リノセウス無しテンポエルフ(ミッドレンジエルフ)の可能性は?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

リノセウス無しテンポエルフ(ミッドレンジエルフ)の可能性は?

タイトル通りです。
ナーフ後、ミニゴブとフィーナを入れないテンポエルフを組んで遊んででたのですが、自然の導きとリノセウスが事故要因になったり、終盤でもドロソが無いのでコンボが揃いにくく、大ダメージを与える機会がほあんまり無く、なおかつコンボを揃える為に、手札のフェアリーを温存するあまり、少し盤面が弱くなったりと。
そこで思い切って抜いてみました。
するとなかなかいい感じに仕上がったのでこの場で紹介しようと思い立ったのです。オリヴィエの枠はエルフクイーンでいいと思います。
1~10tまでいつでも優秀な動き、お試しあれ。

これまでの回答一覧 (5)

先行12エンシェント殴りから10ターン目にエンハジャングル以外の勝ち筋あります?それでもちょっと足りないのに序盤から丁寧に除去されたり回復されたりしたら積みませんか?

他3件のコメントを表示
  • 氷の天使 Lv.3

    あります。フォロワーが横に並ぶのでチマチマ顔に行けます。積みません。強力なエンハンスがたくさん積んであるので息切れしません。大丈夫です。

  • ああああ Lv.36

    実際に作って回してみました。アグロ相手にはひたすら盤面を処理し続けることで少し有利に感じましたがアグヴ、アグネクあたりだと同じ位の回り方では押しきられてしまうことが多かったです 。コントロール相手では完全に力負けしてしまい六ターン目に完璧な状態でシンシアを出すことができてようやく復讐軸昆布にかてた位でした。超越相手もシンシアと相手の除去次第といった感じで有利とは思いませんでした。やはりリノ導きがあれば勝てたという試合が多かったので普通に入れた方が強いと思います。

  • ああああ Lv.36

    強力なエンハンスといっても勝ちに直接絡むのはグリームニルとジャングルしかなく実際勝てた活かせたのも10ターン目からひたすら連打だけだったのでそれをするなら素直にドラゴン使った方がいいと思います。

  • 氷の天使 Lv.3

    実際に回してくれてありがとうございます! …そうかも

エルフ使いは
そのデッキでMP3000くらい稼いでから
ドヤって貼ってほしい

テンポとコントロールのハイブリットなのかな。攻めてに欠ける気がする。テンポエルフでのリノの運用は一回での爆発目的だけではなく、余ったPPで顔面削りや除去とかにも使うので大した事故にはならないと思うけど。リノを外すならビーストウォーリアーとか入れたいな。テンポにも合ってるし。

私ならこうするかな。
OUT
グリームニル3
リリィ1
オリヴィエ1
ジャングル1
ティア1

IN
導き3
ワンツー2
ビーストウォーリア2

後半を厚くするカードを減らして、序盤、中盤での火力重視。今の環境に合ってるかは分からないけど、テンポを軸にするならこのくらいのほうがいいと思う。5PPにジャングル置くのはコンセプト的に弱いけど、リノなしだと10PP以降のフィニッシュに欠けるから外せないような気もする。ジャングル0にしてティア、風神あたりを入れるのがテンポ的なのだろうけど。

シンシアはともかくテンポエルフならワンツーは絶対、良ければ風神も入れたい所ですね(´∇`)
AoE爆弾のドラゴンが減ったから使いやすくはなったものの、骨処理にエンバレとか入れる人増えたら偉いことになりそうです…でもワンツー導きワンツーの流れは本当にヤバいので是非お試しあれ!

  • 氷の天使 Lv.3

    実は私、ワンツー導きワンツーをしたことが一度もありません!少し入れ替えて試してみます!

ワンツーババア入れたい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×