質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

マスターまでが近いようで遠い

自分は現在AA3でマスターまであとBP1200ぐらいなんですが、2連勝したら2連敗の繰り返しで一向にBPが上がりません(;_;)。
誰か今ランクマでオススメのデッキなどを教えくれませんか?ちなみにいまはミッドレンジネクロ、フェイスドラゴンを主に使用しています。

これまでの回答一覧 (14)

肉球 Lv61

自分もMasterまであとBP500くらいのところで、
1か月近く足踏みしました。

オススメのデッキは、自分もドロシーウイッチです。
今多い、ミッドネクロや復讐ヴァンプから勝ちを稼げます。
ビショップやドラゴンには相性悪いので、
勝率重視で数をこなすのが良いと思います。

退会したユーザー

疾走ビショップなどいかがでしょう?

退会したユーザー

負けたっていいじゃない
カードゲームは勝ったり負けたりですぞ
それよりは内容にこだわったほうがいいよ
ちょもすさんみたいに
レートよりもカードゲームの考え方を身に着けるほうがいいです
そうやってるうちにレートは必ず上がりますって

誰しもそんな感じですw
自分も今環境初期のアグロネクロで勝ちまくってたんですが、残り500から足踏みでした。
自分は環境を整理しつつデッキ見直しですんなり通れましたね。

今はマスター帯もキャンペーンの影響でガチの方が多いと思うので、ちょっとしんどいかもですね。
逆に訳のわからないデッキは飛んでこないので、しっかり対策を練ればそこまで難しくもないかなとも思います。

ドロシー出てますが、回るとネクロも復讐ヴァンプも取れると考えると強いですが、下振れたら何にも勝てないので安定感が出ないです。
昇格戦ならありかもですが、BPMP盛るにはちょっと難のあるデッキだと思ってます。
今だとやっぱりネクロが強いと思うので、構築見直す形で良いかなと思います。
自分は復讐ヴァンプでそれなりに勝ててます。
まぁ、マスターなら答えはある程度自分で見つけていくランク帯だと思いますし、あと一踏ん張り頑張って下さい♪

他1件のコメントを表示
  • 肉球 Lv.61

    人の意見をなんで否定すんの? 自分のオススメを書けばそれでいいよね。

  • 退会したユーザー Lv.211

    落ち着けもちつけ(((ノ´ー`)ノマァマァ

最近勝ててるのは手帳ネフティスです。
よければ使ってみてください。

超越と出会う事が多くなったら復讐ヴァンプにスイッチするといいです。

自分は5月の31日にこれでAA3から2500ほど稼いでマスターまで駆け抜けました、最近ちょっと流行りの連なる咆哮入りの疾走ランプです。
ナーフ後に出てきた手帳ネフティスが減ってきてるのでかなり安定して稼げました、ドラゴンを使うならフェイスよりオススメです。

自分も残り500から昇格直前を往復しまくって泣きそうになった経験あるので分かります。

答えとしては、下手に浮気するよりは一番慣れたデッキを使うのが一番ですよ。自分は当時疾走ランプを主に使ってまして、勝てない時にミッドレンジネクロに浮気しても結局プレミやらかして連敗したりとかしましたので。慣れたデッキが最終的には安定します。

aiueee Lv15

今勝てるデッキは何だかんだでミッドネクロなんでヘクターを信じ続けてランクマ回しましょう
あとハウルは必ず1枚か2枚入れましょう、ハウルでリーサルが見えるようになって強気に攻めることが出来る場面も増えます

ヘクター無しアグロネクロミミココハウル、マスター帯でも余裕で勝てます。祝福とラハブがやっかい。テンポ良くランクマできる。決まれば早いし、あきらめも早く出来てランクマにはちょうどいい。

2勝2敗でbpって変動0?

自分もそこで難儀しました。
アグロやコントロールに変えると毎回苦手なの相手して500や1000をいったり来たり…

最終的に自分はミッドレンジロイヤルで凌ぎきりました。苦手なデッキ用のデッキだしてそのデッキの苦手なやつとマッチングするいたちごっこ状態だったので
、いっそのこと一つのデッキに絞って使い続けたほうが安定しました。

苦手は苦手で頑張り得意は確実に拾いにいくスタイルでやるといいかも。

摩擦 Lv15

楽に上がりたいなら新パック発売直後にブン回す事だと思います。
今BPを盛るだけならやっぱりアグネクが強く感じますね。

退会したユーザー

がんばって!

http://shadosoku.com/shadowverse-necromancer-621-38820.html

ドロシーおすすめです!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×