質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

悪い流れ。

インフレ環境をナーフで調整してユーザーを引き留める運営の害ジムーブの出来上がりですか?

これまでの回答一覧 (6)

TCGは大体そんなもん。
まあ、最初っからインフレさせんなと言うのは死ぬほどわかりがあるけど、どうしてもアカン物は出てきてしまうから、それを調整していくのは大事。

大体のカードゲームがそうやで


ナーフ無しで調節できてるカードゲームがあるのこ気になる

ナーフ自体は大切な措置、少なくともインフレカード追加で環境を雑に整えていくよりは良いと思いますが、問題なのは少し考えれば(考える必要も無いくらい?)ナーフが必要になるようなカードをポンと追加する所にあると思います

退会したユーザー

インフレしないために毎回ルールを変えよう(名案)

kirakira Lv36

必須のパワーカード(レジェンド)を増やし、
皆に行き渡った所でシルバーカードをナーフする。
真っ当な商売でした。

私は初日にナーフすべきと言いましたが、
すべきなのは運営もわかっている。
今のガチャでの収益が目標ラインに達した、あるいは回らなくなったところでナーフ予定だったのでしょう。

ナーフを予想して該当カードを保護していく楽しみもあるかと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×