シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
OTKエルフ(コンボエルフ)って本当に強いのでしょうか・・・??
数日前からシャドバ始めた者です。
コンボエルフは難しいけど充分強いとよく耳にするのですが・・・
https://shadowverse.gamewith.jp/article/show/24982
のデッキのレシピどおり、またできるだけ注意点を留意しても
未だBクラスへ行けません。
そもそもリノセウスのワンターンキルの条件を揃える前に、
10コスドラゴン(ウロボロスやバハムート)出されてやられたり
ゴーストラッシュされてやられたり
もしくは途中で殴り殺されてしまいます・・・;;
運良く手札が早く揃ったときは速攻でワンキルできて強いとは実感しているのですが、中々安定した勝率になりません・・・
質問としては
①コンボエルフって本当に強いのでしょうか??安定して勝ててる方っているんですか??
②序盤にやられっぱなしなので1コスフォロワーを増やそうと思っても、ミニゴブのリノセウスサーチの邪魔になるというジレンマ・・・
コンボエルフ使いの方々はどうなさってますか?
ベビーエルフ・メイ3体のみか
ウォーターフェアリーとかも入れてますか?
これまでの回答一覧 (5)
ミニゴブナーフ前は最強クラスだったデッキです。今でもAに上がるくらいまでなら余裕で高い勝率出せると思いますよ。
1コストはメイだけでいいと思います。リノが揃わないと話になりません。あとエンシェントエルフは持っていますか?始めたばかりだとあまり実感できないかもしれませんが、実は鬼のように強いカードです。
あと必要ないときはpp余ってても何もしない、という選択も必要です。特にエルフは森の意思など手札の枚数が力になるからです
そしてリノ算の練習ですかね?最初のうちは案外リーサルを見逃していたりします。例えばリノ・リノ・導き・リノより、リノ・導き・リノ・リノの方が高いダメージを出せます。
効率のいいリノの使い方をマスターすると一気に勝ちやすくなるはずです
頑張ってください!
まだ初めて数日なら単に慣れとかもあるんじゃないでしょうか。
いくら強い構築を丸パクリして説明書通りの試合運びができても、相手が対処できる範疇の動きなら勝てなくて当然ですし。
特にコンボエルフのように意識すべきことが多めのデッキをメインに据える場合は、慣れない内は上手な人の動画などを参考に様々な状況でどのように戦うのが良いのか臨機応変に考えられるようになってようやくそのデッキで勝つためのスタートラインにたったと考えるくらい気長にやるのが近道でしょうね。
こう言ってしまうと元も子もありませんが、強い人のコンボエルフは本当に強い一方で、不慣れなのがわかる人のエルフは多少事故っててもあっさり勝てるくらいにはプレイヤーの腕によるところは大きい印象があります。
個人的にエルフ相手に守護も立てずにウロボロスやバハを悠長に出すようなドラゴンはかなりお客様だと思いますので、まずはそういう層を相手にしっかり経験を重ねて頑張ってください。
-
太陽の書 Lv.18
回答ありがとうございます!ごもっともで、全然慣れてません。実は他陣営カードの効果もまだ覚えておらず、初心者のくせに難易度高いデッキを選んでしまいました。なんとか気長にやってみます。ありがとうございました!
強いっちゃ強い
自分のやりたいことを出来る動きが出来れば。
OTKとは言いつつも、実際準備してる間にある程度顔殴って削るのは大前提だし
リノだけでリーサル叩き出すのは難しい。
白狼白銀、リノがそれぞれ支えあう形でデッキ組んでるけどこっちは割と勝ち筋の幅が広がるから好き。
リノだけの勝ち筋だとリノ確定サーチ
白狼白銀主軸だと確定サーチにはしてない。
安定して勝てるデッキは基本的に無い 現環境最強のネクドラ使ってても負けるときは連敗する。
はじめて間もないなら処理すべきとこで処理しないとか
処理しなくていいとこで処理しちゃうとか プレイングに問題があるからエルフは余計難しいんじゃないかなぁ。
そんなにコンボパーツ揃うのが安定するならナーフ前ネクロレベルで使われてるので……
コンボ主体のデッキで強いってのは、
「(コンボパーツさえ揃えば)大体の相手に1チャンある」
って意味で、安定して勝てるってワケではないと考えて良いです。
疾走以外のビショだと超越にほぼ勝てない、みたいなのがなく、
例え不利な相手、不利な状況からでもパーツさえ揃えば1チャンあるのがOTKの強みなので。
安定感ならテンポエルフとかのほうが安定してると思います。
不適切な内容を含むため、削除されました
-
カンベ Lv.44
1.強い、てかエルフにはゴキブリとターザンしかバーストないわけだしどんなエルフだろうとゴキブリに頼るしかない、安定して勝てるかと言われたらわからないけど、エリン、エンシェント、ターザンとかの優秀な守護を入れてると安定するんかな? 2.序盤にやられすぎる?サークルあるし、荒らし、エンシェント辺りで序盤普通に抑えられない?
-
退会したユーザー Lv.86
ヴァンプさん!情報操作はやめよう! あとティア1昇格おめでとう!
-
太陽の書 Lv.18
回答ありがとうございます!ヴァンパイアデッキも相手するときすごく怖いです。でももうエルフが好きになっちゃいました・・・なんとかこれからもエルフで頑張ってみようと思います、、、 エンシェントエルフを少し軽く見ていたのですが、重要なようで、なんとか3枚揃えたいと思います。序盤の戦いは特にヴァンプやネクロ相手のときしんどかったです。
色々調べていたらミニゴブが修正されたことが分かりました。 1コスはメイだけで良いのですね。ちなみにメイはファンファーレ1ダメの効果がありますが、相手フォロワーが居ない状態でも出すものなのでしょうかね。。。?初手とか・・・? エンシェントエルフは2枚入れてますが、もう1枚生成して入れてみます。 「PPが余ってても余計に動く必要は無い」のは段々分かってきたのですが、今度は手札が溢れて9枚のままになり、サーチやドローしたカードが蒸発してしまうことが稀にあります・・・ 最後に、リノ算。導きを挟めば1枚のリノでも2回召喚して攻撃できることを今初めて知りました。まだまだ全然無知であることを自覚して、リノ算の解説でも読んできます。 ありがとうございました!