完全なるヴァンプ1強時代の到来 マスターランク帯ヴァンプしかいない件について
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ハト Lv101

完全なるヴァンプ1強時代の到来 マスターランク帯ヴァンプしかいない件について

マスターランク潜ってますがヴァンプしかいません。

ヴァンプがあまりにも強すぎます。

マスターランクランキング見てもヴァンプの勝利数だけ明らかに多いです。

トーヴ、用心棒、緋色、エメラダ、そして昏き
全部カードパワーが逝かれ過ぎて対応出来るクラスが有りません。先行取られたら返せません。体感勝率70%近くあります。

ナーフ来ますでしょうか?

これまでの回答一覧 (69)

当たり前でしょう。ヴァンプは今回の新弾追加で,純粋に単体として強いカードばかり追加されたのですから当然です。

ドラゴン専門の私としては,もはややることがなくなったので,また数ヶ月ROMることにします。シャドバ自体,他のゲームの片手間にやってるものなので思い入れもありません (良かったのはカードグラフィックぐらいです)

ナーフは当然でしょうけど,問題はコスト8昏き底~自体が単体として強すぎることです (10コストイージスと同等かそれ以上)
昏き底~というカードの存在自体が,8コスト以上のカードを実質無意味にしているようなものです。

出される前に勝て,出されないような盤面を作れと言う人がいますが,もとより除去や高スタッツ低コストモンスが多いヴァンプに対し,序盤に有利に立ち回るのは難しいです。
それができれば苦労しませんよ。

他40件のコメントを表示
  • うどん粉 Lv.66

    失礼,イージスは9コストでした。訂正します。

  • もいもいurge Lv.58

    イージスに関しては出される前に勝てで成立したけど今回はそうはいかんしな・・・コストダウンあるし殴りまくったら復讐なるし

  • うどん粉 Lv.66

    Urgeさん。コメントどうもです。今のヴァンプは,前環境のイージスビショップの強化版みたいなイメージですね。イージスが低コスト化し,さらにバーン効果まで付与されたのが昏きです。 おまけに,低コストのニュートラルの追加とそれにマッチする低コストヴァンプ (トーブでしたっけ?) も追加され,序盤にも隙がない状態です。ちょっと酷いですね。

  • 退会したユーザー Lv.19

    ROMるのは1ヶ月でいいと思うよ

  • あぞ Lv.28

    自分もドラ使いで、バハ環境までの厳しい時代も、前環境の酷いナーフも乗りきっていましたが  流石に今回はお手上げです。ドラゴン苦手のアグロは構築とプレイングで何とかなるんですが、暗き底は…どう足掻いても相手の事故以外に勝つ術がない…

  • ランクマ絶対負けるマン Lv.15

    イージスは10ターン目に最大10ダメージ くらきは7ターン目に12~14ダメージ 疾走とか他カードも使えばOTKも余裕。 こんなカードが「対処できるから」の一言で済まされてるのがほんと頭おかしいと思う。 対処できる出来ないの問題じゃない 明らかにオーバーパワー。

  • パルス Lv.40

    流石に運営は、昏き一枚でフラムグラスと同じ進化顔面ダメージが出せるのはおかしいと気づいた方が良い ちなみにヴァンプ以外のアグロでは大抵リーサル間に合わないという

  • LAMIA Lv.44

    同じくドラ専門ですけど、既に2000程とびまして、もうランクマ諦めてます。ただでさえ高速ニュートラル環境に置き去りにされているのに(あれっ?ニュートラルの先駆者ドラゴンじゃね?w)倉木ヴァンプとニュートラルアグロを同時に攻略しろとか無茶すぎます(´・ω・`)

  • watage Lv.31

    ドラゴンは対アグロは除去盛り沢山でどうにかなっても昏きには解答が一切無いですからね… 理想ムーブの最速バハでようやく6点に抑えられるとか相手の安定性に対して条件がキツすぎる上にリターンがしょぼいとかエンハライブラが恋しいですわ

  • dora Lv.35

    最速バハして最低6点ライフ減らされバハをエメラダor進化緋色で除去された状態、がドラゴンのスタートラインですからね・・・ヴァンプ以外には勝ててるのに、対ヴァンプの勝率がほんと酷い。。ネクロとウィッチには早く環境回して欲しい

  • Orange Lv.128

    バフォエンハ削除で環境バランス良くなると思うんだよなぁ〜

  • mi Lv.43

    アイアンメイデン置けよ

  • ごんん Lv.15

    6ターン目昏き7ターン目エメラダが強すぎる。(復讐状態の場合)

  • TENCHI Lv.22

    自分も今日からしばらくやめますね。ほとんど対処の仕様のないカードでお手軽7ターンOTKとか笑います。 6ターン目以降の全体除去や消滅が強すぎるだろという意見に対して能力無効や破壊時6ダメなど頭の可笑しいカードを追加するだけですしね、仕方ないですよね(笑) 単純に戦略の幅が狭いです。序盤のニュートラルが強すぎるから他のカードを入れて対策をしようにもテンポが遅れて普通に殴り殺されるだけですしね。どのリーダーも同じ。

  • トラウ Lv.12

    自分もドラゴン専門でしたがどうしようもないのでエルフとか組んでみようかと思っています、、、 最速バハ狙ってppブーストかけたらトーブ等に盤面取られ押し切られ、除去に徹すると昏底で詰む、本当に相手の事故以外どうしようもなさそうです

  • ゆーとぴあ Lv.113

    ブースト→天窮→フォルテウルズでゲームセットやで(A帯)

  • u-a- Lv.12

    倉木ひどいのは分かるけどネガってる暇あるなら対策した方がいい。最速バハよりもフォルテやウロボロスをうまく使って盤面にプレッシャーをかけるのが大事。それで時間かせげたらバハ。エメラダさえ吐かせられれば何とかなる。 前提条件として疾走多めの構築は必要。

  • おでん煮込まれたい Lv.19

    なんでエメラダ追加されたんやろな。あいつさえ居なければ やっとローランが活躍できたかもしれないのに・・・

  • あーてす Lv.97

    援護射撃も成立してなくて涙目ですよ。エメラダキツい

  • Lv.10

    結局変異や気紛れが使えるウィッチが一番強いんだ(暴論)

  • かつかれー Lv.21

    脳死で昏き最速しか狙ってない奴にはウィッチで勝てるけど、ウィッチ相手にはちゃんと進化自フォロワー殴りしてくるプレイング考えてる奴には勝てなくて悲しい

  • ファイター Lv.35

    ぶっちゃけ進化して殴るだけで貫通8点てだけでぶっ壊れも良い所だからね。現環境はもはやゲームとは呼べない、ただのコイントス

  • 優子 Lv.18

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • yamajin Lv.5

    体力20しかないのに、顔面バーン容易と散々非難されてきたのに、運営は全く懲りていない。体力4削り、進化権残しバフォサーチで殴るだけのお手軽ゲー。

  • 退会したユーザー Lv.77

    (運営) そう!課金すれば誰でも勝てる!! さぁヴァンプデッキを買い揃えて君もMasterになろう! ならば私は茨の道を選ぼう!

  • 退会したユーザー Lv.24

    イージスビショップならそこそこポイントを稼ぎやすいですよ。バフォ昏の陰に隠れたクソカードであるお茶会とかでダメージを与えて相手より先に勝つこともしばしばあります。

  • けーし Lv.19

    超越使えば、クラソコとその対策デッキで出てきたエイラやらイージスやらをまとめて刈り取れる 疾走ビショ?やめてください、死んでしまいます

  • 優子 Lv.18

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 退会したユーザー Lv.123

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • Pochama Lv.15

    無謀天翼を信じろ(´・ω・`)

  • 退会したユーザー Lv.13

    正直今期は運営からドラゴン使うのやめな^^って言われてるのに等しいのでドラゴン使いはROMったほうが賢明だと思う

  • 優子 Lv.18

    ドラゴンデッキ売ってニューヴ作ればいいじゃんアゼルバイジャンwwwwwそれが嫌ならやめればよくね(笑)

  • 和戸 Lv.3

    別に辞めたいとは誰も言ってないんだよなあ

  • えるす Lv.97

    安易な結論を幼稚な言葉づかいで叩き付けてマウント取った気になる子供なんだから仕方ない。生暖かい目で見ながら通報してあげればいい

  • k2@連続実験は巨匠 Lv.46

    (良かったのはカードグラフィックぐらいです)ってそんな事ないっすよ。ボイスもいいの多いです。今期はオズの声だけ繰り返し聴いてます。

  • 退会したユーザー Lv.123

    >>えるすさん そもそも朝「嵐」って名前からもう荒しますって宣言してますよね。

  • Nameless Lv.23

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 優子 Lv.18

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • 優子 Lv.18

    退会したユーザー Lv.13 ファッ!?

  • ぱたぽ は、引退しました。 Lv.4

    不適切な内容おおすぎワロタ

  • えるす Lv.97

    存在が不適切な人が暴れ回ってるからね、仕方ないね

ごめん、おれもヴァンプ使いなんや。
環境トップ使ってごめんな。

他15件のコメントを表示
  • イルミア Lv.32

    メイルささるよな。俺も入れてる。

  • ATS Lv.15

    なお、先行なら、かてるかも程度だが、後攻なら、ほぼ負ける。

  • 優子 Lv.18

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • お疲レイサムさん Lv.16

    ↑何言ってんですかね?

  • としお Lv.23

    ちょっと終始何が言いたいのかさっぱりなコメントですね。 義務教育受けてきたor受けてるのか不安になりますね。

  • 言葉狩りのロボ Lv.27

    マダオがいるのに蛇とか...やりますメェ!

  • reiji1112 Lv.18

    やっぱりメイルはいいね たまに並べられるくらいなら腹も立たんし気分良く負けられる

  • ATS Lv.15

    これでバフォナーフされたら、メイルさん泣いちゃうよ、笑

  • 海月 Lv.10

    メイルで負けるなら、悔いはないなw 倉木は気持ちよく負けれないw

  • taron Lv.28

    用心棒や緋色でサーペント昆布も地味に強化されたの嬉しいわ サーペントを倉木にしたほうが強い?わかっちゃいねえなあ!

  • 退会したユーザー Lv.84

    君の盤面群れ飢餓群れ飢餓でおしまい

  • ATS Lv.15

    ↑勘弁してください!!

  • fenesis Lv.15

    メイルとはやりますねぇ!

  • 退会したユーザー Lv.24

    バフォはナーフしていいですけどメイルとアザゼルに被害が出ることはやめてほしいですね。

  • やす Lv.19

    カエルの時もだけど、倉木は潜伏なのが余計ムカつく

  • ATS Lv.15

    うーん、研究したら、全リーダー倉木への対抗策がないとはいえないが、ドラゴンとロイヤルは特に厳しいなー。特にロイヤルは先行じゃないと、倉木を止めれない。

庭園と同じでとりあえずお蔵入りにしとくってのはどうだろう

考えました。

潜伏から攻撃する時、相手のリーダーと自リーダーに同ダメージが入る。(追加ダメージのみ)

ヴァンプらしい自傷ダメージが入る事で、体力が低い状態では迂闊に攻撃できなくなります。自分から復讐に入る事もできるし、デメリットばかりではないはず。ブラッディーメアリー使えばとんでもない事になりますね。これくらいのリスクは負ってほしい

他2件のコメントを表示
  • omi110 Lv.13

    その発想は無かった、それは面白い効果ですね!!ただそれだとリスクと効果が釣り合ってないので自傷ダメージのみの方がロマンがあっていいと思います。メアリーのおかげでコンボパーツ増えるので今よりは良くなりそうですね、ワンショットや特殊勝利系は総じてロマンであるべき。

  • おおつ~ Lv.2

    その代り、復讐疾走エメラダさんがほぼ確定で出てきますね。 ライフが必要分残ってさえいればOTKになるので、 使えさえすれば使うのは躊躇しないように思えます。 個人的には 出したターン攻撃できない+潜伏時破壊されたら相手ではなく自分にダメージ、とかがいーなぁ

  • Nameless Lv.23

    ぶっちゃけ今の現状からナーフするなら、潜伏外して「エンハンス9 ファンファーレ:このターン終了時に潜伏状態になる」だけでいいと思ってる。バフォメットのコストダウンや出し得バンダースナッチ、出してすぐ進化での8点やウルズと組み合わせられないようにするだけでも十分かな。自分にもダメージは面白そうだけど。

xawd Lv17

ナーフは当然来るでしょう。

よく○○使えばメタれる!って言ってる人いますがだからどうしたって感じですね。
ROBドロシー、TOGネクロなども幾つか不利がつくデッキはありましたがずっと環境最上位を居座り続けました。
カードパワーが高いってのはそういう事で多少不利付くデッキがあったところでどうにもなりません。
今回の6T昏底とかドラゴンが返す方法が何にもありませんからね、純粋に強すぎます。

これから1ヶ月間ランクマはヴァンプに対応できるデッキしか生き残れなくなりますし、これだけでも相当環境を狭めているのに更に先攻で強いカードばかりで先攻ゲーを加速させてる要因でもあります。
これでナーフされないのはありえない。

ナーフされるカードは6T昏底を実現させてるバフォが一番有力ですが個人的にはヴァンプ序盤を安定させてるトーヴ、用心棒辺りもナーフされるんじゃないかなーと思ってます。
本音を言えば昏底をナーフすべきなんですがねぇ・・・。

他12件のコメントを表示
  • reiji1112 Lv.18

    みんなメタデッキを使えばtier1から引きずりおろせる気はする・・・まだ革新的なレシピは出ないが…

  • omi110 Lv.13

    メタれるかは知りませんがドラゴンでも魔海の女王使ったデッキは全体勝率とドラゴン以外のデッキに5割以上の勝率あるっぽいですね、明確に勝て無いクラスってロイヤルくらいですか?いやロイヤル使って無いので情報無いです、どうなんですかね?

  • 届かぬ祈り Lv.8

    ○○使えばメタれるって言ってる奴はバフォからの確定サーチを見落としてるのよね、だからメタカードが手札に来る”前提”で話してる。いいか?相手はバフォからの確定で握ってるんやぞ??どうしょうもないって分からんのかね、ホンマwしかもバフォを持ってくるカードも積んでるとか遊戯王に見えてきたよ……。

  • reiji1112 Lv.18

    6T倉木を確定させるカードがミニゴブとバフォの2種。6枚のうちどれか1枚引ければ6Tに倉木が降臨というわけです。 ただイージスには神魔テミスメイデン、オズにも全体変身が2種あるわけで、あれ割とやれるかな?と思っています。 もちろん引けなきゃ終わりですが、イージスだとドロソ多いので体感かなり引けてます。 ただエルフで対抗するのは厳しそうだと今の意見を聞いて感じましたが。

  • reiji1112 Lv.18

    もちろん連敗してモチベが失せることはあります。そういう時はフリマで遊んだり、ツーピックにもぐったり気楽に遊べばいいんですよ。 シャドウバースはゲームなんだから。

  • ATS Lv.15

    ドラゴンの場合は恐ろしいスピードでPPブーストバハorドラゴニュートフィスト×2ぐらいですかね。高速バハの場合、騎竜兵やエチカを採用することすら、候補になるが、普通にアグロに殺される可能性も上がる。正直、難しいよね。

  • えびびん Lv.57

    5ターン目のバフォメットって致命的な隙があるから普通のアグロにはなかなか余裕ないしコスト軽減以外で手札に来ちゃうとダブつくし案外でないぞ、むしろバフォ確定サーチされる遅いデッキ使ってる奴が悪い。

  • zer Lv.35

    今食らったんだがアグロ部隊をイチコロにする3コス復讐カードがヴァンプに入ってるので、考えなしにアグロで行けばいいとか言う回答はいかがなものかな。

  • reiji1112 Lv.18

    今のニューヴは構築はアグロに近いので、イージスにせよネフにせよオズにせよコントロール寄りの方が体感勝てます。 というよりアグロだと勝てません。 向こうは7Tキルなのにどう轢けと。

  • 退会したユーザー Lv.19

    相手はフィニッシャー確定サーチ持ちのアグロ。対してこっちは除去多めに積んだデッキ、フィニッシャーの確定サーチもない。どう考えてもこちらの方が事故率は大きい。そろそろ勝てなくなってきますよ

  • けーし Lv.19

    ロイヤルなら、旅ガエルの選択肢あるかも知れない 鏡の世界からのプリンセスキスと武装強化で、黙示録すら耐えきるカエルの出来上がりですわ

  • 猫八太郎 Lv.5

    旅試しましたが鏡とキスはあまり決まらなかったですね ただ旅特化方の勝率は悪くはなかったです。

  • けーし Lv.19

    間違いなく、旅ガエルはクラソコと同じタイプのカードで、先に行動出来るのが大きな強みになるので、相性で勝てると思います ただ、ビショが辛過ぎて、現在のビショの多さから、使うのは厳しいとは思います

肉球 Lv61

バフォメットをナーフして、
せめて昏き底を8ターン目に出せるくらいにして欲しい

今だと6ターン目くらいに置かれるから、
ウイッチでもに対処するカード引いてなかったら、
進化されて詰みなんで。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.18

    結局バフォメットナーフに落ち着きそう

  • うどたらみん@日本鯖愛好会 Lv.15

    バフォのナーフはアザゼルとかシュトロームも死んじゃうんだよなぁ… 難しいところですね…

  • 猫八太郎 Lv.5

    多分ナーフするならバフォでしょうね… 利益的にレジェンドはナーフしない気がするので ナーフの内容にもよりますが カラボスを好んで使っている者としては非常に迷惑な話です。

Mine Lv13

これらのヴァンプはコンセプトである”復讐”をガン無視した性能であり、正直「ゲームメーキング下手すぎかぁ?」って思いました。

前弾のお手軽復讐状態のヴェルフェゴールと合わせても、復讐状態自由自在になっただけでなく、復讐状態じゃなくても強いはもう言葉を失うレベルです。

ナーフ案としては、質問主の挙げられているカードのうち、昏きを除き(レジェンドは意地でもナーフしないでしょう)カードに加え、バホメもナーフすべきでしょうと思います。

自分は、前弾時代からバホメも要注意してたのでぜひナーフしてください!!(8枚貯めこんでいる…)

  • 猫八太郎 Lv.5

    制約がないとか問題外ですよね。 運営はセンスなさすぎる小学生の考えたツヨイカード以下 ある意味天才かもしれないですね。 運営をナーフしたい あ、既に脳ミソナーフされてるからこんなアホカード出すのか~

yyyy Lv25

対応できるクラスありますから!
ウィッチなら対処法多いですし、ネクロにはカムラが、他にも早めのデッキなら5-6ターン目のムーブの隙をついて叩き潰せる。

自分はラスワネクロですが、今のヴァンプには勝ち越せてます。復讐ヴァンプの方がきつかったですね…

まあ使用率と勝率の感じからしてナーフは来るかもしれません。バフォ辺り。

他25件のコメントを表示
  • 絵里りんご Lv.42

    先行取られたらカムラ間に合わなくね(名推理

  • Rion Lv.52

    ↑先行ゲーは今更、少なくとも不死者自壊で止まる程度だし後はカムラで回収するかヘクターで轢き潰せば終わる(´・ω・`)復讐ヴァンプの方がキツかった。

  • hinari11 Lv.19

    コスト軽減まであるのにカムラが間に合うわけがない、間に合ったとしても、カムラ入りってミッド~コントロールなわけでそもそもヴァンプの序盤の猛攻を防ぎきるのは至難の業なんだよなぁ 前期コントロール系のネクロで安定してヴァンプのムーブ防ぐのがやっとなのに、今季強化されたのをしのげる気がしないんだが

  • ラッキー Lv.84

    トーブ、ゴブリンリーダー、用心棒、アリス、この辺のトンでもない序盤の動きがあってこその5Tバフォですからね。ここで盤面取られちゃうとカムラで昏きのダメージを実質0にしたとしても次の8T目までライフが残ってる気がしない。

  • すずめ Lv.102

    いやいや、ラスワネクロは十分処理が追い付きますよ?私なんてカムラも入れてないけど、対ヴァンプは8割勝ててますし。代わりにビショップがどうしようもないですけど……

  • tamago Lv.22

    なんなら効果でとどめならカムラいようが大して関係ないしね

  • Uzak Lv.224

    昏きの最凶ムーヴは7T5コス昏き進化置き8T低減無し昏き進化攻撃+前T進化置き昏きの24点顔面だと思ってる カムラ対応でもカムラの能力が攻撃前の方に当たればいいですが攻撃してきた方に当たると16点は食らいますからね

  • kuzira3 Lv.53

    特定のデッキに8割勝てるって、超越vs旧昆布レベルの相性差なんですがそれは

  • ノア Lv.11

    すずめとかいう馬鹿がヴァンプに8割勝ててるってよ。10回やって8回勝てるんだってよ。そりゃすげぇやみんな構築教えてもらおうぜ。 あ、本人は放送かなんかで実際に8割勝ってるとこ見せてね?僕ら庶民には使い方が全然分からないからさ^^

  • やまし Lv.1

    C帯なんだろ察しろ

  • Lv.49

    ネクロエアプが必死で叩いてて草

  • taron Lv.28

    5戦やってたまたま4勝とかで8割とか言ってるんでしょ。最低でも100戦はやってから言ってほしいですね。

  • 炭酸の 単三 Lv.13

    今のヴァンプに八割勝てるデッキがあるんなら、とっくに環境回ってるわww

  • すずめ Lv.102

    マスターで40戦33勝なんだけど、試行回数少なくてごめんね?ぶっちゃけヴァンプ側の沼プに助けられてることは否定できないから、ちゃんと強い人が使ってたら6割勝てるかどうかくらいじゃない?

  • yyyy Lv.25

    まあ確かに相手の謎プレイが多いのはあるかもしれません…先行取られてキツイのも事実です。ただ、自分は思い切ってモルとネフティスを外し、序盤に耐え忍んでカムラとヘクターを投入して何とか行けてます。5、6ターン目と2ターン実質何も無しの相手なんで、ヘクターで潰せることもありますし。

  • 再来年 Lv.46

    マスターでヴァンプに8割!?メタレポじゃ軒並み4割以下の勝率しかないのに...すずめさんには是非Twitterあたりでネクロでマスター何連勝デッキとして掲載してもらいたい、現環境の救世主となるでしょう!! あんまり虚言吐かない方がいいですよ

  • すずめ Lv.102

    信じたくなければ信じなければいいでしょう。私のデッキはタイラントですので割と事故りますし、そのために最大連勝はたったの8ですから「○連勝デッキ!」なんて紹介は出来ません。また、“救世主”なんて肩書きに興味はありません。それに、対ビショップが絶望(4-7)なので大手を振って紹介するに値しないデッキです。それでもよろしければ、また礼を失さずに尋ねて下されば、いつでも個人的にレシピをお見せしますよ。

  • リノセウス Lv.5

    ネクロじゃなくてもすでにエルフで8割勝てますが?毎回僕にリーサル取られて負けてる癖にいつまで環境トップ気取りでいるの?

  • DRGNI Lv.6

    すずめさんがカッコ良すぎて濡れそう

  • ドバース Lv.10

    メタデッキっていいよね

  • omi110 Lv.13

    すずめさんやリノセウスさんのマスター帯8割の真偽の程を確かめる術は無い、なので口論するだけ無駄かと、あと勝てる勝て無い以前に暴言吐くのや煽りは良く無いのでやめた方が良いかと、画面の向こう側には同じ人がいる事を忘れずに、まあ何れにせよまだ始まったばかりなので今後どうなるか見ものですね(=゚ω゚)

  • 小並感雪 Lv.11

    暗き底置いてエンドしてくれる人が多いからエルフ勝てるってのは割とそうただ先行トーブラプンツェルは双撃引けてないと対処不能という点で勝ち越せるっていうくらい

  • リノセウス Lv.5

    リラ出せばどっちも取れる次の進化ターンで2体除去できる つまり双撃が無くてもヴァンパイアのフォロワーが残ることは無い

  • うにゃい@蒼天使 Lv.46

    リノセウスさんに普通に聞きたいんですが、後攻取った時で、6ターン目に倉木さんが出て来た場合って6ターン目何します?ニュエル使ってるので参考にしたいです。

  • Producer Lv.1

    不満ないひとはそもそもコメントしない希ガス

  • 生涯始まりに集いし者 Lv.15

    実際相手がニューヴなら後攻でもネクロで対処可能ですけどね。その代わり、ビショップと土ウィッチに圧倒的不利ですがw

ナーフが来るかはともかくとして、「特定のクラス(大体消滅・変身を持つビショとウィッチ)でないと対処がほぼ不可能」って言うカードを雑に開発する運営はどうかしてるとは思う。
おかげでレイトゲームでの対策が「実質不可能」になってしまって「出される前に倒せ」になるのは毎度どうにかならんものかと思ってます。
前回のウロボロスも大概なカードでしたが、くらそこくんはサーチ&軽量化に加えて防ぎようのないバーンですからねえ……「軽くなる上に守護で止まらないエンハンスアルベール」って思うと非常にヤバい。
まだ環境最序盤なので研究が進めば、と思いますが、あんまりに環境が一強になったら、ナーフもまああり得るのではないかなと思います。
ここでレジェンドのくらそこに手が伸びるか、バフォメットがシバかれるか、それとも序盤力を支えるカード群に手が伸びるかは謎ですが……

plusPP Lv14

本当にバフォ引くだけのゲームでつまらない環境ですよね。
対策と言われてるウィッチやネクロなんかにもニュートラルアグロ軸がメインなので負けません。
勝ててない人は倉木に頼りすぎて遅めのデッキになってるだけでしょう。
しかし使っててなんですが倉木フィニッシュつまんないです。
前環境のどっちが先にウロボゼル投げるかよりも更につまんないです。
先ウロボゼルされても2,3割勝てたけど先に倉木されたら1割も勝てる気がしない、グラマス取るのやめて少し離れようかなってちょっと考えちゃいますよね。

あぞ Lv28

体感勝率7割は間違ってないですね
ヴァンプを除くと6割越えてますから
前環境のネクロ一強より酷い状態です。

他3件のコメントを表示
  • ハト Lv.101

    データ付きのコメントありがとうございます。 これ見るとほんとにやばいですね。間違いなくナーフ来るでしょうが…それでも高い

  • タノカミ Lv.22

    唯一昏きを無効化するカードを持つウィッチが最も負けてるという....。

  • あぞ Lv.28

    対抗できるのがイージスのみという…、結局テミスからイージスしか勝筋ないってことなんですよね

  • dox Lv.12

    >ウィッチが最も負けてる…ドラゴンなんて無かった

spitfire Lv24

バフォメットのナーフはありそうですね。個人的には倉木をナーフして欲しいですけど、レジェなのでナーフは絶対に無いでしょうね。

退会したユーザー

全クラスがちゃんとこの倉木をメタれる形になってないとこのカードだしちゃだめだよ。とにかく6ターンに出せちゃだめだ。
エルフとかロイヤルとか、援護射撃も野獣も6ターンにこんな動きされたらレジェンド出す意味がないわ。まじめにデッキ作るのがばからしくなるレベルだよ。なんでこんなカードを毎回入れるのかね?たくさんのクラスで競合しないと面白くないじゃん

退会したユーザー

用心棒、緋色、エメラダはまだ許せるとしてトーヴはマジモンのクソカード
先行トーヴされた時点で殆ど勝てないし突進付与で中盤でも活躍出来るように施されてるのが頭悪すぎてもうね…

  • 退会したユーザー Lv.15

    先攻2Tトーヴ、3Tグリームニル強すぎ 私はエメラダが許せない、フォロワーのみ破壊でいい。

特定のリーダーだけが強すぎて1強になるのは環境の中で一番やってはいけない事です。ナーフして当たり前ですし運営には反省して欲しいです。

Mam Lv11

エロメンコですらなくなったシャドバに価値はない。
昏きナーフ来なかったらおかしいレベル。

新環境1日目だけは楽しかったからまた新弾出たら戻ってきます。

ぼく Lv20

さすがにこれはナーフ来ると思います。データ見ても明らかなヴァンプ一強、しかも先攻ゲーです。
ヴァンプミラーは先に昏き出した方の勝ち、それ以外は昏き出される前に轢くしかないため、先攻有利になるのは当然の結果でしょう。
他リーダーがヴァンプを轢くにしても、トーヴ用心棒緋色辺りが余裕で盤面取ってくるので、フェイスにダメージ通すのも容易ではありません。そう簡単に轢けるならとっくにアルベールフォルテミミココハウル辺りが出てきてるはずなので……。
もちろん、環境初期で開拓されていないデッキや忘れられているだけのデッキがあるかもしれませんし、今後の動向にも注目ですね。

正直前環境のネクドラが可愛く思える……って言おうとして思ったんですけど、
ROB期「冥府より酷い」
TOG期「ドロシーより酷い」
WLD期「ヘクターより酷い」
って新弾出る度に感覚麻痺していくのヤバいですね(面白いところでもある)。

うどん Lv129

ナーフ来るならバフォメットだろうな
6t安全に深淵降臨させたらゲームオーバーだもん
緋色や用心棒は強いけど汎用性高いだけでゲームエンドさせる力はない
つまり必死にお金をためても意味がない

他5件のコメントを表示
  • ニックニキ Lv.15

    ???「冥府の戦士を甘く見るなよ!」  やはりメタれるのはネクロか…

  • ラムザん Lv.38

    その時手札にあればいいが無くて守護もおけなきゃ終わるのが今のヴァンプなんだ(+o+)やばくね?

  • いる Lv.23

    6t目に着地させてゲームオーバーは極端すぎ 6t目に着地させても負けること普通にあるわ

  • Mam Lv.11

    ヘイトが高い昏きをナーフすればすむ問題を、ヴァンプデッキでの使用率が高いため()とかいって、バフォメットナーフして他のコンセプトデッキを破綻させるのが糞運営。

  • 名無しさん Lv.8

    バフォメットナーフだとメイルやセクシーヴァンプが死ぬんだよなぁ…倉木をナーフさせるべきや

  • うどん Lv.129

    ファンデッキを助け続けていた根源への回帰がナーフされたからな ファンデッキに気を使うとかこの運営ないぞ

Elf Axis Lv89

すごい自分勝手な意見で趣旨からもおそらくズレていると思いますが、エルフに限って言えば

根源への回帰を6コストにしてほしい。

これに尽きる
今なら許されてもいいのでは
  

  • アンダー Lv.3

    まどろみいたずら、野獣進化先置きで昏きはほぼ完封できるから根源なんていらんよマジで

Azel Lv39

よく見るバフォメットナーフはサーペントが死ぬからNG

他2件のコメントを表示
  • カナカシ Lv.1

    確かに サーペント出した時の爽快感は凄いからなぁ……

  • fenesis Lv.15

    サーペント君すき

  • ٩('ω')و Lv.16

    俺も前環境からサーペント使ってたから悲しいわ… 悲しいけど、流石にクソゲーすぎる今よりはマシかなと涙を飲まざるを得ない

サイゲが月一でナーフするって言ってたみたいだしこのヴァンプ以外の状態考えたら来るでしょうし来ないとガッツリとユーザー離れるでしょうね。

勝てれば楽しい人達はいいかもだけどMP興味なくて新カードでいろんなデッキ試したい自分みたいな人達は糞ほどつまらないからね。
対戦相手はヴァンプのテンプレデッキで同じムーブするだけだから。
低ランクで力比べイージスの勝率が高かったからナーフ?今それどころじゃないのでは?と予想。
始めたばかりの人の状況が知りたいね。そしてその状況が楽しいって思えるのか。

  • TON Lv.1

    一昨日はじめましたがイージスで楽しんでますわ

へぶ Lv63

確かに強力なカードが多いですが6,8,9に昏き連打という理不尽ムーブがいけないのでバフォのエンハンスが消えれば何とかなると思ってます。ただそれでも潜伏で殺しても6ダメ来るのはおかしいです。まあある意味シャドウバースしてるカードですね。

本当にしょうもないカードが生まれてしまったなって感じです
何より酷いのが害悪として挙げられてるカードがほぼ新弾追加のものばかりってことですね(バフォは違いますが)
これでナーフがバフォとかだったらもうシャドウバースはダメだと思います。


というか存在が間違ってるレベルですし昏きを使用して得たBPは全部没収していいんじゃないですかね?

ナーフで進化時に潜伏外れてくれませんかねぇ……
まあレジェンドのナーフは期待してませんが

しばらくはミッションこなすだけになりそう

  • ファッキュ Lv.19

    それいいですね とにかく出し得、守護置かれても進化突進でカムラじゃない限り最低8点補償されてるのはどう考えても狂ってる

puni Lv20

本当多いっすね15回やって8回ヴァンプだった模様
全勝できたのでエルフでメタいけるんじゃないっすかね

他4件のコメントを表示
  • Mikey Lv.3

    エルフ使ってますけどヴァンプは結構有利ですね。あとはアイアンメイデン入れたイージスとか使ってみた感じいいかもしれないです。

  • puni Lv.20

    双撃野獣いたずらあたりが素直に刺さって割りと楽にやれるね メイデン入りのイージスは今日何回か当たったけどやっぱりあれもヴァンプメタなんだな 特に対策カードがないクラスだと殴り倒すしかなさそうでつらみ

  • 退会したユーザー Lv.24

    最近名電入りイージス多いですよね。ついでにモルディカイを封殺していくのやめてもらえませんかね…

  • タノカミ Lv.22

    メイデンのせいで俺の野獣先輩がとばっちり食らってるんだが?

  • AFN Lv.8

    骨ナーフ前のネクロより少ないのでは(錯乱

エルフとウィッチで簡単にメタれるんだが・・・
まぁそれにしてもパワーは大分強いからナーフもあり得そうではある

今までの運営の方針というか考え方が「ビショドラネクしか使えない?じゃあヴァンプとロイヤル上げてやるよ、これで文句ねえだろ?」ってジャンプ漫画のアホなインフレみたいな発想なのでレジェのナーフは無さそう。ならいっそ体力を30にすればいいと思う。個人的に騒乱の時点ですでに20じゃ足りないインフレ具合だったと思ってるし。

ゆう Lv2

コントロールロイヤル結構戦えます。
VSヴァンプなら終始守護並べ体力温存し、ガウェイン駆使して昏きの前にローラン、後からルシフェル、フロントガード出せばほぼ勝てます。
先行ならレヴィ、後攻ならガウェインキープ、レヴィ、ガウェインエンハンス、メイジで進化権をローランに使わせたら大体盤面取れてる、ハズ・・・緋色の処理が少々難しいですが・・・
あとはレオニダス、アルベールでなんとかって感じです。
ローラン出したあとにエメラダでデュランダル破壊されたり、ローランが引けなければ厳しいですが・・・

それでもVSヴァンプ、VSニュートラルロイヤル勝率50%くらいですが笑笑

本当にヴァンプ一強でそれしかいないなら例えばニュートラルウィッチでスペルを冬の女王のきまぐれ、変異の雷撃のみにして魔法図書館で確定とかやれば基本的にフィニッシュ性能の大半を昏き底より出でるものに頼ってるヴァンプには勝てると思いますがあまり見ませんね

 基本、勝てる環境デッキ使ってればランクは上がるゲームなんでマスター帯なんて環境デッキに乗り換えることにためらいのない人の割合は高いと思われます。グランドマスター導入で勝ちに行く人が増えたでしょうから強デッキに集中するのは仕方のないことでしょう。ナーフ自体は賛成ですが、この場合ヴァンプがナーフされた場合次の環境デッキに人が移るだけなのでまた同じことの繰り返しになると思われます。まあそこが運営の狙いだとは思うんですがね

茶味 Lv124

ヴァンパイア強いもんね仕方ないね。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    アグロヴァンパイアも未だにそれなりの強さがあるからねえ。カラボス採用型なんてあるのね。

  • stn1211 Lv.3

    アリスのせいでアグロヴァンプの速度が相対的に落ちて「圧倒的」速さではもはやなくなってるけどね。 あと個人的にカラボス抜いてもっと前のめりがアグロって感じかなあ… カラボスはもうすこしミッドレンジよりの専用構築でって思うけどそれなら昏きでええやんってね…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×