シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ワイ将、去年のシャドウバースを懐かしむ・・・
自分は初期からプレイしているんですが、個人的にはダークネスエボルブのときが一番楽しかったように思います。
不遇なデッキはありましたが、今より少ないカードで色んなデッキが使われていた気がします・・・。
皆さんはどの環境が一番良かったと思いますか?
これまでの回答一覧 (14)
バハ後期だね
理由はやっぱり踏み潰されてるクラスがいないから
トップが定まっていないのが好きな人はエボルブが好きなのもわかる(自分は上記の理由に加え超越冥府嫌いだからエボルブ好きじゃないけどね)
なお神々の騒乱
当時からのネクロファンとしては、DRK期が良環境というのはあり得ないですね。ネクロ1弱と呼ばれた時代ですから、他のクラスの方にとっては良い環境だったのかもしれませんが、良かったとはとても言えません。
ROB解禁直後と、ルーンミニゴブナーフ直後の環境はリーダーも入り乱れていて楽しかったような覚えがあります。
ちなみに、繰り返しますが私はネクロファンです。今もヘクター使って楽しく遊んでいます。ですが、環境がどうかと言われると流石に悪いと言わざるを得ないと思います。
-
Doppo Lv.175
一方でひねくれたネクロファンである自分は「過酷溢れるエボルヴ逆境」を楽しんでました。エイラ対応型の謎アグロネクロ(オリヴィエ1再利用3アグロパーツ36)でエイラに泡吹かせるのを楽しんでました(事故率と戦う事にもなるけど)。今はヘクターを捨ててネフティスで対ドラゴンのカムラライブラ理不尽押し付け合いを楽しんでます。
-
退会したユーザー Lv.123
エボルブのネクロは最悪だったけど今の環境はネクロがエボルブのビショと同じことやってるしなあ。エボルブを糞環境と言っておきながら、今は神環境とか言うネクロ使いは本当意味分からん。
STD前期です。
様々なデッキが環境に溢れ、自身の知らないカードやコンボなどを見て驚いたりして楽しかったです。
エボ期ってうまく切断したら勝敗を覆せる、ゲームとして半ば成り立ってない最低の時期だったような
私は割りと今の、何に勝てばいいのかはっきりしてる環境が好きです。TCGらしくて。カードプールも広いし、盤上のいろんな理不尽が飛び交ってて楽しいと感じるので日々ランクマしてます。
エボルヴ期から始めましたが色んなデッキを使えてたバハ後期が最高です。バハ後期>>>バハ前期>エボルヴ>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>神々のソーランって感じですかね。
こことか2chとかで次弾への想いを馳せてる方が楽しいです。
バハ後期はじゃんけんと揶揄されてましたがチョキでグーを殴り******楽しさがありましたし、今のグーとチョキしかおらず早くグーを出した方が勝ちみたいな勝負が楽しいとは思えません。
よく2強なだけ他のTCGよりマシみたいな意見を目にしますがクラス分けしてる以上一切勝てないクラスが存在するのは問題と思いますがどうなんでしょうね。
今でしょうかね。
ドラゴンネクロ使ってない人からすればそうじゃないかもしれませんがねぇ。
STD期は冥府1強ビショップクソザコと言われ
DRK期は冥府超越セラフエイラが蔓延り、ネクロゴミカスと言われ
ROB期はドロシーぶん回ったら勝てないしOTKゴキブリとかアルベールで突然の死を迎えるし…
今が1番楽しいですね(サハバハゼル?知らんな)
今。
超越リノセウスバースよりドラネクのが勝ち負けハッキリしていて試合早く終わるのがいい。(良い意味でも悪い意味でも)
ガチはフリマで、それ以外はフリマで住み訳してる人の感想ではあるけど。
エボルヴはネクロが死んでたので比較的良かったのはやっぱりバハ後期ですかね、特別弱いクラスなんてなかったし色んなデッキが見られましたしね。
-
退会したユーザー Lv.5
まぁただメタが回っていたっていう点で考えるとエボルヴは環境を通して良かったのかもしれませんね、ナーフもなかったですし。
-
退会したユーザー Lv.64
エボルブになると同時にナーフされた根源ェ…
疾走ビショ好きからしたら、エボルヴが一番かな
次点で今。
各環境初期でみんなで新しいデッキ試しあったりしてたのがまじで楽しかったです
ネクロ使いとしては今が一番楽しいです。
ただしそれはランクマで勝ち越せるだけが理由ではありません。
勝ち越せるからこそ色々なデッキを作って様々に遊ぶ余裕があるからです。
今までの弾で楽に勝ち越せていたクラスの人たちからすれば、今更なのかもしれませんがね・・・。
-
退会したユーザー Lv.79
使用率が均等になるだけなら、負け越しても自分が愛用しているクラスを使い続ければいいんですよ。前弾以前のドラネクのように。今弾はその不動のドラネク使いに、勝ちたいからとクラスを変えた人たちが乗っかったから使用率が変わっているだけでしょう。生粋のドラネク使いからしたら、そう言う主張はほんといい迷惑です。
-
とっぽ Lv.15
自分はただ均等になる方が楽しいと言っただけですが... 「またこのクラス相手か」っていうのが続くと嫌になってくるので... 強いデッキが使われるのはいつの環境でも一緒です。ですが、あまりに強すぎるために使用率に大きな偏りが出るのは望ましくないと思います。 そこまで強くなければナーフもありません。
-
退会したユーザー Lv.79
「またこのクラス相手か」は、正直勝てている側からすると全く関係ないと言う話です。今日からナーフだからややこしいですが、ナーフ前ならば200戦連続ウィッチでも全く問題ないです。何なら千回でもいいです。前弾では当たりたくないと何度も思いましたが、今弾では逆襲出来るのでむしろ大歓迎でした。つまり、結局はそう言う事です。
-
とっぽ Lv.15
なんだかまだ分かってないようなので。めちゃくちゃわかりやすく言うと「色んなクラスの色んなデッキと対戦したいからバランス良くなって欲しい」と言っているわけです。 どのクラスが強かろうが関係なく、どのクラスも
-
退会したユーザー Lv.79
とっぽ氏は、ご自身で「不遇なデッキはありましたが」と言っているでしょう?そんな不遇なデッキを愛用していた人たちがいたからこそ「色々なクラスやデッキ」と今まで戦えていただけなのですよ。それにはカードバランスとかは関係ないのです。そもそもエボ期はバランス滅茶苦茶でしたからね。 あと、ドラネクは絶対にナーフされると思っていたので、ここまで込みでこの環境は楽しいですよ。十分勝たせてもらったし、相変わらずバランスは悪いし貴公子ナーフはやりすぎなレベルの下方修正ですが、これを踏まえて今後ネクロがどうなるのか非常に楽しみですよ。
-
とっぽ Lv.15
途中送信失礼しました。 繰り返しになりますが、どのクラスも平等にジャンケン的関係になるのが理想だと思います。 ネクロやドラゴンは暫く不遇で、強化されるべき対象であると、自分も思っていました。 お気持ちも分かりますが、環境のバランスを崩壊させてしまう程の強化は如何なものかと思います。失礼しました。
ボクはシャドバが初めてのTCGゲームだったので、
STDの頃が一番楽しかったです。
その頃は使いやすいロイヤル使ってましたが、
冥府エルフや超越ウイッチと初めて対戦した時の
衝撃が凄かったです。
盤面だけ見て勝っていたつもりだったのに、
いきなり何が起こったのかわからなかった。
そこからエルフとウイッチのカード作って、猛練習ですよ。
そして、STD後期に手札が9枚に変更になりました。
そこからボクは本格的に超越ウイッチ使いの道を歩みはじめたのでした。
-
とっぽ Lv.15
最近は大型か展開の早いデッキが多いですから、従来のように除去でうまくやり過ごしながら超越を決めるというのは難しくなってしまいました。 それでもウィッチと言ったらまず超越を思い浮かべるという人がほとんどでしょうね。
スタン期は文句はいいつつも楽しめましたね
エボ期はネタ的には好きです、レジェンド()の笛に天翼を活かせる竜巫女が追加されたので
ガチ的には死ぬほど嫌いですけどね
ドラゴンメインなので舞踏がいまでも消えればいいのにと思うほどムカつきます
どれも好きだし嫌い(良いと思うし悪いと思う)だよ。一長一短ってことやな。ただ質問主様には悪いけど舞踏が追加されたエボは一番嫌いだよ。
-
言葉狩りのロボ Lv.27
ラスワ持ちアミュを破壊しても無駄な事を教えてくれる良カード...かな? (初心者は過酷溢れる世界の厳しさを知る。) 私はストーリー攻略の際、骸の王と竜化の塔をメタるのに使ってました(白目)
そうなんですよ!いろんなクラスとやりたいですが、最近はフリーでも「またこのクラス相手かぁー」って思う機会が多くて面白みが無いですね・・・。
フリーマッチもネクロ/ドラゴン/カエルが乱立するのも目立つし少々嫌気が差しますね~