ランプドラゴンはウロボロス型?サハルシ型?疾走型?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
JR Lv22

ランプドラゴンはウロボロス型?サハルシ型?疾走型?

ランプドラゴンが最強というコメントをよく見かけるので、作ろうかと思っています。
ウロボロス型、サハルシ型、疾走型などいろいろなタイプがありますが、どれが強いと言われているのでしょうか?
また、もしよろしければ、皆様が使っているデッキレシピを見せていただきたいです。

これまでの回答一覧 (4)

spitfire Lv24

私はサタン採用のランプドラゴンです。サタンを出せばミラーになっても有利に闘えますしサーヴァントにゼルで疾走付与するのも強いです。

退会したユーザー

まだイスラゼウスをパックで引けず生成も様子見して試してないので、フォルテジェネゼルウロボロスの疾走型です。

ちょっと遊びが入ってますが、ムシュがゼルと相性が良いと使われて気づいたので序盤の動きとして採用してみました。
何故か今は割と軽視され無視されることも。
先攻託宣、ラハブ、ミニゴブムシュの流れからのフォルテムシュ13点なんてことが起きたり。
闘気はテンポロスをして地盤を固めるより、さっさと場を作ろうという考えから抜きました。
巫女がいるのでブースト要員は足りていますし、ドローもなんとかせずとも間に合ってます。

勝率は計算していないのでなんとも。
今日ミッション消化にマスター5戦5連勝しているのでゴミではないとは思います。
カエルロイヤル、ランプD、イージス、アグロ(ミッド?)ネクロあたりでした。

dora Lv35

まだ調整中なのでデッキはお見せできないのですが、ゼルアンリエット入りの庭園ドラゴン強いですよ
ジェネ、バハ、ウロボ、フォルテ、大嵐、舞踏にゼルアンリエットを組み合わせると庭園置いた次のターンにはほぼ確殺です(確殺プランがあるから庭園置くんですが)
ウリエル入りだと庭園2枚置きもしやすいので、確殺の幅が広がります
ジェネフォルテアイラ(おまけでウロボも)とシナジーがあるウルズも相性良いです
大嵐はリーサル調整とかリーサル時の守護消しとかに使えますが、抜いてミニゴブ入れてゼルを引きやすくするのも良いですね
まあ、アンリエットとウルズで疾走の進化ジェネフォルテが2回攻撃できるので、ゼルは最悪引けなくても大丈夫なんですが
大鎌も守護消しとかPP温存に便利です
フィニッシャー候補のウロボが倒されても手札に戻ってくるというのも相当便利です(9PPあると庭園と一緒に出せますし)
闘気水竜神ウロボでかなり回復できるので庭園置く機会もかなり作りやすいです
託宣闘気ウリエル(ミニゴブ)でパーツが揃いやすいのもいいですね
アンリエットを確定で引けるわけでもないので伝令は要らないですね

自分は守護とかライブラを入れておらずたまにアグロに轢きころされてるので、パーツにはならないですが序盤の安定のためにラハブとかは入れてもいいなと思います
力比べを消すのに舞踏をライブラに替えても良いかもですね
竜の力とか研磨あたりもパーツになり得るのでちょっと気になってます
ジークが腐ってることがちょこちょこあるので、4コスはウルズウリエルだけでもいいかもしれません
サラブレとブレブレは環境次第ですかね(自分は今のところ一応サラブレ2入れてます)

退会したユーザー

疾走ドラゴン。アグロみたいな構築ですが…フォルテウルズ、ジェネ、ゼルウロボロスの3つの勝ちパターンがあってかなり強いです。勝率は8割くらいかな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×