シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
エルフのデッキ構築について
エルフ特有のカードとニュートラルカードをどう混ぜていくか難しいですよね.....。皆様はどのようなデッキ構築をなされていますか?
ちなみに、自分は冥府エルフにニュートラルカードをかなり突っ込んでエルフの双撃の弾にしてますwww
正直、ニューロとビショップをメタりきれません.....
これまでの回答一覧 (4)
鏡に頼るという振り切った構成にしてます。ニュートラル大量投入をやったんですが結局フェアリー生成がないと手札が枯れるという現実にぶち当たったので、いつものリノコンに鏡双撃ビーストを入れた形を見かけたので真似てみました。
ミニゴブが2枚でグリームニルがいないのはいたずらを入れるため。根源もそうですが、ダークアリス(1回破壊した後)やクラソコへのメタです。根源は手札返し&アリスバフ解除が強い。エイラビショでも(間に合えば)有効な手かな?天狐がつらくてねえ…
ロイヤルは…どうしようもないね。というかエルフはロイヤルネクロが不得手ですから、基本あちらの事故を期待しないとまずどうにもなりません。ただニュートラル型はトランプ召集・アルビダ・アルベールくらいしか疾走がいないので根源遅延で耐えるのは不可能ではない、はず。小型守護がぽこぽこ出る方がつらい。
ビショップはリノコンの前のターンでビーストさんを投入し、その除去にリソースを割いてもらう(割いてもらえるくらいの体力を維持する)ことで何とか耐えてます。
まあ超強い!とはまず言えませんが、リノとビーストの両輪なのでどっちかを潰されてもどっちかで勝てる可能性があるのは良いかなと思います。
OTKではアグロ特化だらけの現環境で耐えられないと感じ、序盤にかなり寄せた結果こんな感じになりました。
エルフにしては序盤の盤面が強めなので中々使いやすいです。動き方はアグロみたいになりますが、アグロと違って顔面より盤面を優先するのが大事ですね。でかいエンシェントが立っても顔より盤面狙いのほうが有効な場面が多かったです。
後攻なら2345一枚ずつ使ってビースト成立
先攻なら2345にカイザかゴブプリ挟めば成立のビーストデッキ
最速ビースト立てば大体の場合有利取れるのがいいよ
ニューロとビショメタはティナエリンいっぱい積むしかないかな
もっといい方法ありゃいいんだが
-
えとせとら Lv.18
回答ありがとうございます!! 確かに最速ビースト決まれば相当鬼畜ムーブですよね (笑 。 今のニュートラルビショップなんてROB環境でいうドロシーウイッチみたいなものですよね......。一度盤面を返されたら、それに対する回答が少ないのも現環境エルフが厳しい要因と思ってます。
-
puni Lv.20
ドロシーとかヘクターとかエルフの弱点は横展開だってずっと相場が決まってんだよね 必死に盤面抑えにいくのももういつものことああエルフだなと あーあとリラがかなり強かったので更に抑えたいならおすすめ
B帯ですが割と勝ててます
巡り合わせがいいからかでしょうか
イージスと復讐ヴァンプによく当たります
リノセウスのサーチは諦めてアビー入れたりして序盤の盤面はわりと硬いです
3積みせず2積みだから割と適応出来たりします
左にきれてるのはメイと導きです
-
えとせとら Lv.18
かなりエルフ特有のカードに寄った構築ですね!!妖精の使役者でフェアリーを走らせる展開も望めて非常に面白いと思います!!ピン挿しのマヘスが対ニュートラルロイヤルに対していい仕事をしそうで良いと思います。フィニッシュ手段を増やすために白銀白狼は......まぁ現環境あまり刺さらないか(笑
確かに対ネクロロイヤル戦をある程度諦めたデッキ構築というのも理にかなっていて、良いなと思いました!!今環境あまりリノセウスを使っているプレイヤーを見かけなかったので、使ってあげたいものですね(笑 。