シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マジで回してみて
最近復讐ヴァンプに魅了されていろいろ試したのですが、めちゃくちゃいい構築ができたので是非回してみてください。
回してくださった方は感想と改善案など意見を頂ければ嬉しいです。
もちろん回してなくてもどんどん意見してください。
これまでの回答一覧 (13)
ちょっと復讐ヴァンプ組みたかったので参考にさせてもらいます。
船使うなら確定構築しかないと思います。船の何が重要かって1/4守護がほぼ確定で貼れることでエルフネクロ相手に強く出れるようになる所でしょう。3体目(ユリウスガレット辺り)入れると確かに2tは安定しますが船から出た時は間違いなく微妙ですし、蜘蛛貼れないことが増えてしまいます。後一番勝ち星を取りたい対ビショ戦、ドラゴン戦で大幅にパワーが下がるのがマイナスです。
自分はネクロ戦序盤安定させるために軽除去の口付け3in仮面1アルカード2outですね。個人的に今の復讐ヴは自由枠3ですかね。
復讐ヴァンプ使っています。
サディスティックナイトが以外とオススメです。
自傷2点によりディアボから復讐に戻したり、ドラゴンの水巫女やラハブといった鬱陶しいフォロワーに刺さります。
採用しないデッキも回しましたが採用した方が勝率上がったのでお時間あるようでしたら是非お試し下さい。
一応復讐ヴァンプ使っているものです
個人的に黒死3は使いづらく感じます
序盤に置くと復讐に入りにくくなり、中盤に置くとディアボ回復により圏外になった時に復讐への復帰が難しく、また終盤には手遅れになることが多いように思います
他の方も書かれていますが、ユリウス追加で良いかなと思います。ネクロに比較的刺さりやすいこと、サラブレのオマケで取られない体力3はまぁまぁです。
-
ななし Lv.14
最初はネクロ意識で入れてたんですが船からユリウス2体出てきたらマジで仕事しないんですよ・・・盤面に干渉しないとネクロに押し切られますしドラゴンやビショップには刺さらないですし総じて黒死が使いやすいいです。 終盤に黒死置くと相手は盤面を取りに来ますのでディアボを使う必要もありませんし、カウントが残ってればディーラーを出してデメリットなしの大型守護がおけます。
他の方もおっしゃっていましたが、アルカードが手札で浮いてしまうことが多かったです。仮面も優秀ですが、中盤に何かのついでに置ければいいかなといった状況が多かったため、2枚でもいいかもしれません。
入れ替えの候補としては、ドラゴンに強くするならサディスティックナイトか死の舞踏、ネクロに強くするなら蝙蝠や口付けなどの2コストカードでしょうか。
乗組員でも良ければ、リリエルは対ネクロで骨の処理、対ドラゴンでラハヴを1枚で処理できたりと、中々オススメです。守護貼りたい時に出てしまうことがあるのでそこはネックですが…
先行2ターン目の動きが安定しなさそうだが、カオスシップがそれを補って余りある働きをしてくれそう。
回してみました。勝率5割ぐらいでした。
仮面3枚は思ったよりも腐らなかったんですが、
アルカードが機能しない場面や手札事故が合ったので
そこ減らして何か低コストにした方が良さそうに思いました。
ドラゴン相手に2敗したので、何か除去ですかねぇ。
-
k2@連続実験は巨匠 Lv.46
回してた時は舞踏が欲しい思いました。 10戦して、3戦が手札事故でまぁ仕方なしの負け。 ちゃんと回った際のは5勝2敗で負けはどっちもドラゴン戦です。 7Tに出てきたバハムート駆除できずに負けたので (仮面で粘ろうとしたらライブラで蹂躙。。。) でも入れると重いから確かにサディスティックで6T~7Tで決着を目指すべきかもです。
興味深い構築ですね!
7コスの疾走ですがソウルドミネーターでなく、アルカードを採用している理由はなんですか?
とりあえず10戦だけしか回しておりませんが報告いたします。
戦績は画像の通りです。実に素晴らしい構築だと思います。
先行後攻
ドラゴン 2・1/ネクロ 0・3/ビショ/ 0・3/ヴァンプ 1・0
うち負けは後攻で 託宣ラハブグリム巫女闘気ウロボゼルをされたときだけでした。
ネクロ(ヘクター1アグロ1)ビショ(疾走)にて3戦黒死の仮面が活躍、及び無ければ負けていたので3積みは全然ありだと思います。いずれも「○○さえ来なければ…!」というお祈りもする必要のない完璧な詰めが出来たので黒死の強さを実感しました。
アルカードは回復が役に立つほど長引くことが無かったが6ターン目に花澤+αなどから繋ぐのが非常に強力でした。
飢餓や黒死、その他フォロワーの数もこれで完成かなと思います。
黒死病流石に多い気はするがなあ………とりあえずフリーで一旦回して確認してみて、ある程度回し終え次第連絡してみたいと思う。
しかしだ、おおよそわかるが、一応聞いてみようと思う。
先行後攻で初手に残したいカードの優先順位辺りは教えて下さい。
以上。
-
ななし Lv.14
ベルフェディーラーは言わずもがな、飢餓はネクロ相手にはキープ、ドラゴン相手ならウルフ残してがっつり削る。ベルフェディーラ引けてたら復讐の悪魔もキープって感じで相手によって変わりますね。先攻後攻関係なく糸蜘蛛は強く、後攻のサキュバスはネクロ相手なら結構刺さります。
-
防人 Lv.126
とりあえず回してみたが、序盤の攻めも守りも、若干弱いですねぇ。もちろん提示されたデッキを使うのは初めてなので仕方ない部分もありますが、それにしてもと言ったところでしょうか。また、黒死が邪魔になるケースが多く、可能ならば中盤に欲しいのですが、手札にだぼつく感じか。また、アルカードも手札で浮いていたかなあ。これに関して、序盤の防御力としては鮮血の口付けを、攻撃面では蝙蝠、またはユリウスでしょうか。特に船のスペシャルサモンを邪魔しない蝙蝠でしょうか。しかしあくまでこれは私の意見なので、あまり鵜呑みにせずとも問題ありません。
好みだけどシップの乗組員増やさないと足りなくなる事多くないかね?
個人的にはユリウスかベルエンジェルを環境に合わせて入れてるけど