質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
zagy Lv12

皆さんのナーフ案

現環境はネクロマンサーとドラゴンの2強ですが、他のリーダーが勝てるようにする為にはどのカードをどのようにナーフすればいいと思いますか?
理由も添えて説明して頂けるとありがたいです。

自分は以下の様にナーフして欲しいと思っています。

骨の貴公子
コスト3→5
・コストを上げて、3、4ターン目に出せないようにする。
・他のフォロワーと同時出しを防ぐ。

風読みの少年・ゼル
コスト2→4
・サハクィエルやウロボロスと同時に出せないようにする。
・騎竜兵を使う等して簡単にはコンボを決められないようにする。

ライトニングブラスト
エンハンス10の効果を無くす。
・相手を場を完全消滅させる効果を無くす。

ヘブンリーイージス
攻撃時 次のターンこのカードは攻撃できない。
以上の効果を追加する。
・ヘブンリーイージスの攻撃回数を制限する。

これまでの回答一覧 (9)

こういうのもう飽きた

他1件のコメントを表示
  • ポロロ Lv.44

    確かに、何回目だよ笑

  • Doppo Lv.175

    ナーフする必要はあるとしても、ナーフ内容を決めるのは運営だから、ユーザーは環境の不満だけ騒いでれば良くね。って考えです。バハ後期見れば比較的良いバランスな訳で、その調整能力に頼れば良いだけな気がします。その調整能力とやらを新セットに反映してくれと思いますが。

個人的には真面目に考えると

貴公子…効果付与するたびにネクロマンス1~2
ゼル…6コスト以下のみ対象 覚醒時破棄
ライブラ…全体消滅(次のターン自分は相手プレイヤーに攻撃できない)
水巫女…回復廃止
へヴンリーイージス…運営のお気に入り…

退会したユーザー

もう全部ゴリアテにしちまえよ

  • 退会したユーザー Lv.211

    しかも何故ドラネクの2強と謳っておきながらイージス?

outam Lv233

前回の傾向から、同じ使用感同じ作戦が取れるが地味に痛いナーフになるかと。
よくある案もいくつかありますが、

骨の貴公子
味方全員→自分以外に変更(盤面も墓地も微弱体)
へクター
ネクロマンス3から6に変更(2連発はほぼできない。もともとゾンビのコストはネクロマンス4で、直後の強化が約束されてるのでこんなもんかと)
破魂の少女
ネクロマンス4から6に変更(単純に軽い)

ゼル
疾走を付加したターン自分は攻撃できない(つまり未覚醒なら進化殴りできる)を追加。
ライブラ
エンハンス効果に自分の最大PP-2を追加(次のターンだけPP9になりバハライブラは使えない)
ウロボロス
回復削除
水巫女
スタッツを3/3に変更(進化しても進化フィーネ等で取れる)

イージス
スタッツを6/6に変更(体力20あれば進化殴り2発耐える)

とだいたいこのくらいかなと。
全部やってもドラネクはtier1に残るか残らないか程度の弱体のつもりだがどうだろう?

  • P介 Lv.36

    エンハンス時に素にないデメリットが追加されるのはないんじゃないですかね…それ以外は結構よさげ

貴公子:
・コストを3→4
*質問主様と同じ理由ですが、私は4で十分と感じます。
4コス帯にはオルトロスもいるので両者がぶつかり上手く運用し辛くなります。
複数枚使う場合においても、リーサル前の6ターン目で4+1+1 or 4+2というパターンしか出せないので、十分幅は狭まっていると思います。
4コスならネクロ使いの不満も少ないでしょうし……。

ゼル:
・ドラゴン限定+進化時スタッツ3/3
*ドラゴン限定にすれば、他のドラゴンカードも活かせるし、
9ターン目サハバハゼルの13点コンボもできなくなります。
進化時のスタッツ低下は単純に壁抜け防止。

ライブラ:
・エンハンス10の効果を「その後、相手の場にある対象のカードと同じ種類のカードを全て消滅させる」に変更。
*対象をとることを前提にする事で、対象にとれないカードを消せれなくする。
そうすると、ある程度のコントロールが活きてくる。
最初の指定カードと同じ種類(フォロワー or アミュレット)云々は選択の幅の低下が目的。
こうすればプレイング次第で対処は容易になる。

すずめ Lv102

いい加減飽きたけど、せっかくなので

・骨の貴公子
3/1/1→4/1/2に変更

効果に墓地消費を付けるのはタイラントをはじめマイナーテーマが死ぬのでNG
骨を減らすのは骸などの以下略
そんなわけでコストを増やしてみました。1/1だとコストの割にスタッツが低すぎると感じたため、オルトロスとおなじ1/2スタッツに(万魔の供物?知らない人ですね)
さすがに5コストは重すぎて使えないレベルかと。

・ゼル
2/2/2→3/2/2

コスト3にして実質ウロボ不可にしてみました。
ドラゴンフォロワー限定と迷いましたが、氷獄ゼルや天翼ゼルの余地は残したいし、一応騎竜兵使えばゼルボロスも可能なのでこんなものかと。
コスト4も考えましたが、さすがに使い勝手が悪そうな上に、ただでさえ弱い序盤が本当にゴミになってしまうのでやめました。

・ライブラ
エンハンス効果の対象を敵全体→敵味方全体に変更

単純にバハムートの道を開けるのに使えなくなるだけでなく、味方を巻き込まないようにエンハンス発動しないようpp調整したりとプレイングに幅を持たせる狙いもあります。

・バハムート
セリフを付ける

あんな人語を解することも出来ない低脳トカゲにメンコされていては過剰なストレスだと思います。
そこで、せめて人語を解することは出来るようにして少しでも親近感を持たせ、ストレスを緩和するべきだと思います。
出来れば、グリームニルや海賊ゾンビのようにネタとして愛されるようなセリフを付けたいです。

  • 蟬丸 Lv.45

    グリームニルはむしろセリフで余計腹が立つんだが…

CG Lv40

RAGEの決勝戦が、6月10日までなのでそれまではないと思います。また、その頃になると新弾の発表もあると思うので、ナーフはたぶんないと思います。

ドラゴンとネクロの全カードをバニラにすれば勝てると思います。

骨の貴公子5コスでは重すぎるのでは??

自分的には2コスト以上のフォロワーにラストワードがつく、みたいな方が弱すぎなくていいかなと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×