シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネフティスデッキのレシピはどこで見れるでしょう?
先日ネフティスが3枚揃った(ネフティスだけ4枚出て1枚分解しました・・・)のでネフティスデッキを組もうと思うのですが
このサイトのネフティスネクロ?( https://shadowverse.gamewith.jp/article/show/46704 )デッキは若干古いそうで、最新のデッキレシピを参考にしたいのですが、どこかに載ってないでしょうか。
手帳ネフティスも良いと聞いたのですが、手帳とは死神の手帳でしょうかね?
最後に、リリエルやグリームニル、ユニコを入れてる場合があるようですが、これらはラストワード効果を持たず、ネフティスの効果で出たら効果発揮されませんよね?序盤を凌ぐために入れているということでしょうか?
教えて頂ければありがたいです。
これまでの回答一覧 (4)
最近使っている手帳ネフティスです
23478型ですね,手帳を使って従者や解放者を使いきることで,ネフティスで87コスを確実に出現させるようにしています
そのためカードの把握とネフのタイミングにコツがありますがそんなに難しくは無いです
やっぱり2コスフォロワーがいないと手帳を置く隙や置いた後の挽回が厳しい時があるのでヘイトの高いユニコリリエル採用です
あとはカムラを不死の大王と交換した構築もあります.
利点はワイトキングも追加できるので20点以上の盤面リーサルを狙えることです.そのため相手は決着がつけらないならAOEなどを使い除去するしかなく結果モルディカイは高確率で場に残るわけです.8ターン目に完成できるならイージスも抑制できるため環境に合わせて微調整が欲しいですかね.
強いレシピは適当にネフティスネクロで調べて下さい。ここでは死神の手帳に関して回答させていただきます。
手帳はカウント2で出した際のppより少ないコストのネクロマンサーフォロワーをデッキから出して破壊するというアミュレットです。つまり最速で出す場合は3コストまでのネクロフォロワーからランダムに選ばれます。そのため、通常のネフティスネクロよりも採用するフォロワーに縛りが発生するため、穴埋めとして、手帳から出て来ないニュートラルフォロワーを採用していきます。
ネフティスを使わない人には分かりづらいかもしれませんが、カムラとモルが出るだけで総コスト20近い仕事をするのでそれで十分です。理解しにくい場合は試しに全フォロワーをラストワード持ちで組んでみるといいですよ。アグロに簡単に轢き殺されます。序中盤はとにかく耐えるのがネフネクの動きです。これは念頭に入れておきましょう。
では、本題の手帳ネフティスですが、基本的には3コス以下のネクロフォロワーを従者に絞り、確定でリッチを出す、という動きが最も有効的な使用法です。不死者確定というのもありますが、そちらよりはリッチ確定の方が個人的には強いと思います。
メリットは2つあり、2378ネフティスの課題となる
・4,5ターンの動き
・6ターン目に祝福を出せるための墓地管理
この2つを同時に解決できる点です。
手帳1枚でリッチが2体出る上に、5ターン目はリッチ+5ppの動きができるため、中盤にボードで優位に立てます。
もう1つ目立たないメリットは、このアミュレットを含めて墓地を3〜5肥やせる点です。従者or解放者確定ならリッチも死ぬと5肥やせるのでほぼ確定で祝福を守護付きで出せます。あとはネフティスなり、モル素出しでゲームセットですね。
まあ手帳は4〜5ターンに出せないと弱いという点と、従者が手札に来ると手帳から出て来なかったりと色々と事故要因があります。基本構築はウルズ解放者を採用した23478型でしょうか。検索すればいっぱい出るかなと思います。ナーフ前は対ドラゴン意識で3478手帳というのもあり、そちらも中々強かったので参考に調べてみて下さい。
取り敢えず無難な2378ネフティスでどんな動きをするのかを試してみて、使い慣れてから手帳にシフトしてあとは好きなコスト帯選んでデッキ組んでみるのがいいかと思います。
-
太陽の書 Lv.18
非常に参考になりました・・・使ってみて、おっしゃることがすっごくよく分かりました。特に、カムラとモルは非常に優秀で、逆にそれ以外は簡単に排除されてしまうことに気付きました。ネフティスではこの2体が出てくれれば充分なんですね。他はラッキー感覚で(笑)回答ありがとうございます!
ここのデッキは完成度低いから参考にはしないほうがいいけど、デッキのコンセプトとかは理解できるから、そこから自分で構築するのがいいと思う。
それでも自分で考えられないならぐぐったらいくらでも出てくるよ。ネフティスネクロ、手帳ネクロとかで。
-
太陽の書 Lv.18
このサイトのデッキ、完成度低かったのですね・・・ まだ始めて間もないからか、そういうのが良く分からないです。 なんとかググったりようつべで探したりして組みました!おっしゃるとおり、何戦か使ってコンセプトを理解してみてから自分で調整してみます。回答ありがとうございました!
構築が面白いのがカードゲームなんだが…
ネフティスデッキならyoutubeとかに落ちてますので参考にどうぞ。
手帳ネフティスというのは序盤にリッチを量産するタイプのネフティスデッキになります。
いわゆるニュートラル勢は序盤の手帳までの繋ぎに使います。
-
太陽の書 Lv.18
構築楽しいですが、まだ自分でデッキ組めるほどではなくて・・・お手本があればそれを軸に自分で調整しようかなと思いました。序盤から手帳、手帳からネフティスへの流れなのですね。使ってみて良く分かりました。 回答ありがとうございました!
とっても参考になりました!!2コスフォロワーいるといないとで大分序盤が変わりますね。ネフティスの効果の邪魔になるかもしれませんが、そもそもネフティス召喚まで繋げられないと元も子もないので、2コスは入れるべきなのかなぁと思いました! 不死の大王とカムラを交換するのも興味ありますね。今度やってみます。本当にありがとうございました!!