質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

大会見たけど

予想通りドラゴン・ネクロばかりでした。
それ以前にプレイヤーのレベルが低いように見えたのは僕だけでしょうか?

これまでの回答一覧 (9)

- Lv119

プレイヤーのレベル云々を超えるパワーカードばかりだからな
数ヶ月前の環境は西洋剣VS日本刀みたいな感じだけど
今はスイッチ一つで動いて、あとよろしくなモビルスーツVSモビルスーツみたいなもん

  • 豚小屋 Lv.32

    同じ展開、同じ盤面ばかりで飽きました。

質問内容が2つありますね。

>予想通りドラゴン・ネクロばかりでした。

勝たないといけない勝負ですからね。メタ以外はそうなるかと思います

>プレイヤーのレベルが低いように見えた

高レベルのプレイヤーは優秀な頭脳をお持ちのため、仕事、生活や彼女(彼氏)によくお呼びがかかるのです。大会などにタイミングが常にあう暇人は、そりゃレベル低いでしょう。

そりゃ勝たないといけない勝負なら強いリーダーが集まるでしょう

大会「見た」だけでレベルとか言っちゃうあたりお察しだわ

scoopon Lv32

プレミは結構ありますけど、1回負けたらお終いの大会で完璧なプレイングの出来る人は少ないと思います。

いくら緊張してもプレミしないだけの練習をしてきた人が勝ち残るでしょ、多分。
運が関わるのは、もうしょうがない。

  • 豚小屋 Lv.32

    引っかけなのかプレミなのか正直わからない。両方の手札が見えてるからなんとも言えないけど。

人口が減ってますからね。
そりゃ相対的にレベルが下がると思います

  • 豚小屋 Lv.32

    400万目当てにB帯が出てるんじゃ無いかと思うくらいでした。

今はデッキ構築を楽しむゲームじゃなくて、ネクドラのプレイングを競うゲームだksら

  • 豚小屋 Lv.32

    ネク・ドラ対決になることはわかってましたがプレイヤーのレベルがね。

シャドバでプレイヤーのレベルとか大して必要ありませんしおすし。
プレミしない程度の実力以上は、相手が返し手を持っているか否かを予想する能力くらいです。それも、ある程度の条件から察する事はできますけど、ピーピング無いシステムな以上、7割くらいは勘の世界です。
んで、そこまでひっくるめたプレイヤーの実力が試合に影響するのなんて精々2割程度。8割くらいは構築と引き運で決まるので、ゲームの内容理解さえしてる人間なら誰でも優勝できるっていう、よく言えばどんな人間にもチャンスがある、悪く言えば単なるビンゴ大会みたいなもんです。

レベル高いカードゲーム見たいなら、MTGの世界大会でも探した方がいくらか建設的だと思いますよ。

ネクドラばっかだったけど結構ウィッチビショップの組み合わせとかヴァンプビショップとか色んな形がday2いったでしょ

ミッドネクロに見せかけてのネフティスとか大会に持っていくにはリスキーなデッキもday1突破したし見ててめっちゃつまらなくはないと思うで

Y・U・A Lv330

『大会見たけど』が
『大発見だけど』に見えたのは私だけでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×