置いていかれたレジェンドをバフしよう
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

置いていかれたレジェンドをバフしよう

ナーフばかりが騒がれて居ますが、レアリティに到底見合わないような性能で環境に置いてけぼりになっているカードの強化があっても良いと思います。
ミント、ジンジャー、偶像等今後の追加カード次第で化けかねないコンボパーツはともかく、最早サービス終了まで一度でも環境に組み込まれる事があるのか疑問なレアカードもあります。
それらのバフ案をここで考えましょう!

個人的にはエラスムスはターン終了時効果が援護射撃みたいに盤面にフォロワーが居なければ顔に飛ぶようにしてもいいと思います。
後はアングレアは進化後スタッツが+2/+2、それか純粋にコスト落としてもいいかな(それでも使われるだろうか)

これまでの回答一覧 (15)

蠅の王
ファンファーレ 場が上限枚数になるまで「ネクロマンス3:絶速の(以下略)の中からランダムに1体出す」を繰り返す
その後、自分の場のフォロワーは+2/+0されて突進を持つ。
にしよう(提案)

他11件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    なんか見たことあるような…(;つд⊂)ゴシゴシ

  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    ヘクターを過去の産物にするの早すぎw

  • 退会したユーザー Lv.21

    その効果で出る3種中2種は元から疾走か突進持ってるんですが…

  • arakuma Lv.34

    ファンファーレネクロマンス追加でもう一匹出たり,ラストワードでももう一匹出るだけでも過酷あふれる世界については行けそうですね.まあ有利盤面をさらに有利にするサタンみたいなコンセプトだし逆転性は多少薄くてしょうがない

  • にんしり Lv.11

    な、ならば その後、自分のフォロワー全ては「ラストワード スケルトン1体を出す」を持つ でどうだ。

  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    _人人人人人人人人人_ >  非 脊 椎 動 物  <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    改行されないんだった

  • 天庵様の化身 Lv.170

    もういっそ、蠅本人に守護とドレイン持たせて、出てくるトークンは突進必殺の奴固定にしたらいいんじゃね?(適当)

  • 退会したユーザー Lv.152

    カブトムシ4匹出せたら4×4点与えつつ16点回復という

  • s.k. Lv.27

    「ラストワード 蠅の王1枚を手札に加える」 ウロボロスもいるし、これぐらいは。

  • ヤジュセン Lv.42

    無脊椎動物だよ

  • タケ! Lv.29

    進化時に+2/2にして、自分を含めた味方フォローが消滅される時に破壊された扱いになるも付けましょう!

退会したユーザー

ファフニールさんは相手の盤面と顔に1ダメージを4回にしましょう

他2件のコメントを表示

ミント
エンハンス8: PPを6回復する
を追加

砂糖 Lv22

スカルフェイン
ファンファーレ デッキからそれぞれコストの違うカウントダウンアミュレットを場が埋まるまで出し、場のすべてのアミュレットを破壊する

これなら誰かしら使ってくれるやろ?

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.21

    コストいくつまでとかないとあかん。7T目でセラフ出るとか勘弁してほしい

  • arakuma Lv.34

    いっそ4コスアミュレットにして毎ターン現在のpp未満のビショップアミュレットをデッキから召喚し破壊しよう.

  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    ネフティス的な感じですね それなら4コスト以下のアミュレットを出すとかならバランスもそれなりに取れてて確定型とか構築が楽しそうですね ただそれもう違うカードのようなw

  • Uzak Lv.224

    ネフティスというか手帳のアミュ版では?

  • 防人 Lv.126

    わりとつかえそうやなあ。アミュレットの都合上疾走の切り札にもなりそうだし。

  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    例えばランダム2体除去しながら2/1疾走2体 3/4疾走 4/4 と7点出せるという

12345 Lv50

ミスリルゴーレム 9/6/7
ファンファーレ 相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに1ダメージ。
自分のターン終了時、自分のリーダーと自分の他のフォロワーすべてに1ダメージ
スペルブースト +1ダメージ

やっぱり使えないかもしれないです。

s.k. Lv27

”竜呼びの笛”と”ヘルフレイムドラゴン”に「ラストワード カードを一枚引く」が付くだけで随分と違ってくると思う。

そあ Lv30

こんな風になったら評価が変わるかなって思うの。

・ミスリルゴーレム
ダメージを3点固定、スペルブーストでコスト-1

・ジャンヌダルク
コスト-1

・エラスムス
ファンファーレで1発発動するようにする。

・ファフニール
ダメージを3点に上昇か、破壊したカード1枚につき+1/+1

・ジルニトラ
ドラゴンに突進付与

・蝿の王
自身に必殺追加

・フェアリープリンセス
手札のフェアリーを1枚コスト0にする、を追加
ファンファーレでリーダー3点回復くらいつけても良いと思う

・プルート
ドレインを追加

他2件のコメントを表示
  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    ミスリルゴーレムさんがアルケミックロアの死体蹴りをすると聞いて駆けつけました。 ただそれだと秘術には案外相性良かったけど本格的に就職先なくなりそう()

  • そあ Lv.30

    ダメージを3にしたのは、祝福ゾンビに対応するためだったので、スペブでコスト下がるなら2でもいいかも。単体のキマイラ、全体のミスゴって棲み分けができそうな案でした。レジェンドだからスタッツ高いってことで。実はスペブでコストを下げた大型フォロワー出してマンモスを氷解させる「マンモスウィッチ」なるデッキを使ってまして…。

  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    そのデッキだと地味に使えそうですね...ただミスリルゴーレムは秘術の印象が強かった...

ヴァンプ使ってる私ですが、ドミ姉の復讐状態じゃない時自分のリーダーに2ダメージは良いけど自身の攻撃力を下げるのは無しにしてくれません?

  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    それはすごい思いますね 単純にスタッツが高いというのがレジェンドとしてのメリットなのにデメリット効果盛り盛りでスタッツまで下げられてしまうというにはこれいかに

フェアプリ:既に手札にあるフェアリーを0コス&その枚数だけリーダー回復+既存能力
異形:2枚プレイで選択不可

アレキサンダー:4以上のダメージを3にするを追加

エラスムス:フォロワーいなけりゃ顔面
ミスリル:土の秘術:疾走付与を追加
パメラ:毎ターンに変更(土消費も毎ターン)

プルート:ファンファーレで突進付与(スペルの方は突進出来ない)
蝿:ファンファーレがネクロマンス6で全部出すように変更。ついでにラストワードにも同様の能力

ファフニール:ファンファーレ、進化時、攻撃時全てで全体2点
ジルニドラ:進化時追加で出てくるドラゴンが疾風のドラゴンに変更

ドミ姉:復讐時オーレリア化。

スカルフェイン:合計コストが7コスト以下になるようにカウントダウンアミュレットをランダムに上限になるまで場に出す。その後アミュレット全破壊。
偶像:合計コストが5以下(ry
白ジャンヌ:攻撃+1追加。

ガブリエル:突進守護付与追加

え?忘れ去られてる産廃がいる?救い方が思いつかないだけだよ...



他1件のコメントを表示
  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    フェアプリは回復抜いてもそれで実用レベルになりそうですね。ただフェアリー追加は8枚までにして欲しいなぁ。 ミスリルさんが疾走したら何したいのかわかんないw

  • てきとー Lv.182

    盤面掃除+疾走は悪くなさそうかと...

防人 Lv126

本当に血がの女帝さんは何故全体2ダメなのだろうか、何故3ダメじゃないのだろうか、常々思いますねぇ。


本題

とりあえず、異形さんは二枚以上のカードを使用したとき(このカードを含まず)が『疾走を得る』、『攻撃されない』『効果で破壊されない』があれば、間違いなく要注意カードになり得ると思われます。特に疾走は強力、これ真理。

またガブリエルさんは今でも強力だが、既存の効果に加えて守護か突進付けてくれると更に強くなれそう。もしくは強化対象に守護、または『効果で破壊されない』があればまだ這い上がれるかなあ。もしくは這い寄るか。

ジャンヌとか乙姫しゃまとかはアイドルなのでファンが勝手に応援するだろう。
更にスカルフェインとかドミねぇとかは信者が勝手にやるだろうから無視。

以上!。


  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    異形は本体の強化とかに関わらず潜伏付与、疾走付与などのカードが来れば楽しいデッキが出来そうですね。 ただ竜爪アスタロト並みの実用性であって欲しい...その程度であれば環境を荒らさず立派なファンデッキの軸になれそうかな

rio Lv10

バフしてもいいけど、砕いた人がただただ損だから生成エーテルは1000じゃないとお話にならない

  • 退会したユーザー Lv.84

    信じる人は救われるのですよ。(意訳: 信じぬ者に救いはない。)

ミント コスト2 2/2に変更。能力そのまま
    エンハンス5 次のターン開始まで潜伏を
    付与する。
    リーパーとバフォメットの要素を取り入れて
    みました。常時潜伏だと逆にやり過ぎになる
    のでこのようにしてみました。
    使用一例 エンハンス5からの6ターンタイ
    ラント 8ターン目にミントからタイラント
    もしくは死の祝福など。
    欠点 pp2のときはただのファイター 
    エンハンス5使用時はかなりの隙が生じる。

  • 退会したユーザー Lv.152

    エンハンスの仕様上、8ターン目のそれはミント潜伏にPP使われてできないような

スカルファイン
ファンファーレ 他のフォロワーすべてと、自分のアミュレットすべてを破壊する。

に変更しよう。

ビーストドミネーター
ファンファーレで選択不能

メアリー
復讐状態+ファンファーレで自傷カード1枚サーチ

taron Lv28

不死の大王 ゴールド 7/4/5 2/1 2/1 ラスワで0コスフォロワー手札に

クイーンヴァンパイア レジェンド 6/4/4 1/1守護*2 おわり

なぜなのか???

他2件のコメントを表示
  • すずめ Lv.102

    クイーンさんは最大で守護4枚張れるし、ヴァンピィと合わせれば顔2点+守護2~3枚だし、夜の群れの火力上げにもなるし、他のカードとのシナジーが強力じゃん。十分にレジェ性能ありますよ……多分。

  • taron Lv.28

    復讐状態でコウモリつよくしてください なんでm

  • ジンジャー普及委員会 Lv.11

    クイーンはまだ一線級なので多少はね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×