質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv49

秘術に会わないんだけど。、

マスターランクでランクマやってますが、秘術に当たりません。土使いの皆様、息はしていらっしゃるでしょうか。アグロ土だのミッドレンジ土だのいろいろ提案されているようですが、みなさんはどんなデッキで土ってますか?

ちなみに僕のはこんな感じです。かなりアグロに寄せました。超越とビショップとメイルはかなりカモれてますが、ドラゴンとネクロがきついです、、、

見切れはくず鉄3巨兵3禁呪1変異2です。
みなさんの秘術デッキを教えてください。

これまでの回答一覧 (11)

退会したユーザー

こんなデッキ使ってます。8tリーサル意識ですがドラゴンの回復がきついのでもう少しアグロ寄りがいいのかも。グリームニルはやっぱり強い(印が足りるならルーンガーディアンも入れたいですが)

新カードどれもミッドレンジには使えるカードでいい感じです。奇術師も竜識も腐りにくくて。

環境始まったばかりで盤面を優先するのかバーンを優先するのかがちょっと難しいですよね。

あとは巨兵を早く手に入れて使用感を試したいです笑
今環境秘術は生き残れるんでしょうか

他2件のコメントを表示
  • Lv.49

    71パック剥いて巨兵来なかったので作りました(3枚来たのはベンチ待機のガウェインでした)奇術師が感覚的にあんまり入れたくないなーと思ってしまいましたが、やはり入れた方が良いでしょうか。まあガブリエルやパメラでのバフというのがコンセプトだと思われますので、違うデッキタイプということになりそうですが。今環境ですが、ドラゴン次第ですかねぇ。少なくともアグロに寄せればビショップに、ミッドに寄せればネクロに強くなれそうですので、ドラゴン増えすぎなければ一定数いるのではないでしょうか(見ないけど)

  • 退会したユーザー Lv.44

    すごい愛情、賞賛します笑 奇術師なんですけど今までの土の感じだと5ターン目には土3個置いときたいしみたいに私も思ってたんですが、クラウォ導入した故の盤面埋まる事故を掃除しつつ相手との交換ですらテンポを取れる爆アドの塊で、派手さはないもののちょうどええ感じにつよい、という感じです。お試しあれ ガブリエルは巨兵が手に入ったらアンリエッタに変えるかもしれませんが問題は変異いれるかと巨兵の枠をどこにするかっすなー

  • Lv.49

    もともと土全然やってないんですが(小声)。個人的に土が超越を狩れるようなカードが目に見えて追加されたので、急いで作ってしまいました笑(メルヴィ3枚も)。盤面除却でしたら変異より禁呪に軍配が上がりますのでそこも選択ですよねー。、

makura Lv3

自分のデッキはこんな感じです。
ミッドのコンセプト上、土を置けるタイミングが限られるため、盤面の土の印は天輪と禁忌に出来る限り使いたいと考えて組んだ形です。
天輪も禁忌も単純なパワーカードで盤面を取りながら打点に繋がげることが出来るので、ミッド秘術の強みの一つだと思います。
秘術の数に対して印が雑に多いのは、巨兵で捨てれば腐らないのとネクロ意識です。天輪とセットであれば最悪後半の3点にもなりますしね。
メルヴィとフィーナに関しては完全に迷走してます。腐る場面の方がはるかに多いです。ウィッチにミッド的にいい5コスっていないんですよね。

ネクロに関しては盤面を広げられる前に処理することでを意識すればある程度対応できますけど、ドラゴンは難しいですよね。回復力が高すぎて削り切れないし、巨兵も刺さらないですし今までの対超越みたいにどうしようもない感あります。

他1件のコメントを表示
  • Lv.49

    ありがとうございます!ネクロ意識の代償はいいですね!アイラにも刺さりますし!参考にさせてもらいます。私はメルヴィガン積みですが、かなりアグロに寄せているのでめちゃくちゃいい仕事します。ただネクロやアグロバンプに対して完全にお荷物になってしまうのが辛いですね。ドローソースとは言えませんが、エンシェントアルケミストでの誤魔化しなどいかがでしょうか。ネクロの数が増えて来たら禁忌軸でも試してみようと思います!

  • makura Lv.3

    エンケミも悪くはないんですけど、5ターン目に出してすぐ強いカードじゃないのがミッドレンジ的に微妙なんですよね 6ターン目には禁忌か巨兵を出したいので、ゴーレムの出しどころもないですし ミッドの秘術の5コスはもういっそ舞踏だけにして、レヴィルーンあたりに任せてアンリエットとか入れるべきかもという結論に至りそうです…

こんな感じのデッキです。
環境が固まってないのもあり
ドラゴンは回られたら無理ってなりますが
それ以外は全体的に前環境より戦えると思います。

巨兵をフィニッシャーにと思ってましたが
処理に集中させる目的で置くことが多く
フィニッシャーとして使うこともありますが
残ればラッキーくらいになっていて
逆に天輪、変異の雷撃、竜識の方が
フィニッシャーとして使うことが多いです。
これらの追加で前環境では使えなかった
レミラミが息を吹き返してくれました。
あとイスラフィールがたまに凄い仕事してくれます。

パメラとクラフトウォーロックを
もう1枚ずつくらい追加しようかなと
悩んでいます。

  • Lv.49

    みなさんのデッキを見させていただいて、竜識積ませてもらいましたがあのおじさんとんでもなく強いですね!今までのガード固めるデッキからかなり攻撃的なデッキになって個人的には嬉しいです。以前入っていたルシフェルと違い、回復しながら進化切って盤面制圧できるイスラは本当に心強いですね(まあドラゴン相手に出てくることが多く個人的には苦労させられている方なのですが)

akbs Lv2

自分ミッドレンジで組んでます。
サーペントに対策変異、ウロボロス対策に変成入れて、最後に詰めるために老魔道士が2枚入ってます。それと進化先が多いのでオリヴィエも入ってます。幻惑は盤面の土が消えて事故ったので抜いてます。

他1件のコメントを表示
  • Lv.49

    みなさんのデッキ見せてもらってますが、雄大入りはかなり少数派なのではないでしょうか。個人的にも積みたいカードなのですが、ドロソはメルヴィに投げてしまいました笑 あと雷撃はグリームニル対策ですかね?だとしたら同じなので嬉しいです(ラハブにビビりエラスムスまで入れるわい)。奇術師はその事故が怖いんですよね、天輪などに使ってあげたいですし。ていうかアンリエットなんでみんな入れてるんだろうって思ったら潜伏いますもんね。僕も潜伏軸なのでどうにか枠を作らなくては。

  • akbs Lv.2

    確かにラハブはスタッツ高いからエラスムスもほしくなりますね。アンリエットは巨兵にでも使えればって感じです。それとメルヴィも入れたいのですがアグロ相手には出しづらくなるので雄大にしました。

SUPERMAN Lv28

僕のはこんな感じですね。巨兵が2なのはエーテルです∑( ̄Д ̄;)

メルヴィがイラストもボイスも性能もツボ過ぎてガン積みしか出来ませんでしたw

エルフ、ロイヤル、ヴ、超越、ドロシー、ネクロあたりには勝ち越してますが、ビショが五分でドラゴンにはほぼ勝てないです……

初級錬金実験が思ってたより強かったのはびっくりΣ( ̄□ ̄)!

龍魔道士が割と腐るので1,2枚グリームニルか夜の魔道士にでも入れ替えようかなと思ってます。どっちがいいですかね?

他1件のコメントを表示
  • Lv.49

    メルヴィはマジで可愛い(てかえろい)ですよね!効果も個人的に好きです。魔術師はアグロデッキにはめちゃくちゃ強いです、天輪出して魔術師進化で4t目に9点!これは勝つ!(巫女は勘弁してください)こいつのおかげでビショップにも大量爆撃が狙えるので、僕のデッキではビショップの勝率はかなりいいです。が、盤面奪取に重きをおくなら奇術師の方に軍配があがるでしょう。奇術師、代償などをいれているおかげでネクロをみれているので、一長一短だと思います。でもかなり攻撃的なデッキですので他の方に比べて似てますね笑

  • SUPERMAN Lv.28

    確かにビショには魔術師強そうですね。3tまでに印出てないこともあるので工房をウォーロックに変えて魔術師入れてみます。2~4コス増やして土で攻められるのもメルヴィたんのおかげです!巫女なんて知らない……

見切れが巨兵1破砕2オーガ2竜魔道士2

んー、全然調整中だけど、ドラゴンは微不利(まぁきつい)イージスはカモ。他のミッドレンジは微有利って感じかな。超越も結構カモれる。ただ事故率が、、、

てか、ついにガデゴ並べなくなったねww

まぁ、手札から打点出さないと全然勝てないかなー、、、ネフとモル環境から消えたから破砕抜こうか迷ってる(復讐蛇は血月を破魔で対応、8t以降は削りきる)蛇は多分中盤以降は流行らないだろうから(イージスに食われる)なんとかなるかな?

あとあと、メルヴィがピンでめちゃめちゃ光るね、有能ですわ

それと、ドラゴンブーストし過ぎ。ほんとちょい調整頼む、サイゲさん。。。

  • Lv.49

    全体破壊あるからビショップに巨兵辛いかなーと思ってたんですが、割といけますよね笑 破砕はヘクターごと持っていけるのが優秀だと感じました。初動がひどいとどうしようもないですよね、土の準備ができてないと。個人的に巫女のスタッツが最悪です。土砕いた夜の魔術師進化で6/5になるんですが、それを一方的にとって回復して来ます。アドブレより明らかに効果重いのになんで4/5なんだよ、、、

kirakira Lv36

秘術と対戦したいならドラゴンのナーフを早急に要求するほうが早いです。

ドラゴンしか居ない環境に飽きて人が減ってしまってからでは遅いので。
現状のままではどう足掻いても秘術は使えません。

AAの雑魚ですが下手な事せず旧来型の防御コントロール重視
貴公子ネクロ意識で代償増やしてみてるくらいですね
巨兵引けなかっただけとも言います

  • Lv.49

    巨兵は買うもの(71パック開封のち巨兵3メルヴィ3変異2購入)

トゲ Lv19

今は奇術ウィッチで遊んでます。
奇術を除去不能にしてバーンと合わせてフェイスを削りガブリエルで締めるアグロ構築ですね。巨像引けなかったので生成するか悩んでます…。
奇術に消滅が当たると終了の時点でやはりネタの域は超えませんが思っていたより全然勝ててます。

  • Lv.49

    奇術師の評価が人によって本当に分かれますね。パメラが使いやすくなったのはとても嬉しいです!

新環境始まるまではワクワクしてましたが今は息してません
理由は巨兵が簡単に処理されてフィニッシャーにならないからです
巨兵処理された後の勝ち筋ってあります?

他3件のコメントを表示
  • Lv.49

    巨兵出さないでも勝てる試合がかなり多いです。また、巨兵破壊された後の巨兵はかなりいい仕事します(それが破壊されたら知らん)

  • かなへい Lv.37

    巨兵出さずにどう勝てますか? テンポが早い部類ではないと思うんですけど

  • Lv.49

    私のデッキの話なので、土デッキ全般というわけではありませんが、3t夜の魔術師を潜伏させ、4t天輪だす+魔術師進化で9点出せます。序盤にクラウォで殴っていれば相手の体力は10以下、これをルーン、魔弾、死の舞踏などで削り、メルヴィで次弾装填という立ち回りです。全体破壊、ランダム破壊がなければ潜伏4/3を倒せないので並べた守護を上記のスペルで除去することで大きな打点を与えることができます。体力10以下をバーンで削ることはこのデッキでは簡単ですし、相手が並べたフォロワーを燃えネズミにすることで大量バーンが狙えます。巨兵は全体破壊を食らったあと、相手フォロワーがいない時にだすことが多く、そもそもその全体破壊などが来なければバーンや潜伏などで殴り倒しています。

  • かなへい Lv.37

    巨兵がフィニッシャーじゃなくて巨兵は最後の保険なんですね デッキ見直して見ますありがとうございました

Reo19世 Lv55

一回土を見た感じだとかなりノロノロしていましたが6ターン目にこんな巨兵が出てきてそのまま負けました。デッキがはまれば巨兵は強いと思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×