通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv49

「アグロネクロ使えよ」ってどうよ

「ドラゴン強すぎ!ナーフしろよ!」の枕詞によく使われる「アグロネクロ使えよ」。この言葉に何かモヤモヤするのは僕だけでしょうか。自分なりにモヤモヤの原因を考えたら結果、

①ドラゴンが弱い説明にはなってない
②今でさえ当たりまくるネクロをこれ以上増やす行為ははばかられる
③例えばロイヤル使いたい人に「アグロネクロ使えよ」といったところでなんの慰めにもなってない。
④ドラゴン対策に対する思考停止が露呈してしまうような気がしてしまう。

の4点が挙げられました。もちろんこれは個人の意見であり、「アグロネクロ使えよ」と言う人を馬鹿にするつもりはないですし、ましてやドラゴンナーフ希望者ですらありません。が、自分があまり言いたくないこと多くの人が口にするのを見て不思議に思っています。

そこで質問させていただきます。
「アグロネクロ使えよ」と言う言葉に何か思うところはありますか?
また、アグネクを使えば現状が改善されるとお考えでしょうか。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (32)

そもそも「ドラゴン強いナーフしろ」と言う人が論外だと思います。別にどのクラスもドラゴンがいるせいで使用禁止になってるわけではないんです。要は自分のクラスが勝てないからその不満をぶつけているに過ぎません。そんな子供の発言に耳を貸す自体が良くない事だと思います。
「アグネク使えよ」はそう言った子供に当てられた言葉なので分相応ではありませんか?
また、現状改善と言いますが、ドラゴンがtier1にいて何か問題でも?今までtier2で甘んじていたクラスなのだから別に良くないですか。確かにロイヤル等は今期は厳しいものがあるかもしれませんが、それはどのクラスも経験している事なのでしょうがないがと。

  • Lv.49

    回答ありがとうございます。他の人も言っている通り、「アグネク使えよ」はマトモじゃない人に向けられたネタを含んだ批判みたいなものということですね。それゆえあまり神経質になることはない、と。あまりに多くの方がドラゴンの強ムーブをネクロと比較して否定するので(しかも本気で)ネタとして捉えられないでいました。現状改善というかメタゲームの話ですが、個人的にはドラゴン対策でよく引き合いに出されるのがアグネク「だけ」ということ自体を好ましく思っていないのであって、ドラゴンが強いことやアグネクが強いことに問題意識はありません。多分カー◯ンの影響が強いのか、自分は色んなデッキが環境に存在できるシャドバに大きな価値を感じています。それゆえ今でさえ多いネクロを増やすことで環境が良くなるみたいな意見にあまり賛同できないという状態ですね。

ドラゴンにロイヤルで勝ちたい!対策教えて!←わかる
ドラゴンにロイヤルで勝てない!ナーフしろ!←は?

  • G-12en Lv.27

    つい先程友人のロイヤルに3タテくらったドラゴン使いは私です。

何となく言いたい事は分からないでもないです。そこでその「アグロネクロ使え」という言葉、こう言い換えましょう。
「トップのデッキに勝ちたいならそのデッキに対して有利なデッキを使え」と。
たまたまそれが今回アグロネクロだったと言うだけ、ネクロによく当たるのはそれを敢行している人が多いからです。(あと多分アグロネクロのが安くで済むから)
現状で「俺はロイヤル使いたいんだ!」というのは「俺はネクロ使いたいんだ!!」ってエボルヴ期に言うようなものです。使うのは勝手だが環境的に向かい風なのだから負けは覚悟すべき。負けたく無いなら相手をナーフしろと言うのではなく、その相手に対してメタを貼るのは最も簡単かつ効果的な方法です。ならばこの場合アグロネクロ使えという論が出てくるのは当然の帰結という訳で。好きなリーダーでどんな相手にも勝ちたい気持ちは理解出来ますが、こういうゲームには相性というものがあります。どんなデッキでもどんな相手に対してでも5分に渡り合える環境なんてのは実現不可能です。ナーフしろ!と言うのは見方を変えれば「無理に対策しなくても自分の好きなデッキで勝てるようにしろよ!」と言っていることに他ならず、これこそドラゴン対策に対する思考停止の露呈と言うべきです。
長くなりましたが、要するに「アグロネクロ使え」というのは「ランプドラゴンに対するメタデッキ使え」と言ってるわけですから至極当然のことかと思いますよ。
てか前々から思ってたんですがここの人らってそういう理想論語る人多過ぎやしませんかね・・・ジャンケンゲーはダメだとか。ジャンケンゲーの要素が皆無のTCGなんて実現不可能でしょうに(;-ω-)

他2件のコメントを表示
  • Lv.49

    ありがとうございます。言い換えてもらうことで自分の中でもかなり整理ができました。今回アグネクがドラゴン対策でなくても十分強いので、「アグネク使えよ」=「メタデッキ使えよ」というより、=「ただ強デッキ使えよ」と捉えてしまったことにモヤモヤの原因かあることがわかりました。メタデッキがアグネクだけであるような言い方にはまだ腑に落ちない点もありますが、アグネク=対ドラゴンの最適解 という捉え方であればモヤモヤは解消されそうです。ありがとうございました。

  • 退会したユーザー Lv.24

    シャドウバースはまだ環境が未成熟ですので 一クラン内で多方面に十分な対策が取れる程カードプールが無く、1本先取制でサイドボーディングなども無いため 相性の悪いデッキに対しては結果が極端になりがちです。また根本的にデッキが1リーダー+ニュートラルでしか組めないため、他のデッキから対策カードだけを借りてくるような構築も不可能です。そうなるとどうしても対策するにはデッキ毎変えるしかないという事になるわけです。 こればかりは仕方がなくもっと成熟するのを待つしかないでしょう。 ただそれまで手をこまねくか、拘りのあるロイヤルで可能な限りの対策をするか、最も効果的な対策をとるためにネクロに鞍替えするかという所ですね。あとはポリシーと効率の問題です。 あとは環境があまりに歪であると多くのプレイヤーから声が挙がれば然るべき処置が下るでしょう。 新弾前にほぼ引退する!とか大見栄切ってた人が臆面もなく戻ってきて、偉そうにご講釈垂れてるような状況ですので、ネクロを使うのが非常に効果的なのは事実だと思います。しかしまぁ、消滅が随分お好きのようですがご自分の言った事まで消滅させてしまうのはどうかと思いますね。

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    やれやれ、また貴方ですか。いつもいつもご苦労さまで。 私は8割方引退に傾いてると言ってた迄で絶対引退とは言った覚えないですし、環境見て判断ともいってたはず。新環境始まってちょっとした時にどこかの回答で考えを変えた、とも言ったんですけどね・・・ しかもこの名前に対して消滅がお好きとは開いた口が塞がらない。皮肉のつもりなら皮肉になってませんね。 何よりなんやかんやで新環境始まって一月近く経ちますがまだわざわざ私の回答チェックしてたりこんな所までコメントしに来るとは・・・いやはやその粘着質なご性分、見上げたものです。そんなに私が引退するのが楽しみでしたか?(;-ω-) 残念ながら私は天邪鬼ですのでそういう人が居るなら尚のこと引退なんてしませんわ。手のひら返しとでも厚顔無恥とでもお好きに言っといて下さいな。

うーん想像よりも難しい問題な気がします。自分自身も「アグネク使えよ」には引っ掛かりを感じます。
よく似たもので、超越に対しては「アグロ使えよ」と今まで言われ、自分もそれには納得しています。それは、超越を「必要悪」と捉えているためです。環境を回すためには必要なものだと認識しています。ただ、この「必要悪」が増えるのが如何なものかなと。
ドラゴンに対してドラゴンをメタったコントロールが台頭すればいいのですが、なかなか思いつきません。質問から逸れますが、ドラゴンに勝てるコントロールがあれば誰かコメント下さい。
自分が危惧しているのは、コントロールを全て潰す、第二の超越になりかねないのではということです。そんなことはないと言う方もいらっしゃると思いますが、自分の今までの経験からは危ないなと思いました。
後ドラゴンナーフについてですが、ナーフ連呼する人も、ナーフ厨はおかしいと言う人もどちらもどちらな気がしてます。ナーフ連呼してる人に対して過剰になりすぎではと感じています。そりゃあ一部の人はネタなのかガチなのか分からないナーフ案を上げる人もいて、そういうのは叩くべきだと思いますが、カードに対しては議論されるべきものはするべきで、その結果は運営に送ることでより良い環境を作るために必要だと思っています。まあそこらへんの匙加減はネットだし難しいかなぁ。
強いカードを更に強いカードで上塗りするのは得策とは思えないので大規模修正等あるといいなぁ。無理かなぁ。

他8件のコメントを表示
  • アマデウス Lv.45

    超越級のデッキが各クラスにあればそれはもう平等なのでは? 超越が文句を言われていたのは環境を回す役割がウィッチにしかできなかったという部分が大きかったからだと思います。(個人的な超越に対する感想は戦っててゲームとしてクッソつまらないから抹消くれって感じですけど…) そういった意味で今回のドラゴンは単なる「強いカードの上塗り」ではなく環境回す役割が他のリーダーにもできるようになった!やったぜ!と思ってたのですが…やっぱり環境回す役目は超越だけで十分だとお考えなのでしょうか?

  • 消し去るmono Lv.30

    超越級のデッキというとコントロール許さないコントロールデッキということですかね。もし各クラスにそのようなデッキが出来ればぶつかり合って優劣がつくはずなので極端なクラスが出なければいいと思います。恐ろしくはありますが笑。 自分の場合超越に不満が多かった理由はコントロールではどう足掻いても勝てない(いや勝てるぞとかはやめてね。全体的な意見としてみてね。)という部分に尽きると考えています。 なのでそこに関しては考え方がお互い違いますね。もちろんどっちが正しいとかはないと思います。 環境を回すという意味では1クラスだけでは足りないと思います。ただ今のドラゴンさんがもし超越と同じコントロール許さないマンになった場合、他のコントロールがいなくなってしまうのではと危惧しています。色々なデッキが環境にいるほうが自分は好きです。カードの追加もアグロ強化は一歩間違うとアグロしかいない環境になりかねないので、コントロールよりのカードを追加するほうが調整はしやすいかなと思います。そういったカードを100%否定するデッキはシャドバの寿命を縮めかねないかなと。 なので理想を言えば超越がなく、コントロールはコントロール同士で対策が出来、ドラゴンさんもそこに入るのがいいかなと思います。 アグロ→ミッドレンジ→コントロールの三竦みに超越が混じっているのがそもそもおかしく、そこにドラゴンさんが入るのはもっと良くないと自分は思います。 そこでなぜドラゴンさんが超越と同じ枠になるかというと、ライブラとバハが非常に危険だと感じているからです。ROB環境ではアミュが大事なデッキだと冥府エルフ以外はあまりいなかったので話題になることは少なかったですが、今弾では援護射撃や燭台もかな?、等アミュを主軸にしたデッキもでて来ました。が、バハやライブラはこれらを全て否定しかねないパワーがあると思います。となると次弾以降アミュ主軸のデッキが活躍することは考えにくいのでアミュデッキを封殺しかねません。盤面で戦うコントロールも封******ると思います。これらが自分が思うドラゴンさんが超越と同じタイプになるかもしれないという理由です。

  • 消し去るmono Lv.30

    改行してたんだがここだと意味ないのかな。見辛くて申し訳ない。 まとめると超越がなくなり、ドラゴンさんはコントロール枠でミッドレンジを狩りつつ他のコントロールデッキと殴り会うのが一番いいと思います!

  • アマデウス Lv.45

    回答ありがとうございます。ちょっと気になってしまったので無粋な質問をしてしまいました、すいません。 アグロ→ミッドレンジ→コントロールの三竦みに超越が混じっているのがそもそもおかしいって本当に同意できます。 ただ運営が「超越はいいカードだ」みたいなことを言っているので調整は望めないとも思っています…。 なので今回のドラゴンを見て「酷いレベルでバランスが取れいる」ゲームなら楽しいのではないか?と思っていた所にあなたの意見を見てあのような質問をしてしまいました。 自分は超越に親を殺されているんでちょっと今のウィッチ不遇環境に浮き足立っていたようです…ご丁寧にありがとうございました

  • 消し去るmono Lv.30

    超越というカード自体はいいと思うんですよ。ただね、あれ系が実用的なのがマズイんですよねー。ロマンの域にいるべきだと思う。 勝率と使用率だけで環境を判断する今の運営は良くないと思うんだよなー。数枚のぶっ壊れカードで環境に食いついてるようなクラスは色々調整がいると思うし。 とにもかくにもコメントありがとナス!

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    デッキに善悪はない。何様のつもりか。あるとするなら好き嫌いだ

  • 消し去るmono Lv.30

    なんか最近喧嘩腰の口調の人が増えた気がするのは自分だけかなぁ。超越はないほうがいい、もしくはロマンに留めたほうがいいと思うので必要悪という言葉は的確だと自分は思います。存在しないほうがいいものって色々あるじゃん?ヤクザとか。でもないと回らないじゃん?ジャンじゃん?

  • Lv.49

    レリアさん、まさに同意見です。バハ期ってわりとコントロール、と言うか後半戦デッキはコンロコンブランプネフティス、土、そしてセラフや陽光などのデッキが一定数いました。種類も多く、相性もコントロールの中でわりと回っていたように感じます。で、他のカードゲームとかちょこっとやってるとこれがほんと奇跡のように感じるんですよね。でも今回のドラゴンの伸びがすごすぎてイージス以外かなりオワコンになりつつあります、まあもちろんイージス自身もかなり悪いんですが。エルフなど今期になってコンロール強化されたクラスや土のようにアグロに転向したデッキもありますが、明らかにコントロールデッキの種類は減っていて、その1番の原因はドラゴンにあると考えています。第二の超越どころじゃないです、超越は文句言われつつも、なんだかんだ数多くのコントロールデッキが存在したんですから。タイミングも最悪です、「ソーランは中盤以降の強化カード多いな、アグロ死んだなwww」とか言われてたのに、それ使うとドラゴンとイージスに負けます。勝ち負けだけではなく、デッキの多様性?といいますか、そこにある意味執拗にこだわっていて、「勝ちたいならアグネク」とか言ってるのみると腹がたつんだと思いますね笑

  • 消し去るmono Lv.30

    他のカードゲームはほぼやらないのでどういった環境かは分かりませんが、少なくとも自分はシャドバ楽しいですね。イージスに関しては今弾での対策がほぼないですが、弱点がある以上次弾でメタカードが出ると思うので今期は様子見カードですかね。追加しなかったら問題になると思いますが。よくアグロやコントロールの関係はジャンケンに例えられることが多いと思いますが、気づいたんです。このゲームあいこ同士でも優劣つくやんと。問題はそこかと。なのでパー出してくるならチョキ出せよは正しいですが、パー同士で勝つためにどうすればいいかが皆聞きたいんじゃないかなと思います。なので「ドラゴンにコントロールで勝つにはどうしたらいいですか?」等の質問だと良い回答が出てくるかもしれませんね。これなら流石にアグネク使えよという人は出ないだろう。

①ドラゴンに勝つための近道であり、最も簡単な方法である。
②ネクロが増えた最大の理由でもある。
③どうやってもロイヤルで勝てないならアグロネクロ使うしかなかろう。それがその人のロイヤルに対する限界だ。
④そもそも「強すぎ!ナーフしろ!」という発言で既に思考停止が露呈してしまってる。

ナーフするかどうかは運営が決める事であり我々ユーザーにはどうする事もできないが、使用するリーダーを決めるのは我々ユーザーで出来る対策のひとつである、という事。さぁ、ドラゴンに勝ちたいならアグロネクロ使え。俺は遠慮するがな。

退会したユーザー

「世の中に不満があるなら自分を変えろ~」という攻殻機動隊の名台詞がありまして、そういうことではないかと。

他2件のコメントを表示
  • ブルガリア Lv.36

    第1話だっけ?なんか始めの方で言ってた気がする

  • 嵐の中で輝くルナ Lv.106

    まあ結果的に耳と目閉じて口噤んでるわけですがね。あ、いつもどのクラスかがなってるか。

  • シヴァ Lv.53

    みんなゴーストに囁かれてるんだよ

退会したユーザー

もっと簡単な方法があります。

カードゲームってそんなもんですから辞めたらいいんじゃないですか?

他5件のコメントを表示
  • GGG Lv.11

    一番解決から遠ざかってる気がする…

  • 退会したユーザー Lv.211

    いやいや、ストレスから離れるには手っ取り早いでしょう。

  • Doppo Lv.175

    上の回答者様の「アグネク使えよ」はそう言った子供に当てられた言葉なので分相応ではありませんか?を「辞めたら?」に置き換えられる文章ですね。

  • Lv.49

    ここまでネタに振り切ってくれればスルーできるんですけどねー

  • 退会したユーザー Lv.211

    出来てない定期

  • GGG Lv.11

    皆んなクレーム嫌いだもんね。 でも、なんだかんだ文句言ってる人が一番楽しんでる気がするけどね。

論点がズレてるからです。

明らかに強いカードをそのままにしているとインフレが進みすぎる、また強デッキによるジャンケンと化すことでゲームが面白くなくなることを危惧している。おそらくこれが質問者さんを含めたナーフ意見に対する見え方だと思います。

一方アグネク使えマンたちにはナーフという意見の中には「勝てないから」という理由があると考えているのではないでしょうか。

「(ゲームが面白くなくなるから)ナーフしろ」という意見を
「(俺が勝てないから)ナーフしろ」に変換しているんですね。

つまりそもそもの質問と回答が成立していないというわけです。
もっともらしい言葉を書きましましたが合ってるかどうかはわかりません。


残りの質問についてですがアグネクが増えれば自然とドラゴンは減るでしょう。これをジャンケン原理といいます(大嘘)。ただ次パック以降がドラゴンやネクロの強さを基準に追加されるのはご勘弁願いたいです。

  • Lv.49

    回答ありがとうございます。その通りかもしれません。「このブースト決められたら勝てないデッキがたくさんあるんだよ!」に対して、「アグネク使えよ」「アグネク相手じゃやられてる」とか言うのが納得できないと言う感じですね。土が息してないからナーフしろと言うのは通じませんが、アグネクで勝てるからナーフ必要ない も全然通じてないと思っています。

超越に対してずっと言われていた事まんまですね
仕方ないのであきらめましょう

ただし元超越いでアグロじゃなきゃドラゴンに勝てないからヤダヤダっていってるやつ
ざまぁみろ^^

まず、ドラゴン強すぎナーフしろよって言ってる人が思考停止してるし(゜д゜)思考停止への解答として現在強いアグロネクロを提示するのは間違いではないと思いますよ(;・ω・)
①まず、前回バハムート追加された段階でランプドラゴンはそこそこ戦えるようになって来てたのが、追加カードが強かったので安定性も増して強力なカードでさらに強くなった為だと

②ネクロは現状圧倒的に不利と言えるデッキが対ネクロメタのイージスぐらいしか無いのでオススメされる

③現状完成度的にネクロ使えよって言われるが各リーダーでの今の環境での最適デッキが完成されてないからネクロ使えよ言われるが、自分で環境最適なデッキ作れば良いと思いますけど(゜д゜)慰めになってないということは思考停止してるからでは

④現状ドラゴンはAOE が強いのでOTK や疾走で先に押しきるかネクロみたいに攻めが途切れない戦いすれば良いのではと思いますよ(;・ω・)

最後にドラゴン強すぎナーフしろは言葉として間違いだと思います
ドラゴン強すぎ各リーダーでコントロールデッキ作れないからナーフしろって言うならまあ分かりますが
その場合、ヘイト集める超越とかも増えて来るのは世の常
とりあえずナーフされる候補だと思いますが運営から解答来るまでは今の環境で戦えるデッキ見つけてはどうですかf(^^;長文失礼

他1件のコメントを表示
  • Lv.49

    何人か同じことを言う人がいますが、「そもそも相手が思考停止してるんだから思考停止で返す」っていう理屈はあまりピンとこないんですよね。もちろんただナーフナーフ言いたいだけな人に「ネタ」としてアグネク使えっていうならわかりますが。あと即ナーフはともかく、ドラゴンのカードで割りを食ってるカードやデッキは多いと感じてますね。それに超越もドラゴンもコントロール系デッキじゃ勝てないからヘイト集まるわけで、現状超越へのヘイトと同じものがドラゴンに勝てると思います。もちろん僕もドラゴン強いからナーフしろは間違いだと思いますよ。ただいま別板で伝授してもらった白狼白銀でドラゴンとネクロ対策両立を頑張ってます。

  • 黒翔♪ Lv.10

    アドバイス下さいじゃなくナーフしろは思考停止してるし 現状の最適解を示してるだけだから正論なのではと思うけど(;・ω・) 思考停止してる人に理論的に話しても意味が無いから思考停止には思考停止による返答が正解としか思わないが だって具体的に何が悪いかも提示してないでただ勝てないからナーフしろにしか見えない質問が多いいしアドバイスのやりようもない(゜д゜) 夏さんみたいに努力して環境に適したデッキ作ろうとしてる人にはアドバイスは勿論やりますがナーフ厨はデッキ作り自体諦めてる感しかないからね 後、環境に適した白狼白銀エルフの制作頑張って下さい(*´ω`*)応援します

パワーカードをナーフしない結果
(二週目)

そのアグロネクロも環境トップだから
環境の固定化っていう理由で面白くない

変な話、ランプドラゴン以外みんなアグロネクロの環境になってしまえば誰もランプドラゴンなんて使わないわけで。
無駄にランプドラゴンに勝ち点捧げるよりアグロネクロ使ってもらった方がランプドラゴンが減るので他のデッキ使用者にとっても、悪い話では無いと思いますが。

ドラゴン強すぎ!(今俺が使ってるアルベールロイヤルで特に何も工夫しないで思考停止したまま勝てるように)ナーフしろよ!

GGG Lv11

メタで対策するのが王道だとは思いますし、メタが通じているのにナーフは無いよね?って揶揄した言葉なのかなーって思います。

環境強者を使う事を促しているだけなので、至極当然ではないでしょうか?

アグロネクロを使えば、改善されるかはともかく現状は変わります。

アンチドラゴンがアグロネクロなので、アンチネクロが台頭するでしょうから、いろいろ巡るでしょう。

対戦カードゲームである以上、相手に対してメタを張るのは基本だと思います。
相手にドラゴンが増えるならそれに有利が取れるネクロを使う(ネクロ以外でも戦えるけどね)
そうすると今度はネクロを狩るための別のリーダーが増える→以下それの繰り返し。

ドラゴンに対して何の対策も考えずにナーフナーフとか騒ぐからだったらアグロネクロ使えって言われてるんだと思いますよ。だって自分で考えてくれないんだから。

tiger Lv44

①なっていないですが現状ドラゴンに勝ちたいならアグネクが一番ですので問に対する答えとしては適切です。
②それは個人の好みですがそれと両立する回答がないのでアグネクと答える人がいるわけです。
③ロイヤル使いさんは自分の好きなデッキで全てのデッキに勝てないと気が済まないようですがカードゲームがどういうものか理解していない愚かな発言です。
④新たな対策を探すのは勝手ですが一番単純かつ効果的な方法がアグネクなので反論としてはイマイチです。

現状の改善とか書いていますがどういう現状をどう変えたいかなんて人それぞれでアグネクで改善する人もいればしない人もいます。
自分の質問が具体性を欠いていて論点ずらしに終始していることをまずは理解してください。

kirakira Lv36

初心者でも使えるドラゴンとネクロを最強にした事によって、
「試行錯誤して色んなデッキで戦う」というカードゲームの醍醐味が失われました。

今環境は「対策しろよ」の「対策」が不可能なのです。
カードパワーの高いネクロを使う事でしか「対策」できません。
最強のドラゴンと最強のネクロ以外は使えない、
そのため今までで一番つまらない、しょうもないランクマッチ環境が構築されました。

解決策は、
「ドラゴンとネクロのパワーカードをナーフしてバランスを取る」
以外にありえません。
私は環境初日にナーフの必要性を断言しましたが、
環境は日に日に酷くなる一方で、
アクティブも減っているのではないかと思います。

他1件のコメントを表示
  • 黒翔♪ Lv.10

    エルフ→OTK ロイヤル→アルベール軸の疾走盛り ビショップ→イージス入りコントロール 現状3リーダーは対応できるのではまだ ウィッチは超越かドロシーかな? ヴァンパイア→? とりあえずエルフ、ロイヤル、ビショップはドラゴン、ネクロ相手にもそこそこ戦えます ウィッチは研究待ち 唯一文句言っても良いのはヴァンパイアぐらいかな両方見ようとすると中途半端なデッキになるので 試行錯誤した結果ですがあなたの答えは試行錯誤してませんよね(゜д゜) ナーフ以前に努力してないのは思考停止してる証拠なのでは

  • SSS Lv.12

    しょうがない。だってこの人環境が始まって3日もたたないうちにナーフ案提案するような人だもん。しかも反論を一切受け付けないし懲りずにこんな投稿ばっか続けてる。何言っても無駄だよ

どうでもいいけどアグネク使えよの枕詞がドラゴン強すぎなのでは?

Ranraran Lv49

「じゃんけんになってないよね」が「ナーフナーフ!」と同じ見える人が多い事に対しては思うところがたくさんあります。

まあ、そういう人立ちがテノヒラクルーで課金するので必要な人種だと思いますが、静かにテノヒラクルーしてて欲しいな。とか色々

退会したユーザー

そもそも「○○が強すぎナーフしろ」って言っている地点で思考停止露呈してるんだよなぁ。この意見をすべて取り入れたTCGの結末を見てみたい

シロ Lv2

カードゲームの環境って、たとえば今のランプみたいに強い上に使用者も多いデッキがあって、そしたら今度はそのデッキに有利を取れるデッキが環境に現れて、そのあとさらにそのデッキに対して有利なデッキが……って感じで回ってることが多いですので、勝てないならアグロネクロ使えよ、という回答自体は間違ってないのかなあと思います。デッキが持つパワーそのものももちろん重要ですが、それ以上に相性の差が勝敗をわけることの方が多いですしね。有利なデッキを使えというのは、思考停止ではなくカードゲームにおいて当たり前の回答であり、もっとも最初に検討するべき対策なのです。
ナーフその他処理という形でそのデッキの絶対的な強さを落とすのではなく、各々が対策を練って環境を変化させ、相対的にそのデッキを弱くするのが今までのカードゲームで見られた環境の姿でした。個人的なイメージの話で恐縮ですが、ナーフやその他禁止などの処理というのは、メタられまくってなお圧倒的な強さを誇り環境を破壊してしまうようなカードのみに施される最終手段なのだという印象です。

なので、今の環境でさらにアグロネクロが増えたとしても問題はないんじゃないでしょうか。そうなれば今度はまたアグロネクロに対して有利を取れるようなデッキが増え、そうやって結局はメタが回っていくのだと思います。いずれかの時点で完璧に環境が固まってしまったのなら、ナーフが施されまた環境が変わっていくでしょう。そうしているうちに新パックが発表されて、環境はさらに回っていくのではないかと。

しかし、納得がいかないというお気持ちも充分に理解できます。特に無課金の人はたくさんのデッキを作ったりすることは厳しいですし、特定のリーダーやデッキに思い入れのある方にとっては自分のデッキを思うように活躍させられず歯がゆい思いをしてしまうと思います。
残念ながら、それは仕方のないことなのかなあと。特定のリーダーやデッキに思い入れがあるのなら無理にデッキを替える必要はありませんが、使えるカードの中でどれだけ流行りのデッキに有利を取れるか、というのを考えながら何度もデッキを調整するしかないのだと思います。


とりあえず私なりの意見を述べてみましたが、不快な部分などがあったらどうかご容赦くださいませ。質問主様が素敵なシャドバライフを送れることを祈っています。

アグロネクロ使えよ発言はネタ半分本音が半分。

ネタは真に受けない。

アグロネクロはドラゴンに対する最大の回答でもある

gato Lv15

アグネク多くなると逆に対策しやすいんで、
エルフのカモと化しますわ。
ガイジ、脳筋はこのままアグネク使って、どうぞ(^^

ネクロ使い視点です
控えめに言って糞。こっちは環境のバランス調整を望んでんのに、偏りを助長するようなこと言って、てんで的外れだろ、アホか、と言いたい
ただ勝ちたいだけじゃねえんだよ
皆が皆好きなデッキ使って、環境にはさまざまなクラスやデッキ混沌としていて、そんな中で勝った負けたを繰り返して、構築や読み合いで試行錯誤して、一喜一憂して、そんな理想の環境を夢見ちゃダメとは言わせない。てかせめてユーザー側だけは言わないで欲しいわ

ちなみに極論、アグネクだらけになってドラゴン全滅したら、ビショと土ウィッチが増えてアグネクというかネクロが死滅して、超越とかの代表デッキが湧いて、ドラゴン復活して、アグネクが増えて……という悪循環
これを環境が回ってると超ポジティブシンキングな発言する方もいますが、なにを素っ頓狂なことを。これは悪循環

他4件のコメントを表示
  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    言いたい事は分からんでもないです。しかし敢えて言いましょう。それは理想論に過ぎません。皆が皆負け覚悟ででも好きなデッキを使いたい訳では無い。少なくともランクマにおいては好き嫌いは度外視し、とにかく勝ちたいから強いデッキを使う人もいるのです。勝ちたいから、または単純に強いデッキを使いたいからTCGやる人もいる訳です。負けたくてTCGやる人はまずいないでしょうし、勝つために強いデッキを使うとなればそうした強いクラス・デッキ群に人が集中して環境が偏るのも必然であり、それを否定すべきでは無いでしょう。強いデッキ・クラス達の相性で環境が回る、それがTCGというものです。もう一度言いますがあなたの理想は悪いとは言いません。それを夢見るなとは言いません。言いませんがそれは理想論に過ぎません。極端な例を出しますと、(今はカードプールも少ないしあれですが)レリアビショップや笛ドラゴン、或いはアケロウロックエルフなんかが将来的にでも環境入り出来ると思いますか?tiar2以上に入れると?余程の強化が入らない限りまず無理でしょう。仮に入れたとしても今度は別のデッキが環境から弾き出されるだけ。TCGとはそういうものです。皆根本的には勝ちたいんだから、クラスデッキ問わず強いならそこに人が集中するのは当たり前です。全てのクラス、あらゆるデッキが存在するような環境なんてのはどんな神運営でも実現は不可能に近いでしょう。またそうなれば環境メタが読みにくくなって勝ちにくいから嫌だという人もいるでしょう。様々な考え方を持つ様々なプレイヤーがこのゲームをプレイしてるのだということを忘れてはならないと思いますよ。長々失礼しました。

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    なげえっ。冒頭ちら見で、とりあえずお手軽に理想論否定したいだけっぽいのは分かった。否定するだけなら簡単なんよ。でもそこを脳死で否定していいのは、無責任で悦になりたがりな一部ユーザー側だけってのを運営に理解してもらいたいところ。まあ、さすがにあなたと同じように運営側が脳死で「所詮理想論(キリッ)」みたいな状態にはなってはないと思うけど、いかにせん努力してもセンスがなあ……。まあ、そもそもグラブルのバランス調整()してるサイゲだから、努力すらしてないって可能性は言わない方向で。あと長々語ってるようだけど、そこに対しては数言だけ。おそらくあなたの書いた長文も理想論同等の机上の空論でしかないよ。そんな何もかも自分の考え通りにならないから。環境の改善を諦めてる人はそもそも土俵が違うんだけどね

  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    やれやれ、「お手軽に理想論否定したいだけ」の一言でで切り捨てられちゃなんも言えないですね・・・ まあでは今回は簡潔に言いましょう。別に私がそうというわけでもないですが、そもそも現環境で改善が必要なんで思ってるプレイヤーばかりじゃないという事ですよ。当人達の言葉を借りれば「(そんな事ないという点では同意頂けると思いますが)長らく冷遇されてた」クラスで我世の春を謳歌したい人も少なからずいるということです。 環境の改善が必要か否かを判断するのはあくまで運営であり、私達一プレイヤーに出来るのははせいぜいその要望を運営に送ることくらいです。その調整をクソだと言うならその前にこのゲーム自体見限れば良いだけの話。ここでバランスクソだ運営クソだとギャーギャー喚いても詮無き事です。それに前環境のナーフを見ればわかるとおり、私は決してここの運営の調節が絶望的とは思いませんよ。最もそこは見解の相違と言ったところでしょうが。あれ、また長なりましたね失礼しました。要は私が言いたいのは全てのプレイヤーが全く同じ考えではないということだけです。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    アグロネクロ、ミッドレンジネクロという「アーキタイプ」が絶好調だからと呑気なもんだねぇ。ネクロマンサーという「クラス」でみればコンネクネフネクが他コントロール勢よりいち早く2週間も持たず速攻環境落ちという半壊状態なのにね。

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    呑気じゃねえよ。色々、試行錯誤してるんだが、どんなデッキでもへクター入れたほうが強いんよなあ、という思いと、破砕からのライブラがトドメとなって、いよいよモルが使いづらく、ネクロ強いかもしれんが、私的にはコレジャナイ感が満載。それでも、どうにかモル使ってるんだけどね。ほぼへクターフィニッシュになってモル出番ないから、この際、へクター抜きを構築思案中。ちなみに秘術~の返信はまた全部読んでない。2行目くらいまで頑張った。おそらく読んでも無駄だろうし、はなから改善諦めて思考停止してるのと会話する気は持てないんで、長文にお礼だけ。ありがとうございました。以前も言ったが、名前だけは好き

アグロヴァンプ使えよ。

悲しいけどキャラ愛をやりこみで補えるタイプのゲームじゃないでこれ……

退会したユーザー

ランクマッチなので皆ガチです。血走ってます
毎回8ターン以上の試合は体力的にもきついのでイージスビショップより「アグロネクロ(のほうが効率いいから)使えよ」と言うことではないでしょうか?

ランプドラゴンは旅ガエルを除去できないという欠点もあります
「潜伏ロイヤル使えよ」でもいいと思います

退会したユーザー

(ドラゴンにそんなに勝ちたいなら)アグネク使えよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×