シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
もし無人島に持って行けるなら・・・
どのフォロワー・スペルを持って行きますか?
私はカローン(嫁)、ベルエンジェル(目覚まし)、ドラゴンの卵(食料)ですね。
何枚持って行ってもらっても構いません。
ご自由にどうぞ。
これまでの回答一覧 (27)
ニンジンに決まってるでしょ。
ウロボロスで原生生物ぶん殴って
腹減ったらウロボロス食って
島から出たかったらウロボロスに跨って海を渡ればいいし
マジウロボロス有能
ゼル4んでくれ
次元を超越して家に帰ります。
食料
ハンサ
ハンプティダンプティ
オクトパスビショップ
ユニコのパン
フロッグバット
氷漬けの巨象
僧侶の聖水
収穫祭
調理
渾身の一振り
紅蓮の魔術
オルトロス
狩猟班
アーチャー
セルウィンの号令
テント
天空城
乗り物
ペガサス(天馬召喚)
カオスシップ
守衛
ジャングルの守護者
その他
魔法図書館
ゾンビパーティ
天上の楽曲
祈りの燭台
大掃除
メイドリーダー
_(:3 」∠)_
レオニダスとローウェンかな……
アダムとアダムで新世紀を作るんだ……
オーレリア(小声)
エルフ、リザ
ロイヤル、エミリア(師の教えのほう)
ウィッチ、ルゥ
ドラゴン、竜少女
ネクロ、死月
ヴァンプ、ヴァンピィ
ビショップ、ソニア
ニュートラ、ユニコ
この娘を連れて行きたい
スカルフェと偶像以外全部持ってくでFA(`・∀・´)b
孵化したら質問主が餌食ですね...。
カイザは絶対。人参に飽きたら食べたらいいし、一石二鳥。もしもの時のためにネフ姉貴。モルディカイ呼んでもらって困った時食べる
よしじゃあカオスシップに乗って帰るか!
汚れた再生か貴公子ですね
死ぬ間際に自分にラストワード付けます
-
退会したユーザー Lv.211
イケメンに生まれ変わるってことやな!(進化権必須)
-
退会したユーザー Lv.24
リッチって自分を生贄にして復活させてるんじゃあ・・・(小声 ??「我の復活を望んだか。」
ドロシーさえ隣に居てくれたらそれだけで
あぁっ次元の壁越えてどっか行かないでぇ(´・ω・`)
セラフ持って行って毎日祈りますかね。
徐々に色付いてくれる達成感と、復活すれば勝ちですからね!
無人島で何に勝つのか知りませんけど。
フェアリーゲージ
無限に沸くので食糧には困らないな!
ヴァンピィちゃんと無人島で二人きりになれば、私は人間なので死にそうになりますよね。
そうすればヴァンピィちゃんは私を助ける為にかぷってしてちゅーっとして私もけんぞくぅに!
でもどうしてでしょうね。騎士様が女性を連れて偶然にも同じ島に流れ着いて来る気しかしません。
ガルラちゃんと心ゆくまでもふもふキャッキャウフフした後に
ガルラちゃんに乗ってお家に帰ります
1,2コス限定だと
ベルエンジェル(目覚まし)
光の道筋(もう朝か)
ブレスフェアリーダンサー(ラジオ体操的な何か)
エンシェントエルフ&ガンナーメイド・セリエ(食料調達してくれそう)
メイドリーダー(食事係)
まどろみの森(午後の休憩)
リノセウス&大掃除(ゴキブリが出たぞと一悶着)
ヴィスト(一段落した所で休憩)
ルーキーマジシャン・サミー&ユニコ(娯楽&宴担当)
リミルの秘密(夜も更けてきた所で秘密を教えてもらう)
リリム(内緒の事をする)
享楽の悪魔(何か混ざってきたので3人で)
スウィートヴァンパイア&ナイトメア(参戦者続出)
鋭利な一裂き(私を…本気にさせたな。略)
ベルエンジェル(はっ!夢か)
無人島とは
バハムートやファフニール呼べば大規模災害起こるから調査船が助けに来てくれそう。
なお無人島の被害が激しく生(ry
狂信様
狂信様による狂信様の為の王国を建築する
神龍連れていけばなんでも願いが叶う。ギャルのパンツも手に入る
聖杯でもいいかも
マジレスすると
スマホアプリシャドバを持っていきます(カード具現化能力付き。これ大事)全フォロワー、スペル、アミュレットもちだー。(なお圏外のもよう)
知恵の光x40
いや、知恵だけあってもそれを活かす資材が無いとダメか…。
フォルテに乗せてもらって脱出を試みたいけど、すぐに墜落しそうだな…。
目覚ましならバフォメット様ダルォ!?
やっぱ人間がそばにいないと寂しいからしっかりしてそうなレイサム兄貴かな!
後はカイザはもちろん、なんでも焦がしてくれるファフニール兄貴がいいですねぇ!最終的にはファフニールに乗って帰りましょうね〜
女の子選ぶなら風神かな!これから夏で暑くなるし風で癒されながら過ごす
アルティメットキャロットとカイザですね 毎日毎食がナイスなディナーです
交通手段は天空城
ライトニングブラスト
全てを終わらせる……。
ファフニールです。
いろんなもの焦がしてもらいます。。
無人島ならやっぱり
セクシーバンパイアですかね!
ほっぺぶち落とされますよ?
あのニンジンがおとなしく食べられるだろうか・・・
むしろ口に勝手に飛び込んできそう
グルメ・デ・フォアグラ的な?
消滅しない限り何度でも食べれるなんて…じゅるり~!
喋る生き物を食う勇気は、ないです。