通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シャドウバースについて

私は神々が降臨して滅ぼされたプレイヤーの一人です。
先日シャドウバースのインタビュー記事が出ていましたね。何でも、様々なカードゲームを経験した社員が試行錯誤してカードを作っているらしいです。笑い話にもなりません。
そこでふと同じように滅ぼされたプレイヤーの怨嗟の声が聴きたくなりました。
特にコメントは返さないので思いのままに書いてください。

これまでの回答一覧 (24)

使用率が極端に偏った環境はダメだって様々なカードゲームを経験してるなら知ってるだルルォ!?

  • white Lv.117

    迫真の怒り

初期体力20しかないのに、ランプ戦術と復讐をやろうというマヌケさ

乙姫を初期に出し全体除去の増加、優秀な除去スペルの追加を自ら促し、フォロワーの生存率を低下
その結果、盤面無視の手札からの疾走フォロワーの投げ合い、特殊勝利、バーンを助長

ただでさえ扱いが面倒なスペルブーストに超越ドロシーの2つの爆弾を自ら設置
ウィッチのスペル方面の強化に蓋

根幹が出来ていないにも関わらず、イージスというカードを追加し、ビショップの強化に蓋
更には、ランプ戦術が無理だからと馬鹿みたいな回復をドラゴンにつける
イージスとドラゴンの存在から時間をかけず、早期に決着をつけることが求められ、他リーダーからコントロール戦術を奪う

シャドウバースの数少ないオリジナル要素のアミュレットにバハムート、ライブラの追加で自らコロす

対応が後手に回ってるのは、後先考えずにカードデザインを行う自分のせいってわかるかな

他3件のコメントを表示
  • えるす Lv.97

    ホントコレ。甘い見通しでカード作った上で、その見通しの甘さを更に甘い見通しで誤魔化そうとするから1を拾うために3くらい取り落とす間抜けなカードメイキングを繰り返してる。その結果がこのプレイ人口の減少。

  • 退会したユーザー Lv.147

    アミュレットは別にシャドバのオリジナルってわけでもないのでは?言ってしまえばギャザでいうところの消散付きのエンチャントみたいなもんじゃない?

  • 天庵様の化身 Lv.170

    直系の先輩的なハースストーンに無い要素だからって事だろうね。ってかMTGは大元過ぎて、シャドバの大抵のカードは「それMTGで見た奴」で片付いちまうからなぁ……。

  • うたかた Lv.74

    完璧な理論ですね。もし運営さんがこれをみているならどうか反論してみてほしい。

>様々なカードゲームを経験した社員が試行錯誤してカードを作る

子供の頃に少年野球やってた奴が寄り集まって切磋琢磨した所で、プロ野球チームが作れる訳じゃないんだよなぁ……。
経験するだけじゃなく、ちゃんと理解を深めてから作って、どうぞ

別に滅んではいないですが、TCG要素を少しでもシャドバに期待していた(過去形)身として3つほど言いたい事があります。

TCG経験していたらなら、適切なバランス調整に一番気を使うべきで、意図的に○○のリーダーを盛り上げるとかあり得ません。
それも弱かったドラゴンやネクロが良くなったね、とかならいいですが説明不要の有様だし。

バハムート、イージス、異形など
強い弱いは別として出せれば圧倒的有利、通れば勝ちみたいな
一瞬でゲームエンドしてしまうカードを平気で乱発するのはあり得ません(たまにファンデッキ的に出てくる分にはいいです)
1枚でゲームを決めてしまうようなカードのデザインにはもっと慎重になって下さい、特にイージスと異形は雑すぎます。

そして最後、色々なTCGを経験しているなら高攻撃力の疾走を連発するのがあり得ません。
他のカードゲームと違って相手のターンに一切の行動がとれず、ハンドも攻められないのに
1ターンでいきなり20点すべて削られるようなデッキが、ロマンデッキでは無く普通に環境に複数存在しており
そうでなくても体力の1/3とか半分とか突如削ってくるのがゴロゴロしています。
前述の理由もそうですが、それまで優勢だったりライフも沢山あるのにいきなりゲームエンド、
または負け濃厚みたいな所まで急転直下でひっくり返ってしまうのがTCGとして一番あり得ないんです。

TCGで一番重要な読みあいやカードのやり取りなどが
これらの理由で損なわれており、萌え萌え坊主めくりとか言われてしまっているのが残念ですね
最近はTCGっぽいゲームだと思うようにしてましたが、そこに来てこの「様々なカードゲームを経験した」…なのでちょっと

体力20しかないゲームでゆるゆる疾走付与なんか追加しちゃいけないって通常人なら予見できるよなぁ!?

他2件のコメントを表示
  • ヒトガタ Lv.111

    ゼル4ねや。

  • 天庵様の化身 Lv.170

    体力20じゃなくてシャドバのシステムの問題なんだよなぁ…。MTGなら3コス無条件全体疾走でも許されてるから

  • ドラりん Lv.178

    MTGなら相手のターンにカード使って妨害できる、こっちが選んでブロック出来る等がありますからね。守護無いと無抵抗で顔面殴られるしかない仕様のシャドバで、かつMTGと同じ体力しかないのに、MTGより高い攻撃力の疾走カードを普通に乱発するとどうなるかはわかりそうなものなのですが…

誰何 Lv30

別にね 試行錯誤した結果作ったカードなんだけど
何故かゲームバランスが崩壊してしまった。それは仕方ないです。
8個もクラスがある以上バランスを取るのは難しいでしょう。

ただね、『デジタルTCG』って言うカードの調整も簡単に出来て
特殊なイベントとかルールも実装しやすいゲームなのに
ロクにそれをしないのは疑問としかいいようがありません。

要約すると開発側のやる気の無さに愛想が尽きた感じです。

滅ぶまではいってなくてなくてもプレイヤー数激減してるみたいだしいい加減レジェナーフも視野に入れてほしい
乙姫セージ冥府超越エイラセラフドロシーといった過去のクソ環境呼ばわりされたデッキ達を過去にするレベルで人減らすとかある意味才能だよ

まだ滅んでませんが。
様々なTCGを経験したなら、作っていいカード悪いカードがあるのは分かってるはずだよな?
都合の良い効果だけ受けて弱点のないカードとか、デメリットのないAOEとか。
幼稚園児が酔っ払って考えたさいきょうかーどの発表会じゃないんだよ。

いかなる目玉カードでも「はいテミス」で全て解決する。

そしてウィッチへの単体除去耐性を持つ土のジュエルや巨兵、アグロ戦法が流行りの中に収録された女帝、フェアリーやリノを止めるロビンフットや、巻き込み除去の効かないイージス、低速のドラゴンに対し高速で攻めるフォルテ…このようにメタを張りたいクラスにメタがあるという皮肉。

昆布とコンロ使ってた私は完全に滅ぼされましたね。
ローランで大型フォロワーのダメージを4にできるぞ!→はいライブラ~バハ~何が不滅だ??
ガウェインで指揮官のコストを下げて乙姫セージだ!→はいサラブレ~ライブラ~バハ~まさにゴリアテ
リーシャで兵士を守る!→はいライブラ~サラブレ~...
コントロールを全否定するドラゴンまじナーフしろ、むしろ消えろ 今まで活躍してなかったからとかそんな理由でデッキ以上にクラスを死滅させるな

ふーすっきり

まだ滅びきって無いですが言わせてもらいたい……

色んなカードゲームやってんなら禁止制限位導入しろや!!どんなカードゲームだって最初ぶっ壊れでもあまり酷ければ禁止制限送りになんぞ!!ナーフナーフでその場しのぎしないでとっとと禁止するか制限かけるかしろやぁぁぁぁぁぁぁ!!


ゴホン……失礼しました……

他1件のコメントを表示
  • 在りし日の松田 Lv.35

    鳳凰の庭園は実質禁止カードになりましたね

  • 怠惰な信者フェゴール Lv.18

    ですね、ただ今の環境で庭園が復活したらドラゴンバース直行ですね(苦笑)低コストで作るネクロはあまり恩恵が無さそうですしエルフはOTK方面で恩恵が高そうですが……

ねむ Lv49

6ターン目にユニコと進化エルタ潜伏させたらライブラで全部消されたんだがまじふざけんなよぉおお!?

white Lv117

ロイヤルレジェンドが使い勝手良くないっておかしいダルルォ!?

イヴ Lv50

竜と骸骨ばっかり降臨するんですけど、神様はどこへ行ったんですか

  • ケロねこ Lv.2

    滅びました、完全に。 ゼルが許せません。 コントロールが勝てない仕様にする意味がわからない。

様々なカードゲームを経験した(経験を活かすとは言っていない)
レジェンドもナーフ対象にしろや
他TCGじゃあ環境に影響大なら制限禁止食らうんだよ
レア度なんて関係ねえんだよ

sibk Lv9

もう何も考えたくなくなりましたね、はい。
ここ最近シャドバに手を付けようとはこれっぽっちも思わなく
なりましたね。いやーバランス調整がうまいなぁ・・・。
あるクラスが使用率が一番になったから、最下位にするとか
今まで弱かったから極端に強くするとか
カードパック追加をするにあたって
とりあえず全クラス実装しなきゃいけないからと
雑にカードを作って一部のクラスのクラス特性を直接強化はせず
むしろ作った意図が読めないカードを作るとか
強さがバラバラすぎてレアリティの概念をプレイヤーに
考えさせるとか
新カードを実装した直後、不具合でカードを使えなくするとか
メンテをして戻ってきたと思ったら、それは今の環境ではとてもとても使えず、かつSTD期からあるカードを使えなくするとか
カードパック追加ごとに過去のレジェンドカードを使い物にならないようなカードデザインをするとか
まるで自分たちは環境を熟知していて、追加カードによってこうなるだろうというのを予想できてかつそれは良いバランス調整であると考え、プレイヤーに喜ばれるカードデザインができているなどというようなことをインタビューの場で語ってたり
自らe-Sportsにおいて重要な競技性を損なうようなカードデザインをしたり・・・・・・・もういいや、多分止まらなくなりそう。

こうやって見ると自分は愚痴しかでないみたいですね。

防人 Lv126

まだ滅んじゃいないが、とりあえず。

様々なカードゲームを経験しているねぇ………そこでもどうせコピペした程度のガチデッキしか使ってないだろ。別に今のかんきょーに文句こそ言わないが(周りの意見には多少同調しますが)あれをみた感じ、まだ初心者が作っていますの方が理解できますわ。
まあ、それでも上司に問題があるのかもしれないがなあ。

以上。

RAGEかあるからそれまではカードの能力は変えない
それ以降は知らん
つまんな過ぎるんで辞めましたwwwっていっぱい問合せすればいいんじゃないっすかね(運個ブリブリ)

カード調整をして欲しいんですわぁ
上方修正も下方修正をしても多分皆文句言いません
てか皆望んでます
新弾もめちゃくちゃ時間かけて出して欲しい

ウル Lv19

全環境で滅ぼされましたけど、今環境で復活しました。
バランス云々はあるでしょうが、神々が降臨環境はいいですね。

退会したユーザー

いくつものTCGを経験したといっても遊び方、考え方は様々です。
環境の平均化や多様性を希望するプレイヤーもいれば
メタゲームの中でひたすら勝つ事に専心するプレイヤーもいるわけで。
山ほど名店のラーメン食べ歩いてきた自称ラーメン通がいたとして、
その人がプロデュースするラーメンが必ず美味しいかといったらそうではないわけです。

何年もTCGを作り続けてきた
由緒正しきデザインチームが
悪名高いMoMaやら親和やらを拵えているわけで
ほやほやのセミプロデザイナー共なら言わずもがなですね。

だからユーザーは温かい目で見守・・る必要なんてありません残念ながら。
もういいかなと思ったらやめるだけです。

ユルサナイ・・・ユルサナイ・・・

大丈夫ですよ!シャドウバースの失敗を踏まえた新しい素晴らしいゲームをきっと開発してくれますよ!信じていれば希望はあるんです!

Doppo Lv175

気軽に片手間で遊ぶお手軽カードゲームかと思ったら、試行錯誤とかしてたんだ。
パーティゲーとかバカゲーとかお祭りゲーみたいなノリで遊んでればいーじゃん的な。

試行錯誤という言葉を使えるだけ立派な調整を経て作ってたんだ?へぇ~

まあ遊戯王よりは良いんじゃない?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×