質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
min.tear Lv42

アグロニュートラルウィッチ(仮)

久しぶりに頭をフル回転してデッキを作ってみました!最初は秘術アグロを作ろうと思ったのですが速度を上げようと考えた結果秘術要素はドワーフで若レヴィ確定サーチに落ち着きました。意識した点は3ターン目のムーブで先行ならグリームニルで1、2コスフォロワーを守る、後攻なら禁忌で次のターン進化6点のプレッシャーをかける、相手の盤面が弱いならゴブリンリーダーで展開しアリスまたはフェリアのバフを狙う、という感じです。皆さんのご意見&ご感想をお聞かせください!

これまでの回答一覧 (4)

Lv49

自分もニュートラルウィッチ作ろうと思ってましたが、アグロに禁忌入れる発想はなかったです、で参考にさせていただきます!若レヴィの秘術は強いですが、それに6枚カードを割くのは悩みどころですね。ドワーフと禁忌、レヴィで進化の取り合いになりそうです。アグロ秘術作りましだが、火力の低いドワーフはあまり進化させたくないんですよね、潜伏させた夜の魔術師進化6点やレヴィに進化はよく使ってました。なので若レヴィ秘術につなげるためのコストが高すぎるかな、と。オズでバーンスペル投げまくる方がカード一枚一枚が腐りにくく、プリスとの相性もいいので自分はオズ軸ですね。ただ若レヴィは秘術なくてもオーガのような働きをしますのでピン差しするかもしれません。

  • min.tear Lv.42

    私は秘術が好きなのでどうしても秘術要素を入れたいんですけどたしかにアグロでドワーフに進化を切るのはコストがかかりますよね…オズ軸も面白そうなので別デッキとして作ってみます!

ぷー Lv51

代用カードを入れてフリマ回でしてみたところ、息切れするとジリ貧になってしまい、ドローソースが欲しいなと少し感じました。なのでメルヴィかオズを少し入れたほうがいいと思います。

  • min.tear Lv.42

    わざわざ回していただきありがとうございます!やっぱり息切れしちゃいますか…メルヴィだと相手にも引かせてしまうのが嫌ですしスペルもルーンしか無いのでオズを考えてみます!

この内容ならドローソース強化に魔女の大釜入れても良いと思います
基本的にはやられる前にやるがコンセプトになると思うので、くず鉄入れるよりは大釜でのドローソース強化を狙っていくのも良いと思います

あとは土を絡めた手札補充があれば禁忌さんが機能し易い環境になると思います

  • min.tear Lv.42

    大釜はかなり悩んだんですけどフォロワーを守る&後攻時のアグロ対策としてくず鉄を採用してみました。ですがたしかにドロソが不足してると思うのでオズorメルヴィか大釜を検討してみます。ありがとうございました!

yodaka Lv40

基本いいんじゃないかなぁと思いました。
ただ相手先行3tでグリームニル置かれた場合がきつそうって印象も見られます。
相手も1,2,3と動けた場合守護で蓋されている2/2を処理できた場合と処理できない場合でこちらへの損害度が違うと思います。
禁忌立ててもこちらの手札枚数が起動圏内に届いてないなら無視されると思いますし。
なので虹の輝きを軽い除去かつドロソとしては2枚欲しいかなぁと思いました。
ドワケミ進化からの虹をドワケミで2枚手札増やせるのでブラフではない禁忌能力発動もしやすくなりますし。

他1件のコメントを表示
  • min.tear Lv.42

    先行グリームニルはアグロにとってはやっぱりキツイですよね〜…虹の輝きは速度が落ちるのであまり考えませんでしたがドロソ兼禁忌のトリガーにもなるのでアリですね!ありがとうございましたꈍ .̮ ꈍ

  • けーし Lv.19

    ドワケミは、1コスの土の印が必ず手札に入るので、効果使って禁忌発動したあとに、土の印設置が比較的しやすいので、手札9枚で次のターンに引いたカードが消滅した!とかが起きにくいところが素晴らしい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×