質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シャドバプレイヤーの皆さんって

例えばハースストーンに
「海賊強すぎて今は糞」
「2ターン目に32と11と攻撃力3の武器が並ぶクソゲー」
「シャーマンストーン」


とか今更言う人がいますが、かなり前ですよ?
ちんけはナーフされましたし、現環境だとほとんどのクラスがバランス良く混在してますし、聞いただけの話ばかりだの、カード揃えずに無課金でボコボコにされたときの話をしてるようにしかみえません。


ここで質問するのは場違いかもしれませんが、ぜひ聞きたいです。
聞いたばかりの話だけで他ゲーム批判してませんか?


ちなみに僕はシャドバ好きです。エルフシャカシャカしたりしてタムリン育てるの良いです。

これまでの回答一覧 (6)

退会したユーザー

シャドバプレイヤーが1番に批判してるゲームはシャドウバースだと思いますが…

他1件のコメントを表示
white Lv117

一つ言いましょう
批判している人間などここの人間を割合として示しても1割にも満たないです
正しく場違いという言葉が似合ってしまう質問になっている気がします

他1件のコメントを表示
  • 腕毛小杉 Lv.3

    このサイトを見るプレイヤーが批判しているのを質問では見たときありません。 しかし配信だとかなり多いので、参考の意見が欲しかったのです。

  • white Lv.117

    対立荒らしが多いんじゃないでしょうかね

ホントにくっそどうでもよいところから例え持ってきましたね

たしかにガジェッツェンの前の環境はクソつまらんとか言ってた人がいました。ただ割と速い段階で今のミッドネクロと同じ位の速度(アグロ~ミッド付近)を持つデッキが一回nerf食らってたような気がします

ここがゴミゲーバースとハースの違いだと思ってますだからシャドバを批判してる人がとても多いのです

他1件のコメントを表示
  • 腕毛小杉 Lv.3

    質問にナーフされた海賊ウォリアーについての説明を一部しているのでこの回答で同じこと反復されても意味が分かりません。 文の意味も良くわからないので詳しくお願い出来ますか? というかやっぱり他ゲームやってないじゃないですか……

  • もいもいurge Lv.58

    あ、説明入ってましたねそこは見てなかったですすみません あと、このときはやってなかったですね普通に面白くないと思ってましたから今期は面白いですよ 2つの違いはユーザーの意見を聞くか聞いてないかの違いだと思ってます 批判してる人はエアプでもなくちゃんとやってて批判をしてるんですメタが回ってればこんなにドラネクのナーフ案なんかこんなに溢れてないです

自分はハースしたいけどハマりそうで怖いwww
でもシャドバが酷いことになってるのでナーフまでハースしよかな
けどハマりそうで怖い...

  • 腕毛小杉 Lv.3

    確かにシャドウバースと比べてお金かかるかもしれませんが、程々にやるのが一番です。色々なカードゲームを楽しむのが一番だと思います。

ハースストーン詳しいですか?

関係ない話だけど、1デッキ作るのにいくらかかります?

シャドバと比べてインターフェース面でストレス感じる箇所とか有りますか?

他3件のコメントを表示
  • 腕毛小杉 Lv.3

    600円課金してランク7行ったので何もストレス無いです

  • ストライク加藤 Lv.26

    ハースストーンは元々pcゲーですよ?ソシャゲと比較したらそりゃ無課金には多少厳しくもなります。

  • ノノのアトリエ Lv.15

    横ですが、1万突っ込めば環境デッキが2、3個作れるくらいと聞いた事がありますね。 インターフェイス面ですが、試合に関してはシャドバよりもスムーズに動いていると私は思ってます。コンシの際はシャドバと違い、相手が入力済みの動作を見ずとも速攻で負けれます。

  • 腕毛小杉 Lv.3

    シャドウバースと比べて演出が凝ってるので、スラスラプレイしたい方にはもっさり見えたりすることはあるでしょうね。 僕みたいな無課金でもレジェンドクラスの人や e‐sports入賞者にでも勝てるので、必ずしも課金優遇とか言う訳では無いです。カード資産に差はありますが……

退会したユーザー

ハースは金じゃなくアプリが重いことが問題
ならPCでやれと言うが、俺はスマホでやりたい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×