質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
worldEND Lv19

アベンジャー!!

最近とんでもなく復讐ヴァンパイアに
はまってしまって最早中毒レベルです(笑)

自分はこんな感じでやってるんですが
復讐ヴァンパイアはまだ始めたばかりで
現環境に対するアンサーがわかりません(汗)

そこで復讐ヴァンパイアを使ってる方いましたら
デッキ画面見せて頂きたいです!!
また、アドバイスもあればお願いいたします

これまでの回答一覧 (4)

裁きの緑川は基本いらないと思います
回復が邪魔になったり基本進化権必須なんで殺意が薄れてしまう部分が復讐疾走にとっては邪魔になりますね
昆布ならありですけど

僕はこの形で回してます
サディスティックはいらないかも
2コスフォロワーはリンゴン1狼3蜘蛛3がどの盤面でも活用できるバランスだと思います
湿布からは必ず守護を出しておきたいし

他3件のコメントを表示
  • 頭悪悪 Lv.53

    ユリウス不採用ですがどんな使用感ですか?

  • worldEND Lv.19

    回答ありがとうございます!裁きはテンポロスになることも多かったので検討してみようと思います!

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    ››力比べイージス ユリウスそのものは強いですが湿布からは必ず守護を最低一体は必ず出したいので抜いてます。ユリウス2体出てくると負けに繋がる事があるし。その代わりに眷属を3枚入れて湿布のサーチを回避しつつ序盤の牽制と盤面制圧力を兼ねる感じですかね

  • 沼プの精 Lv.17

    自分もリンゴン派ですね、シップ出す時は出来るだけ顔面守りたいですから。

普段使ってるのこれですけど、ほぼテンプレというか…まあカオスシップ軸にすると大体こんな感じにはなるかなと思います。

個人的に気に入ってるのは氷獄と千雨ですね。氷獄は確定除去で積んでますが、試合長引いたら氷獄ラウラが結構決まるのでそのまま採用してます。
千雨は復讐状態で最大1:4交換出来るので対アグロに結構強いですね。ピンですがいい仕事をします。

あと個人的にはアグロ構築なら裁きは要らない説を提唱してますねぇ。もう仮面に任せて回復せずにひたすら花澤をぶん投げる方が勝率上がるし、長引いて勝てるデッキではあまり無いので…。というか回復が邪魔にすら感じちゃうので…。
もし裁き加えるならシップ軸より遅めのデッキに切り替えた方がいいかもしれません。これと別にメアリーバーン加えた復讐ヴァンプも組んでますが、そちらだとアグロに強くて大活躍してます。

  • worldEND Lv.19

    裁きはテンポロスに感じていたので抜いて試してみます!回答ありがとうございます!!

Lv11

意外と強いので
信じてください

  • worldEND Lv.19

    復讐ヴァンパイアというよりはアグロヴァンパイアに近いですかね??回答ありがとうございます

復讐ヴァンプの大事なことはとにかくディーラーかベルフェをpp4までに握ることなのでドローソースとして血の契約を3積みしています。またなるべく復讐状態を維持したいので回復リソースはドレインと裁きに絞りました。自分としても緊急回避としては十分な回復と除去力だと思っています。自身が乗せているデッキの今後の課題は基本プレイングですね。復讐の悪魔で殴る前に回復して殴れなくなってしまったり復讐状態になるつもりで投げたディーラーが酷使の仮面の効果で不発したりガバってしまうことがあるのでそこに気をつけたいと思います。

主のデッキを見て思ったのは回復リソースの多さです。回していないので分かりませんがそのデッキだと復讐の維持が難しい気がしました。酷使の仮面などで代用を検討するのもアリかと思います。またラウラの使い道ですね。疾走させるにもおそらくディーラーくらいしか効果的な働きをできるキャラがいないように感じました。それなら除去か展開にリソースを割いた方が良い気がします。モリアナが裁きの悪魔とシナジーがあってとても役立つので使って見てください。単純に4コス5/5というスタッツになれることもメリットだと思うので意外と使いやすいです。

  • worldEND Lv.19

    細かな解説ありがとうございます!モリアナ試してみます!回答ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×