に、アレンジしていったら面白いことになるかもしれません。
ただ、研究の結果、「運命の泉」は入れられませんでした。
2コストでも、出す隙がない(泣)。
3コスはコンロだと個人的に守護立てたいので不採用だし、ミッドレンジは3コスで出しても進化が早くて次のターン4、5コスで出すと他に入れたいカードがかなりある上にテンポロスになる。
ちょっと色々と微妙で今のところ入れてないですね。
刃ネズミとももちゃんは普通に強いなと思ってます。
コンロ使ってますが、おじおばは盤面に残りにくいため、ヴァンプを仮想敵にデッキ組んでる自分はエンハバフォの隙になってしまうため結局抜きましたね〜、他の型なら候補にも入ってくるかなと
潜伏フェイスでの除去兼顔面殴りで活躍してます
意外と3ターン目に出しても放置されるから助かる
普通に強いと思うけどねぇ。
今期はロイヤル触ってないからアレだけど、2pickでは「若い頃を思い出すワイ!」とか言い出しかねんレベルの大活躍してくれましたよ。
……ただ、爺婆に進化使うか、アックスデストロイヤーに使うかが悩み所で、非常に進化権のやりくりに難儀しましたけど。
……どっちも兵士だからルミナスメイジで軽減もできんのよなぁ。
AAになってからはミッドレンジロイヤルを使ってるので入れてますね
一人で2体除去できて便利です
自分はドラゴンじいさんのファンです。純ロイヤルと対戦して、じじいバースを見てみたいですね~
確かにそんな動画を見てみたい!!
雷迅卿と思い込んでいる一般老夫婦は草生える
その思い混みにガブリエルの祝福を!(笑)
進化老夫婦+アテナ=9コス…雷神卿になれるな
今こそラピュタロイヤルの復活や
潜伏カースドの出番だな!(なおそんな悠長なことしてる暇が消え去った模様)