質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヴァンパイアの辿り着く先

今、ヴァンプにもの凄く行き詰り感を覚えています。
通常のアグロムーヴではネクロの遥か下位互換
終盤の構築はドラゴンやイージスと言う蓋が存在し不可
ミッドレンジ気味のアグロくらいしか回答が無いとは思うのですが・・・
色々考えてみたのですが、ドラゴンの4ppラハブ~の回復、守護やビショップの守り&除去
これらを突破して、終盤までに決着を安定して付ける能力
それがヴァンプにはない気がします。

メイルやカオスシップ軸も結局の所コンボパーツが多すぎて
ベルフェゴール、ディーラーはライフロス、仮面や血月はテンポロスが大きく
そこで失った盤面やライフロスを取り返せません
ベルフェゴールはそもそも5PPに置く行為自体が弱すぎて…。

ここ最近色々試してはいるのですが、使えば使うほど弱さを実感してしまいます。
結局の所、ただのアグロ~ミッドレンジヴァンプが一番強いのでは?
ただそれは今の環境についていける強さでは無い気がします。
この3流雑魚マスターに今の環境で戦えるヴァンパイアをご教授ください。

これまでの回答一覧 (6)

流行ってなうちにアザゼルOTKをおすすめします

他3件のコメントを表示
  • ヒタキ Lv.19

    自分も使ってるので流行って欲しくないですね

  • 退会したユーザー Lv.21

    弱いから流行らない

  • 昆布野郎 Lv.19

    666さん それが強いんですわ

  • オルガ・イツカ Lv.30

    アザゼルラウラOTKですか、ドラゴンやビショップには通りそうですね!ただ環境トップのネクロ相手には正直通用しそうにないのですがどうでしょうか?始動の準備段階でリーサルの気がするのですが。

今はドラゴンが多い環境のうちにベルフェ入りアグロを使い回すしかない。一応アグネクとは回ったもん勝ち程度には戦えるからね。
とりあえず今以外のことを考えてはいけない...(戒め)

  • オルガ・イツカ Lv.30

    今現在を考える、その姿勢は感銘を受けます。やっぱり勝ちに行くデッキは難しいですね。

daizu06 Lv41

ヴァンパイア特有の面白い能力として、ユリウスやソウルドミネーター、ソウルミニデビル、復讐カード全般など「相手の行動を抑制する(もしくは行動に対してペナルティを与える)」カードが多いことが挙げられると思います。
カオスシップは軸とまで言わずどもカードパワー自体高いし、仮面はどちらかと言えば緊急またはゴリ押し用のバリアに近い。
現環境でも十分戦えるとは思いますがミッドレンジが最適解という点については賛成です。仰る通りアグロではネクロに負けコントロールではイージスやドラゴンに勝てません。アグロの猛攻を凌いで、あるいはコントロールが態勢を整える前に自慢のバーンや疾走を叩きつけてやりましょう。

  • オルガ・イツカ Lv.30

    ご意見ありがとうございます。やはり結論はそこに落ち着きますよね。ただ、ミッドレンジヴァンプはミッドレンジネクロの下位互換なのも否めないんですよね。色々考えていこうと思います。

ディーラーベルフェ3積みして全力で殴れ

以上

アザゼルOTK使ってみて下さい。
イージス出して勝ったと思い込んだのか、煽ってきた輩に。
「なかなかやるじゃん!」
と、返してワンターンキル決めた時程気持ちの良いものは有りませんでした。アグロネクロにも頑張れば勝てますし。そうそう決まらんだろ?って思うかもしれませんが、案外バフォメットとかでサーチ出来るので、成功率は良いです。進化権を使い切っても、ひとさきとラウラ五コストアザゼルがあれば、10ターン目に決めることも出来ますので。おすすめします。

  • オルガ・イツカ Lv.30

    ビショップドラゴンにはアザゼルOTKは有効っぽいですね!アグロネクロ戦は…先行取れればといったところでしょうか。やはり上位全てをメタろうってのは甘かったですかね。

ベルフェゴールとディーラー積んですぐに復讐になって疾走連発すればドラゴンでもビショップでも倒せるよ。
ネクロは先行取れれば勝てるけどかなりギリギリの戦いになる。
ラハブはベルフェゴールやディーラーで突破したり、ディアボリックで突破できるから、特に対策にする必要は感じない。
従来のアグロやミッドレンジでは、火力不足で復讐ヴァンプよりも長期戦になりがちだからあまり使わないな。

今は復讐ヴァンプがかなり強いから使えば使うほど面白くて強さを実感できるけどな。

他1件のコメントを表示
  • オルガ・イツカ Lv.30

    ご意見ありがとうございます。噂にはなっていますが、復讐ヴァンパイアがやはり一番安定しそうですね。もしよろしければ、現在使われている復讐ヴァンパイアのポイントなど教えて頂けると幸いです。

  • むるむる Lv.80

    基本的にはベルフェゴールとソウルディーラーを3枚づつ積んで、ダークジェネラルなどで疾走連打していく形ですが、カオスシップを採用する人もいます。私はカオスシップは悠長だと思うので、完全に速攻に特化させるため代わりにラウラを入れています。復讐ヴァンプのポイントはとにかく相手のリーサルを考えてギリギリで戦えるように慣れる事くらいですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×