質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

リザ増殖

昨今は大量の破壊カード導入にて初期のテミスが可愛く思えます
ここで、リザやロイヤルの新カード(名前忘れた)みたいなアンチ破壊カードももっと増やしていいのではないでしょうか?
効果ダメージを無効、効果破壊を無効などです
これらが導入される可能性はあるでしょうか?
個人的にはアミュレットを守るフォロワーがニュートラルで欲しいです
3/2/2 このフォロワーが場にいる間カウントダウンを持たない自分のアミュレットは破壊、消滅されない
とか
バハ、ライブラでフォロワーぶっ飛ぶのはいいけどアミュレットまで飛ぶのを何とかしてほしいんです!

これまでの回答一覧 (5)

AoEが大量に増えた結果、漫然と横に並べる行為はデメリットが圧倒的に目立つようになりましたね。
ドラゴンのファッティを押しとどめる役目を担えそうに見えたデュランダルも、バハムートとライトニングブラストに消し飛ばされて機能しない始末。
そうでなくても、巻き返すために広く並べたらはいはいAoEで詰み、と言うシーンも結構増えてきたので、アンチAoEカードは増えてもいいと思います。
後こっそり欲しいのはアンチ消滅カードですね。怪異の墓守でしたっけ?が疑似的にそれですが、単純に「消滅カードの効果を弾く」くらいの耐性が出てきてもいい気がします。
と言うかそれくらいしないとライトニングブラストがどうにもできません!!

ネクロを見てくれたまえ…
エボルブで流行ったビショップの消滅の対策に何を出したと思う?
消滅の破壊置換効果フォロワーだ

消滅メタなら消滅無効でもええやん!!(良くない)

個人的にバハムート→ライブラが出た時点で
アミュレットを救うことができるとは到底思えない。

退会したユーザー

以前にほかの場所で話題になったことですが、
トラップカードのようなものが実装されてもいいとは思います。
もちろん、アミュレットとしておいて、相手がフォロワーをプレイしたとき発動とか、自分のフォロワーが破壊されたとき発動とか、はたまた、相手がスペルをプレイしたとき発動のようなそういった形で、アンチ破壊や、それに順ずるようなものがあっても面白いと思います。(より、TCGらしく、読みあいが楽しくなりそうですし。)

また、RPG等によくあるような、かばう(全体ダメージを、すべて自分が受ける)のようなフォロワーがいてもそういったものの対策になるのではないでしょうかね?

ただ、エルフ使用者からいうと、全体除去が少ないエルフ(一応森の意思はありますが、)にとって、リザはエルフの特権みたいになってますから、できればそういったカードの追加はやめてほしいというのが本音です。(ネクロ?知らない子ですね。)
個人的な意見としては、デュエマの地獄スクラッパーとか、分かる人は分かると思うのですが、特に全体除去は、除去できる、限界をつけるべきだと思います。(まあ、現にあるカードもありますが)
例えば、ライブラは「エンハンス10:相手のフォロワーかアミュレットひとつを消滅させるではなく、相手のコスト6以下のフォロワーとアミュレットすべてを消滅させる。」とか、「中略)相手のコストの合計が10以下になるように相手のフォロワーかアミュレットを選び、消滅させる」と言った感じにすれば、全体除去の暴走も対策できるのでは?

なんか、読み返したら、アンチ破壊あまり関係ないですが、バハだって、わざわざコスト10払って、味方まで全て消してまでして、相手破壊からの、13/13展開してて、ライブラだってわざわざコスト10払って相手を消滅させ、自分は1ターン無駄にしているわけです。
現状、対策がないというのは問題だと思いますが、実際に実装されるかというと、難しいと思います。どうしても、エルフの目線になってしまいましたが、可能性があるとすれば、上記のような、全体除去スペルのナーフ?のようなものだと思います。
(ま、どうせそれも、可能性はほぼ0なんですがね。)

向こうはガンガン攻めていけるのにこっちはアミュレットを置くテンポロスに加え、保護カードを置くテンポロスをしなければ駄目なのか。やっぱり(アミュレット主体は)駄目みたいですね・・・

冷静になろう。もしあなたの提示したカードがあったとしてそのコストとスタッツなら多分誰も使わない。
またバハの時から秘術は既に修羅に落ちざるをえないような環境でした。秘術は癒しとかすごく馬鹿にされてました。そんなテーマにすらアミュレット保護が来ないのに他のテーマに来るわけがない(多分…きっと多分)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×