質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

昆布の質問

バハ後期と騒乱初期に昆布を使っていたのですが、ドラゴンやイージスが減ったこととニュートラルの展開力が上がったことを考えて久しぶりに使うことにしました。
ニュートラルを展開するデッキには除去と回復の繰り返しの後にトドメのバハムートかメアリーコンボを決めれば6〜7割くらい勝てますが、エーテル不足で昏きを入れていないのでヴァンパイア相手だと決め手に欠けます。昏きフィニッシュに間に合わず詰んでしまうので…
やはり昏きを入れるべきでしょうか?ちなみにAA1後半です。

これまでの回答一覧 (3)

フィニッシャーとしては最上級な昏きを入れない手は無いと思います。あと私は昆布は若干ファン要素があるのですがアンリエッタが結構な確率で仕事をします。昏きが潜伏状態で守護が張ってなければそれだけでとどめが刺さるので割とオススメです

  • 楽しませてくれたまえ Lv.19

    やはり昏きを据えた方が良さそうですね。アンリエットコンボは面白いので使ってみたいです

自傷メアリー型で対昏きはドラゴンやイージスを相手にしてるのに近いので、相手が事故らない限り勝てない相手と思った方がいいです。
ただ昏きは昏きを安全に置けないと弱いという弱点もあるので、自分が使うなら使い勝手はまた別の種類の難しさがあります。
ちなみに画像は私の回復特化型の昆布です。
昆布内で大きく分けて昏き型・メイルストローム型・回復遅延型・自傷型の4種類ほどあると思いますが、今は環境に並べて強化してくるアグロが多いので自傷型は手札が事故った時(体力少ないのに自傷カードばっかりとか)にきつく、回復特化型の方がまだ望みはあるかなーと考えます。
まぁ今昆布使うなら昏きだと思いますが…

  • 楽しませてくれたまえ Lv.19

    確かに昏きに勝つには昏きを採用する方が安定しそうですね。メアリーと使い分けてみます

こんな感じでやってます。出でる者を入れるとなると、それより高コスのカードは基本的に入らないので、かなり構築が変わってしまいます。今までの昆布と同じようなことをしたいなら、入れないほうがいいと思います。

  • 楽しませてくれたまえ Lv.19

    メアリー搭載昆布も好きですが、昏きも面白そうなのであまり抵抗はないです。エーテルが溜まり次第採用してみようと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×