質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エルフでドラゴンに勝つとき

私は白銀白狼エルフですが、最近はドラゴンに勝つパターンが見えなくなってしまいました。
どんなエルフでも構いません。あなたがエルフでドラゴンに勝つ時はどのような勝ち方でしょうか?教えていただきたく思います。

これまでの回答一覧 (20)

甘い構築のドラゴンか
事故ったドラゴンか
中身が浅いドラゴンにしか勝てないよ

いやマジで

最大PPに達する速度が下手したら倍だから

サラブレまでにぶちこむアグロエルフ
からの運よくリノコンが固い

執拗に物量で押します。

とにかくフェアリー大量生産しまくり、相手の除去速度を上回り続けて、マナエルク、風神、シンシアで火力底上げします。
冥府なんて要りません。フェアリープリンセスや籠が実質フィニッシャーです。

trd Lv144

エルフはあまり使わないので
ドラゴンでエルフに負けた時の話です

まぁリリィですね
リリィ導き、リリィ導き、リリィエンシェント、リリィ導き
みたいな感じで負けました

何故白狼白銀なのにドラに勝てないんだ?守護で疾走止めれるし大型に白狼ぶつけて白銀連打とかじゃなくても白銀+ジャングルとかやって隙を減らしつつダメージ与えてけば勝てる。このデッキはネクロも食えるからおすすめ。

ovest Lv5

自分はリノとジャングルの守護者とリリィを3積みしたOTKですかねぇ、エリンとエルフクイーンで体力を13以下にしないように立ち回って、最悪の場合リノを処理に使ってエンハンスジャングルの守護者まで粘るような立ち回りをしたりって感じです。
要するにJOGvol27の優勝者の方の構築を真似た形です。

リリィちゃん導きで相手を牽制しながら、リーサル決めれる時を待ってます。ウロボゼル決められないようにエルフクイーンやエリンでの回復も欠かせませんね(´∇`)
自分は薔薇を使ってますが、基本的にドラゴン戦では薔薇姫を2回出すつもりでプレイしてます!1回出しただけでは削り切れない事良くあるので( ̄▽ ̄;)
まあでもpp10あれば白狼からの0コス薔薇姫→薔薇の一撃×4→Gで18点与えられるのでオススメですよ!

やられるまえにやればいいじゃないな感じです。
7ターン目までに勝負がつかなかったらまぁ負けですね。

ドラゴン使っててエルフに狩られる側のマスターです。

エルフにやられる時のパターンとしては、
・序盤から並べられてリノセウスに仕留められる。
・こっちの大型を軒並みリリィに変えられて、盤面が空いた隙にリノセウスによるOTK。
などがあります。

ゼルや大型疾走を出せる時にエリンやジャングル、バハやウロボロスで威圧した時にリリィなどやられるとかなり面倒です。

マスター帯で当たるエルフ使いは熟練者が多いので、正直苦手意識マックスです…。

kinoko Lv16

ドラゴンメインでやってますけど
正直今の環境ランクマでみかけるエルフはくっそ強いですね
最近記録を付け始めたのですが、エルフには本当に全く勝てません。

どうやって負けるかって、単純に白銀二連打かリノセウスでやられますよ。早いターンに白銀リーサル範囲までもっていかれ、中盤は適当に流されて終盤は抵抗する間もなく白銀終わり。そんな感じです。

OTKでドラゴンを狩ってます。
ドラゴンがppブーストしている最序盤にしっかり削りつつリノサーチ、中盤にリノで回復より多く削りに行くのが勝ち筋です。
中盤(相手がpp8〜9)くらいの時の守護はラハブとグリームニルしかいないのもありがたいです。
メイリノ二択サーチ型でもプレイング意識すれば割と安定して勝てますね。

執拗に物量で押します。

とにかくフェアリー大量生産しまくり、相手の除去速度を上回り続けて、マナエルク、風神、シンシアで火力底上げします。
冥府なんて要りません。フェアリープリンセスや籠が実質フィニッシャーです。

ドラゴンメインなのでエルフに負けた試合を述べたいと思います。
粘られて10Tからジャングル3連続されたり、サハからイスラーがでてきてその後にバハだされたりして負けました。

後半守護薄いのもあって、OTKならまだ何とか…


でもまぁ、基本的に事故待ちですよね。

ランプうpされたら無理ですから。





ドラゴンはキツイですよね……
リリィは確かに有効なんですが如何せんエンハ6は重い。ドラゴンみたいにPPブーストできるわけでもないし……(当たり前か)

ちまちまダメージを与えても回復されるんでやっぱりリノで一気にもっていくのが一番多い勝ち方なのかぁと思います。

ドラゴンに勝つならオタク。プレイングはリリィの回収最優先。舞踏2(ファッティ駆除&リーサル補正)とジャングル2(ライブラでテンポロス誘発)積んで、どんな時でもリノ算とミニゴブサーチの圧縮率と相手の出せる打点を考えることを怠らなければ大体勝てる。
相手が5T目に体力7のエンシェントか進化ヴィストがいれば理想的

退会したユーザー

序盤は手札にもよりますが、先攻ならテンポを活かしてアグロ的なムーブでとりあえず顔面連打とかを狙いつつ、
序盤のラハブだけは狩るつもりでマリガン。
ラハブは出たら次のターン中に殺っておかないと負けやすかった気がします。

自分はコントロールエルフを使ってるので、
3ターン目ラハブを警戒してあえて2ターン目にリノで除去を釣ってラハブが出てくるターンを1ターン以上遅めたりすることもあります。
これは本来はあり得ないプレイングだとは思いますけど。。

コントロール寄りのエルフを使っていますが、最初の6〜7枚くらいの自分の手札を見て、

①10点以上のバーストを叩き込めそうならリノの短期決戦プラン。こちらは手札が噛み合ってリノやエンシェント等の手札に潤って来ていれば、フェアリーを横に並べるウィニーな戦術と組み合わせて狙えれば早期に勝てます。

②高コストが多くテンポが握りにくければ、除去守護回復+隙あらばフェイスダメージを狙う長期戦プラン。こちらの場合は終盤に相手のハンドが切れかけて動きが鈍くなった時を見計らってゲームエンドを狙います。それまで除去してターンエンドが基本です。リリィはなるべく手札に残すようにしてウロボに備えたいですね。

進化権は8PPになるまでに1回はケチれると安心ですね。自然にエリンに繋がります。

リリィでトップ解決が実はよくありますので、デッキとの対話は必須です。

ニオ Lv11

どうも、最近ずっとバハムート軸のコントロールエルフを使ってます。
勝ち筋は守護を体力5以上で場に残し相手の進化を全て使わせます。
バハムートやウロボロスが出ても冷静に天馬やリリィ、おでんで対処。手札に戻し使い回す。
相手の切り札が尽きた頃にこっちがバハムートを出します。
疾走さえケアできれば勝てます。
10ppまで耐えれば実質ドラゴンと一緒
私のエルフはドラゴンとの勝率が凄くいいですよ。ネクロは回らないときついですけど

白銀白狼エルフを使ってますが、リリィとエリンは必須だと思います。あと、組み合わせてリーサルを決めやすいジャングルも。

① 体力6以下のフォロワーはエリンで処理と回復 or 白狼で処理できれば相打ちにする。
② 処理できない大型フォロワーが出てきたらリリィで変身させ導きがあれば戻す。
③ 白銀連続 or 白銀ジャングルでリーサル。

白銀白狼はリーダー回復されまくると厳しいですが、闘気やバハで隙が生まれた時にリーサル圏内までもっていけば勝てます。

やっぱり白銀白狼は事故が多いんですよね!
その為に別の勝ち筋を用意しないといけないのですが、
そうなるとだいたいがリノセウスによるOTK。
終盤にもつれ込みジャングルの守護者のエンハンス疾走による勝利ぐらいしかありません。
それなら最初からリノセウスOTK狙おうぜってことになります!
それでもドラゴン相手に白銀白狼を使用したいなら終盤を猛攻を凌ぐために守護や除去を多くするしかありません。エリン、ヴィスト、除去ならリリィです!
頑張ってエルフ生活を楽しんで下さい!!

退会したユーザー

なんか、ラハブとグリームニルくらいしか守護出てこないから適当に0コス増やして、8ターン目にはリノで20点リーサルですが?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×