今の環境本当にバランスいいですか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv1

今の環境本当にバランスいいですか?

ニュートラルが強化されて色々なリーダーがそれなりに戦えるバランスの良い環境という意見を目にしたのですが、実際はヴァンプ一強の環境じゃないですか?シャドレコってサイトによるとヴァンプだけヴァンプ以外のリーダーに勝率60%もあるそうです。

あと4弾環境以上に先行ゲーになりました。アグロロイヤルやヴァンプミラーが最たるものだと思います。

下手したらドラネク時代の4弾環境よりバランス悪いと思うのですが皆様は今の環境についてどう思いますか?

これまでの回答一覧 (10)

まず複数の問題をゴチャゴチャに考え過ぎです。
ヴァンプが強い事、先攻有利な事、ミラーで先攻有利な事、これらは別々の問題です。

まずミラーで先攻有利な事ですが、これはSTD時代の陽光サタンなどのデッキでも同じことが言えて、要するに強力なフィニッシャーが存在するデッキのミラーはすべて先攻有利といえますし、ミラー前提で環境を考えるわけにもいかないので問題ありません。

ヴァンプが強い点ですが、まだ環境が始まったばかりです。
ヴァンプを擁護するつもりはありませんが、今はヴァンプメタのためのデッキが開発されており、ビショップとウィッチが有力な候補として台頭してきていますので、もう少し様子を見る必要があります。
一ヶ月後にも状況が変わらないならナーフはやむを得ないでしょう。

最後に先攻有利の環境ですが、これはヴァンプではなくニュートラルの問題だと思います。
先攻ゴブリンリーダーからのアリスなどの動きが先攻有利を加速させていることは明らかであり、これらをナーフしない限りは先攻有利は続くと思います。
特に体力にバフがかかると各リーダーのフォロワーは有利交換されてしまうため、活躍の場が奪われてしまいますので、アリスとフェリアの存在は大きいでしょう。

結論として今の環境はバランスが悪いと思いますが、個人的にメタなどで解消出来ない先攻有利な状況が問題だと考えており、ヴァンプに関してはもう少し状況を見る必要があると考えています。

他11件のコメントを表示
  • 東北ずん子 Lv.47

    トップのカードパワーが高すぎてメタデッキですら勝率が安定しないドラネクバース時代ってものがあったんですけど、多分倉木君はそれと同等のパワー秘めてると思うんですよ。そもそも気まぐれや変異を積んだウィッチは多方向に弱すぎるし、ビショはビショで難しい問題が山積みだし。ヴ自体はそこまでニュートラルに寄せなくてもトップ取れそうなくらいクラスカードが充実してるのも踏まえると、何とかなるさの楽観視でニュートラルを先んじて調整し、ヴを放置するのはさすがにないかなと思います。

  • むるむる Lv.80

    言っている通りヴァンプを擁護するつもりはないので別にそれでも構いません。ただ、ヴァンプと先攻有利の問題では、ヴァンプの方がまだデッキ構築で対応できる部分がある感じているので、そのため様子を見る必要があると言っているだけです。ヴァンプをナーフせずにニュートラルをナーフしろなどとは書いていませんよ。

  • 東北ずん子 Lv.47

    多分good集めるだろうし、回答を読んだ人がニュートラルが癌だ!ヴは静観しろ!みたいな間違った見解をばら蒔き始めると悲惨なので、意見してみました。ちょっと強引でしたね。すみません

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    まだ環境が始まったばかりです ←これ言う奴は****** 前弾の最初から最後までry

  • むるむる Lv.80

    一ヶ月後にも環境が変わらないならナーフされてもしょうがないと私はしっかり期間を明記しています。前回のドラネク環境でいつナーフされるかもわからない状況はプレイヤーにとって大きなストレスだと感じたからです。反論するならもう少し内容読んでからにしてほしいですね。

  • アルパカ Lv.27

    むるむるさんは、一体なんでそんなに喧嘩腰なのか。

  • むるむる Lv.80

    書いてもいないことで言いがかりをつけられたら反論するのは普通だと思います。

  • 退会したユーザー Lv.84

    そもそも、環境始まってまだ一週間も経っていないぞ。 ナーフしろとあれだけ言われていたニューロが衰退していったし、クラソコも同じ道を歩むかもしれないのにねえ。勇み足じゃない? これに関しては、回答きちんと読まずに、伏字になるようなことを言っているコメ主が悪い。

  • ぬんぬぬん! Lv.92

    1ヶ月って長くね 理不尽感は少しやればわかるっしょ

  • むるむる Lv.80

    一ヶ月というのは私が定めた期間ではなく、運営が定めた期間です。詳しくはお知らせを読んでください。

  • 退会したユーザー Lv.1

    「ヴァンプが強い点ですが、まだ環境が始まったばかりです」とありますが確かに冷静に考えるとそうですね。4弾環境のネクロが強すぎて最初から最後までトップだったのでヴァンプもそうなるんだろうなと思い込みすぎてたかもしれません。昏きは除去、バウンス、変身とメタカードたくさんあるから対策すればなんとかなりそうですね

  • ここ Lv.48

    むるさん至極最もな事しか言ってないのに、明らかに文章きちんと読めてないが故の批判受けてるもんなー…そりゃ喧嘩腰にもなるって…

自分はこのリーダー使い続けるんだっていう性格ではないので、環境トップが1強(ヴァンプ)ならヴァンプ許さんマンデッキを使うようなTire1のみを徹底的にメタるデッキを構築しますね。
今ならニュートラルヴァンプ、昆布をメタるにはやはり変身を数多くもつウィッチ、バウンスで戻しつつ戦えるエルフ等が有力でしょう。
とにかく環境にこの2つが流行ればヴァンプは一時的にとはいえ減り、代わりにエルフやウィッチに得意となる他のリーダーが流行り、こういってメタが回るというのが理想だと思います。

長文失礼しました

退会したユーザー

ん? ちょっと考えてみて。
運営が今回のアップデートで何を提供・提示してきたか。

・Grand Masterランク追加
・メインストーリー新章追加
・ソロプレイ用ミッション追加
・1ヵ月毎のカード変更
・庭園の使用制限解除

新カードが理不尽を押し付ける内容である事は、これまでもそうだったしこれからもそう!
運営はプレイヤー離れを防ぐ為の手段を一応出しているわけよねー。
即効性のある極端ちゃんを出すのは商業的な常套手段。課金すれば確実に勝てるデッキを用意しているわけ。
アンバランスなのは当たり前、むしろ今後も新弾の度にこんな感じが続く事を覚悟しとかなきゃね~。
無課金勢には段々(既に?)厳しく(つまらなく?)なってきそう…。

N軸vsN軸の勝率が50%になるからそう言われてるだけ

N軸が横行する中、リーダー間勝率はN軸を補助するクラスカードが環境に刺さってるかどうかの差で決まる。勝率のバランスがいいならN軸補助用クラスカードのバランスがいいってだけで、N軸以外クラスデッキは苦しい。

正直ヴァンプが異常でバランスは悪いしニュートラルばっかだしで、環境が楽しいかどうかと言われればつまらない。骨骨ヘクターよりはマシかもしれないけどね。

ミラー戦が先攻有利なのは昔から……というかカードゲームの常だと思います。だってフィニッシャーが同じなんですもの。先出しした方が有利なのは確か(ただしバハムートや暴風さんのメンコは除く)

不満が多いみたいですが自分とその周りの間では神々のナーフ前よりか断然良環境です。なんだかんだ色んなリーダーと相見えますし(中身は同じだったりするけど)ヴァンパイア1強状態ならまだ対処のしようがあります。前環境の悪かった部分は2強状態且つそれらの弱点をお互いが補い合う形になってた事だと思います。

自分は今期はエイラビショップを使ってますが勝率は個人的に50%を上回ってますし満足してます。

やっとヴァンプの時代が来たんだからもう少し楽しませろと言いたいけど深淵はちょっとあれかなって感じ
お手軽なフラムグラスって感じであまりよろしくない
顔面殴りの時はバーンを無くして代わりにAOEかとかカードドローとかにしてほしい

けど深淵ナーフにするなら他のクラスのパワーカード全部ナーフにしろと言いたい
少なくともイージスは道連れにしたい

tiger Lv44

今っていつですか?
現在も日々環境は進化しているんですが。

Stdから全部合わせて平均したらいい線行くんじゃね?多分運営もそういう方針で作ってるんだと思うし。そりゃ毎環境意図的に環境クラス作ってるからさ

ロイヤルとエルフがかなり突出してそうだけど。

昏ら底が悪い(小並感)

Lv10

前とは比べるまでもなくいいです。リーダーかなり分散してます。
ヴァンプは修正してほしい。
先行ゲーになったとのことですが、カードのインフレが原因ですよね。
4Tで降参とか多くなったし。この問題は体力20とかフォロワーが出したターン攻撃できないとかの全体ルールの問題かも。
新しいパックでステータス1上げるだけで顔面へのダメージの割合が多いというか・・・
そろそろガッツリルール変えないといけないのではないでしょうか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×