シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ドラゴンにオリヴィエはいるの?
ドラゴンと対戦すると、オリヴィエを入れている方が結構いるように感じます(サハ軸ドラゴンでは特に)
しかし、自分がドラゴンを使っている限り、サハ軸ではサハでの突進やバハやライブラなどで盤面をとることも可能だと思いますし、疾走型でも9コスにオリヴィエを出すくらいなら疾走を出した方が良いと思っています
確かに、ゼルに繋げられるなどオリヴィエの強い点も分かってはいます
その上でドラゴンを使っていてかつオリヴィエを入れている方はどういう意図をもって入れているのかを教えて欲しいです
これまでの回答一覧 (9)
サハを搭載しているならまず必要ないです。ミラー戦でなければ長期戦になってもウロボロスを投げとけば自然とリソースの差で勝てます。バハもありますからね。
ミラー戦の場合は進化権を温存しておくよう心がけましょう。くだらない進化はきらずにサハ、ウロボロス、スペルでの除去にしましょう。1枠でも高コストが入るとランプは事故率が格段に上がるので気をつけましょう。
私個人とすれば、ミッドレンジからロングレンジでの大型フォロワーの連打での押し切りにかけていますが、たまにお互いが除去を複数持っていた際に、ジリ貧になるのでその場合の保管用にしています
私は進化権をかなり使いまくるので、補填としては良いサブですね
好みによる。
疾走型にピン刺しですが結構仕事してくれることは多いです。
PPブーストしていると大体七、八ターン目にはだせるので次のターンにゼルウロボロスを決めたりするときに使いますね。
でも、進化権が余りやすいのでサハクィエル軸ランプにはいらないと思います。
好みでしょうけど基本的にテンポロスだと思います。
大抵の場合はオリヴィエ自身が進化権きってこちらのフォロワーを何かしか殴っていきます。
するとこちらからの返しでウロボやグリムニル、ゼウス、フォルテ+ブレブレやサラブレ、サハ+何かでオリヴィエ除去してプレッシャーをかけ直しやすいです。
恩恵が大きいのはゼルとのコンボを狙ってる場合か、リーサルまで7点でフォルテ握ってて進化権欲しい時とかですかね。
置くタイミングには困るけど手札にあると強気に進化権を使っていくことができ、ジリ貧勝負には強くなる
ってところなので入れるかは好みですかね?
ミラー以外に長期戦に入ることはそうそうないので難しいところですが今のところあって困ることよりあって嬉しかった事の方が多かったので私は採用していますね
ゼル進化疾走を軸に構築したデッキならピン差し位はあってもいいかもです
どのみちイージス先出しされたらほぼ敗け決まりますし、イージスを考えなければバハ出した後の相手の動きは高コストの除去を使ってくることが多いので次ターンオリヴィエ出す機会が生まれやすいので
ゼル君ちゃうの?
オリヴィエ出してくれればこちらからすればありがたい場面が多いので是非皆さん採用してください!
やっぱり入らないですよね プレイングのコツなども参考になります