シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
貴方はどのタイプ?
MTGでは、ユーザーが「何を求めてこのゲームをするのか」「どんなカードを好むのか?」というカードゲームをやる動機をティミー、ジョニー、スパイクの3タイプに分類付けて定義しているのですが、皆さんはどのタイプに属していると思っていますか?皆さんのお気に入りのデッキと一緒に答えて頂けると嬉しいです
因みに3タイプをシャドバで大体で当てはめると
ティミー…シャドバと言うカードゲーム自体が好き、親しい友人と楽しみたい、派手な倒し方が好きと言う方
ジョニー…新しいコンボを発見して楽しみたい、全部呪文デッキ等偏った構築が好き、神バハが好きでやっている、マンモスやカスレアを主軸にしたデッキを楽しんでいると言う方
スパイク…勝つのが好き、いち早く壊れカードを見つけて使うのが好き、環境に合わせてデッキを調整するのが楽しい、何回もデッキを回し常に最適解を見つけるのが好き、環境デッキをメタるデッキを作成するのが楽しいと言う方
こんな感じですかね?
因みに私はジョニー思考で相手側が驚いてくれるようなデッキ作りを心掛けています。お気に入りデッキは必殺ネクロと必殺ヴァンプです。
これまでの回答一覧 (35)
ティミー → ジョニー → スパイク
にだんだん移っています。
一緒にやってくれる人が減ったのと、スペルカードより強力なフォロワーを投げつけるメンコが主体になってしまったのがその原因かもしれません。
今の環境はクラスの格差が過去最大レベルだと思いますし、ランクはドラゴンとネクロばっかりで面白みが無いです。
気晴らしの意味でフリーでたまーに変なデッキでやってます笑
シャドウバースは3タイプに分類されてます
1.闇の帝王タイプ 勝ち負けよりエンターテイメント性重視
2.ふぇぐタイプ 人生の一部を犠牲(大学を留年)にしても折れずに勝利を掴む根性重視
3.マトモタイプ 人が不快に思う行動をゲーム外で起こして心理戦に持ち込み勝ちにいく行動(小賢しさ)重視
ジョニーよりのスパイクです
注目されていないカードやデッキタイプの中から環境に刺さっているのではないかと思うものを見つけ試行錯誤し環境デッキに勝つのが好きです。またレオニダス確定サーチロイヤルや高コストニュートラルを詰め込んだotkエルフ等の明らかに実用性の無いデッキを組むのも好きです。
お気に入りのデッキはヴァルフリート入りミッドレンジロイヤルです。
???「ルナ、てぃみーとかってわからないよ。ルナにもわかるように説明して!」
さておき、私は間違いなくジョニーだと思います。
スタン期からタイラント一筋、ルナちゃん可愛いの一心でエヴォ期も乗り切った(というかエヴォ期が一番勝ててた)者ですので。
ジョニーとスパイク半々です。
洗練された類似強デッキに対してあまり使われないカードや構築が綺麗に刺さる時が面白いです。
「その発想、構築で対応するとはよく思いついたなぁ」って感心するデッキを見るのも好きです。