通報するにはログインする必要があります。
神々の騒嵐 発売後の環境を考えよう(ドラゴン編)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

神々の騒嵐 発売後の環境を考えよう(ドラゴン編)

新弾のレジェンドとゴールドが出揃ったので、
TOG後の環境を考察していこうかと思います(´・ω・`)

TOGでのドラゴンは手堅い強化が多かったですね。
特に巫女とブラストはかなり手堅い。
今後のドラゴンの安定の基盤になりうるカードと思います。

攻撃力はあまり高くないように写りますが、
ゼル1枚で全体がかなり底上げされている感じです。
ただでさえ高いドラゴンの攻撃力が、
疾走付きで突っ込んでくるんですから……(((( ;゚Д゚)))

しかし、重コストは相変わらず。
そこら辺の処理はドラゴン使いの腕の見せ所でしょうか?

遅くなる環境でどこまで活躍するか見物ですね( ´ω`)ウフフ…

ちなみに、個人的なTOG後のドラゴンの最注目カードはゼルです。
この1枚で色んな物がぶっ飛ぶんだろうなぁ~……。

これまでの回答一覧 (14)

茶味 Lv124

個人的にはブラストが最高ですね。
カムラよ、貴様の出番はここまでだァ(。-∀-)フフフ

何っ、怪犬だと!?(; ・`д・´)

巫女とブラストでルシフェル、オーディンの代わりをさせてドラゴンからニュートラルを外したいのでしょうか。
しかしゼウス、イスラーフィールというサハクィエルの相棒として良さそうなフォロワーを追加してきたので、サハクィエル軸はそれはそれで大切に育てたいという意思も見え隠れしてますね。
まぁどちらも組むけどな(。-∀-)

しかし今回何より楽しみなのは純正ランプドラゴンが強くなりそうということ。
やはりドラゴンは専門職として強いことを見せないと!(`・ω・´)
サハルシは事故率が高かったですし、サハルシの強みのひとつ「後半に回復できる」という点を今回のレジェンド2枚で奪えたので、サハルシよりも強くなるかもしれませんね。
氷獄、オリヴィエを使って終盤にサーヴァントゼルで13点叩き出すのも楽しそうですねぇ……。多分ニュートラル軸にはゼルの枠はないので差別化ポイントのひとつかなと思います。
ゼルを何枚積んだものか迷いますが(´・ω・`)

他4件のコメントを表示
  • もめんとうふ Lv.60

    ドラゴンさんが強いドラゴンさん追加で真のドラゴンさんに!!(`・ω・´)+  ……なんかゲシュタルト崩壊しそう(((( ;゚Д゚)))  今回は遅い環境になる(予定な)のでランプドラゴンの活躍が期待できそうですね( ´ω`)ウフフ…

  • ネクラネクラ Lv.61

    ネクロ使い的にはブラスト追加はいい意味でも悪い意味でも7コスはカムラ以外も考えなくては!ってなりますね。ドラゴンがニュートラルと揶揄されないくらいには純正ランプの方が強くなりそうで何より(ドラゴンも好きなので)。そしてそれに対しネクロが新たな戦法で迫る!ってやりたい

  • 山葵の絶傑ツントクール Lv.65

    本当にランプとして純粋にやれそうですよね!

  • 庭園の覚醒!? Lv.179

    庭園ドラゴンもゼルのおかげでまだまだ頑張れそうで安心しました(´∀`*)

  • シドたん Lv.30

    アンデッドキング「カムラに代わって出番が来るのか!?」

水巫女、ラハブ、ブラストはランプ型の自力をぐっと上げてくれた感じです
水巫女とウロボロスでサハルシに頼らなくても回復を安定させられそうなので純ランプが復活 ウレシイ!
サハ型もゼウスとイスラで強化されたので続投 均衡の大梟まで行くのはきついかも
基本遅めデッキですがフォルテ進化パンチ+素ウロボロスバーン+ウロゼルで超越も安心 ゼルがヤバイ
ネックのネクロもブラストという回答をもらい五分かそれ以上?予測できない
総じて入れたいカードしか無いのがさらに悪化しているので、デッキ構築が一番の戦いの予感

追加カードでアグロがきつくなって、流行るであろう他のミッド、コントロールに1,2歩先のPPで戦え、超越への回答もあり、対ネクロも超不利から脱却…
これはドラゴンの時代来るんじゃないですかね!?

  • もめんとうふ Lv.60

    ドラゴントップの時代か!!?(`・ω・´)+  ……ってくらいに良いカードが出てきましたよね( ´ω`)ウフフ…  問題は他のクラスも相当いいカード出てるって事で……(((( ;゚Д゚)))

Uzak Lv224

新カードがドラゴンじゃなくてすいません
気になっているのは竜爪有りでのグリームニルですね
これ場合によっては新たなワンターンキルが生まれるんでは?と

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.24

    竜爪✕3配置からのグリームニル・・・!?

  • もめんとうふ Lv.60

    手間と効果が割に合わないからOTKは厳しいかな(´・ω・`)  それでも全体8点ダメは強力だから、竜爪デッキの1アクセントになりますな( ´ω`)ウフフ…

  • Uzak Lv.224

    これが想定通りに機能してくれるといいのは、ローランメタになりうることなんですよねぇ単発のダメージは4を越えることはないので、フフフ

hmkt Lv25

相変わらず環境取る様なぶっ壊れムーブは出来そうにないですが、環境に合わせて適切にメタっていけばかなり良い勝率出せそうですね。
防御力が増したビショップにイージス、中盤からの動き格段に強くなったヴァンパイア、場持ちがかなり良くなったロイヤル。
ゼルに使う進化権残らなそうだな...

  • もめんとうふ Lv.60

    TOGはROBが不遇だった分、良いカードが揃っていてデッキのバリエーションは増えるでしょうね。  そのうち環境を取れるコンボも見つかるかも……( ´ω`)ウフフ…  進化権を使わずに場に干渉するカードがいくつか出てきましたし、工夫次第で進化権は残せそうですよ(`・ω・´)+

多分コスト高いほうはみんな注目してるので自分はあえて
大鎌の竜騎 アクアネレイドに注目してます
この新3コスフォロワー達は
2コストに偏りがちなアグロ対策も非常に簡単になるかもしれません
そしてラハブにスムーズに繋げやすい

大鎌の竜騎は覚醒後の守護やぶりや大型削除に使いやすく
伊達さんのエンハをもっと簡単にさせたような出来
伊達さんも混ぜれば除去必殺は5枚近くでライトニングも
混ぜれば大型7体近く処理できそう…いい

アクアネレイドは横に広げやすい状況を作りやすく
後半大型とともに出しやすく相手の処理をややこしくするだけで
ドラゴンとしてはありがたい
当然アグロキラー とくにロイヤルの処理はしやすそう
つまり序盤から終盤まで確実に強化されてスキはないと思う
問題はドラゴンミラーてことになったり…したらいいなあ

  • もめんとうふ Lv.60

    そうそう、卵といい、小粒なカードも強いのが増えてるのが素敵なところですよね( ´ω`)ウフフ…  大鎌は要注意フォロワーが増える中、かなり使えるカードだと思いますよ。

新環境では巫女のおかげでフォロワーを置きながらブーストが出来
ウルボロスが人参となり
ラハブやグリームニルのおかげで序盤が厚くなり
ライトニングブラストのおかげでネクロとビショが怖くなくなる
ゼルで突然の死

今回かなりドラゴンはいいカード貰いましたね(まぁROBがあれだったし)上の方ではドラゴンが増えるんでしょうね、ただ制作コストがくっそかかるのでそう簡単に手を付けられないんが難点です

  • もめんとうふ Lv.60

    ドラゴンさんの難点は作成コストがやばいってことよね(((( ;゚Д゚)))  ドラゴン使いの人はそれだけでも尊敬に値するよ( ´ω`)ウフフ…

TRYS Lv68

疾走型、バーン型、除去型それぞれで同じランプでも構築幅がかなり広がったのが面白いですね。
一歩間違えたら中途半端なデッキになってしまいそうなのでそこをいかに上手くまとめるかも腕の見せ所の一つかな?

個人的には「ここでコレ来るのかよ!?」と言わしめるカードも1、2種類入れて相手を驚かせたいですね。
そんな余計なことばかりしてるからランク上がらないんですけどね!

  • もめんとうふ Lv.60

    デッキに遊びは大事(`・ω・´)+  私も隠し味的な感じで、色んなデッキを作る時に混ぜ込んでますよ( ´ω`)ウフフ…

Lv12

ランプ主軸のカードを補充中のローウェン達。
疲れからか、不幸にもカムラとモルディカイを消滅させてしまう。オーディンをかばいすべての責任を負ったライトニングブラストに対し、
カードの主、幽霊召喚師ルナが言い渡した示談の条件とは・・・。

今回の補充だけでは、PPブーストが確実に行えるとは思えないが、運要素が少しずつではあるけれども(卵等PPの余りも活かせるようになるので)減っていってるとは思います。メタられるカードが他リーダーにちらほら見えているので、tier1ではないと予想します。

  • もめんとうふ Lv.60

    夢は大きく持たなきゃ! tier1目指さなきゃ!(`・ω・´)+  仰られるとおり、PPブーストの強化は微量ではあります。 巫女のブーストは殆どおまけに近いですしね……(´・ω・`)  それでも十分な強化だと思わせるカード群……素敵ですね( ´ω`)ウフフ…

aNa Lv23

どう構築しようかワクワクですねー。
疾走、守護、回復、ブースト、除去、軒並み強化されたんでどんなタイプのランプでもいけそうな気がします。
アグロが減るならいっそ2コスフォロワー無しで行くのもありかなぁって思ってますが、環境次第ですね。
個人的には大鎌が嬉しいです。ブラストは採用するけどちょい重いし、5コス帯はGMD、闘気、水巫女と群雄割拠になってるんで舞踏積む枠ないしで確定除去に難ありなのがだいたい解決。除去して守護置きとか除去して疾走とかできるのでブースト後の動きがやりやすくなりそうで期待してます。

  • もめんとうふ Lv.60

    選択カードが多くて迷うなんて贅沢な悩みですな( ´ω`)ウフフ…  やれる幅が広がるとデッキ構築がホント楽しくなりますよ。

Greoni Lv48

9,10PPになったぜ!
はいフォルテウルズ!
はいゼルサハバハムート!
はいゼルウロボロス!

モルモルモル?はいライトニングブラスト!

くそ強。
ヘブンリーイージス?遅ぇ!

個人的には昔懐かしいミッドレンジドラゴンがはやると思いますねぇ(流行って)

  • もめんとうふ Lv.60

    こりゃ、ホントにランプドラゴン来るかも( ´ω`)ウフフ…

今回の追加カードは高コスト帯をニュートラルにしなくてもいい位の物も増えて嬉しい意味で頭を悩ませております。
皆さん注目しがちなランプですが、横展開して攻めてく新ゴールドの疾走カードなども試してみたいです!

  • もめんとうふ Lv.60

    アイナは私も注目しています。対アグロ対テンポではおそらく最強のカードだと思います。  ドロシーでフル展開した返しに高火力疾走が飛んでくるとか悪夢ですし( ´ω`)ウフフ…

退会したユーザー

シンプルに強い追加が多い印象。作成コストが・・・(´・ω・`)
ディスカードの追加も面白いところついているので後は捨てられたときに効果を発動するカードをだな・・・。
ウロボロスと庭園で環境荒らせる・・・かなぁ?

  • もめんとうふ Lv.60

    ディスカは最後に面白いの来ましたね( ´ω`)ウフフ…  竜殺しの代償使えば、ドロシーも怖くないっすね(`・ω・´)+

Miyama Lv18

とりあえずライトニングブラスト積みます

他1件のコメントを表示
  • もめんとうふ Lv.60

    6コスと重いですが万能除去ですからね( ´ω`)ウフフ…  ……というか、これで銀ってかなり破格ですよ(((( ;゚Д゚)))

  • 竜大好きバカ Lv.5

    正直銀カードってナーフ前提の性能してるの多すぎな気がするんですよね…。

shargen Lv49

最注目はラパブです。グリムリーパーお役御免になりました。先行託宣からのムーブが弱いのが補えそうです
ゼルは疾走ドラとか攻める系ならかなり強そうですね。ただ、フォルテ、ゼウス、ジェネシスとかもともと疾走あるし。。。と考えちゃいます笑

他3件のコメントを表示
  • もめんとうふ Lv.60

    ラハブは良い守護らしいですよね。ドラゴン使いの皆さんが大絶賛してました( ´ω`)ウフフ…  ゼルはウロボロスで11点、バハで13点バーストがすごいと思いますよ(`・ω・´)+

  • shargen Lv.49

    そこまで進化権が残るかですね笑 現状リヴァイアサンあたり突っ込ませるのが強そうです(^^)

  • 退会したユーザー Lv.24

    プリズンドラゴンもグリームニルに出番奪われそう

  • shargen Lv.49

    ロイヤルが流行るとなるとジェノに一方取られるのもどうかと思うので、プリズンは残る可能性はあります笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×