シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ニュートラルドラゴンについて
結構な確率で遭遇するのですが、使っていて楽しいのでしょうか?
手札の8割は言い過ぎにしても、せめて7割、6割はクラス専にしませんかね。
出る札、出る札、全部ニュートラル。
運営の責任は関係ないと思います。
これまでの回答一覧 (35)
逆にききたいんですが、ニュートラルを出すとつまらないんですか?その感覚がよくわかんないです。
高コストをブーストにより早く出せると言うのもドラゴンの特性ですよね?出すカードがニュートラルだろうがドラゴンだろうが関係ありますか?
サハルシ見飽きた、とかならまだわかりますけどね。
しかし、ドラゴンより、超越、ロイヤルの方が圧倒的に多いんですけどね〜。体感的に。
言いがかり、八つ当たりは良くないなぁ。
勝てなくてイライラしちゃったんですよね。それとも構って欲しかったんですかね??
ははっ、遠慮させていただきます。
-
退会したユーザー Lv.211
まぁぶっちゃけインフェルノドラゴンさんでどう戦えというのか。
-
退会したユーザー Lv.211
破砕で吹っ飛ぶのは痛すぎワロエナイ
釣り垢ですねこれは…
またでてきたか〜w
使っていて楽しいか→さあ?人それぞれでしょ。これに関してはあなたがそう思うのならそうなのだろうなということしか言えないです。ちなみに私は楽しいですよ。
7、6割はクラス専にしろ→いや、あなたの価値観押し付けないでよ。ニュートラルを使ってんのはちゃんとした理由があるんだからさ。どのクラスでも使えるカードがニュートラルなんでしょ?なんでドラゴンさんがニュートラル使っちゃいけないんですかwちょっと考えが幼稚過ぎませんかねぇw
何故ニュートラルを使う=楽しくないとなるのか(困惑)
ROBのカードがディスカに流れていってるので現環境でドラゴンフォロワー多目はいやーキツイっす
そうでなくても高コストでカードパワーだけのバニラや攻撃時攻撃力アップなどリーダーに攻撃しようと思う頃には破壊されてる面々(しかも有利交換されやすい)
ファンファーレでダメージを与えるがその分だいぶスタッツの低い者共(ダメージもそこまで高くない)
強い効果を持つが消えていく手札
フォルテ以外ネタデッキ枠に収まるレジェンドetc...
こういうのが多いから出したターンに効果を発揮してくれるニュートラルカードが多目になるんでさあな
皆さんが高コストのドラゴンフォロワーに対して有利交換しないってんなら増やしたいんだけどなー俺もなー
てか他クラスのカードが強すぎるんだよ(逆ギレ)
-
\(^o^)//(^o^)\ Lv.2
キツイのであれば他のクラスを使えばいいじゃないですか。ニュートラルは他のクラスでも使えますよ。ドラゴンに執着するなら専用カードを使う、何らおかしな話ではないと思います。
-
わい Lv.28
ドラゴン以外で8コス以上が10枚以上のデッキなんて使えるワケ無いんだよなあ…それを使える様にする為のppブーストはドラゴンの特権だし、それにニュートラルは使えど決め手はフォルテやジェネシスの強力な疾走持ちに任せる事も多いですし、他のクラスで同じ戦い方が出来るとは思えません。
7~10コスト帯に現環境でマトモに仕事出来るフォロワーがほとんどいないんだからしょうがない。こうなってしまったのも確定除去が容易に出来、しかも豊富にあるから例え進化権が無い時に高スタッツフォロワー置いても脅威にならずはい舞踏、はいエクスキューション、はい裁判、はい不死者などで簡単に返されてしまいます。確定除去の大安売りをしてしまった運営にも少なからず非はあるかと。
-
じゃみ Lv.207
わかってて言ってると思うけど、散々前半から中盤をロスして出した高コスフォロワーが4、5コス、はたまた3コスで除去されるんだ。前半から中盤のロスで体力は減る。ドラゴンに回復は盤面の変わらない闘気のみ。そこで盤面に干渉しつつ4点回復出来るサハルシが生きるわけです。純粋なランプとやらが何かは定義されてないけど、疾走軸は疾走軸で弱点があり、サハルシもコントロールに近いから超越に勝ちにくかったり弱点がある。
-
じゃみ Lv.207
んで、環境で勝ちやすいデッキを選択するとサハルシがいい、となる。そもそもの考えにニュートラルだから、とかドラゴンだから、とかはなく、いかに良い構築をするかがある。自分が生粋のドラゴン使いだからとか言うのなら、その生粋のドラゴンデッキでそういうデッキを下してればいいと思う。
-
在りし日の松田 Lv.35
とはいえドラコンの7コス以上ってロイヤルから展開力と疾走とバフを奪ってついでに1コス上げて代わりに申し訳程度のAoE入れたようなフォロワーばかりですからねぇ。確定除去に対する答えが全く無いリーダーなのは間違いないですよ。
貴方がドラゴン使いで「ニュートラルに頼るのは不本意だから役割持てるカードをドラゴン枠で出してくれ」って言うなら分かるけど、
相手が使ってて「何が楽しいのか分からない」とかクッソどうでもいい個人の感想は運営にでも投げつけてください。
ニュートラルランプドラゴン、使ってて強いし楽しいです。
そりゃあドラゴンカードで組めたらもっと楽しいでしょうけど・・・。
現状ジェネシス、グレア、ファフニールetc...ドラゴンの7〜10コストが弱すぎるんですよね。
5/5突進と4/4突進をEP消費して出すネプチューンと、同じEP消費で6/6突進と6/7突進回復を出すサハクィエルならどっちを選びますか?
あとどのクラスよりも早く10PP到達できるのに10コストのクラス専がジェネシスしかいない、それもエルフのジャングルの守護者にパワー負けしているという現状です。
はっきり言いますが、ここまでPPブーストの危険性を恐れて大型のドラゴンカードを追加してこなかった運営の責任です。ドラゴンカードは弱いままなのにニュートラルはインフレにつれて強化していったら、そりゃあニュートラル使いますよ。おかしいですか?
ちなみに今度来るウロボロスには期待しています。
-
茶味 Lv.124
弱いならキャラ愛とか全部捨てて違うのに移れと。それは乱暴ではないでしょうか。それにサハルシが鬱陶しいなら、あなたも今使っているデッキを手放してミッドレンジロイヤルとか、ランプドラゴンに勝ち越せるデッキを使ったらどうですか?勝てるので楽しいです。以上。
自分の場合は”ドラゴンで勝つためにニュートラルをたくさん入れる”ではなく”ニュートラルを使うためにドラゴンのギミックを利用する”をコンセプトに組んでいます。なのでデッキの半分以上がニュートラルでないと何のためにデッキを組んだのかわからなくなってしまいます。(コンセプトの迷走)
楽しいか楽しくないかでいうと、ニュートラルを使うためにデッキを組んでいるので楽しいに決まっています。ドラゴンはドラゴンで好きですから、ニュートラル×ドラゴンで楽しさ倍増です。
そもそも運営に責任がないならデッキの8割.7割ニュートラルになったりしませんよ
それともドラゴンつかうなら負けろといいたいのですか?
-
ymnk Lv.27
意味がわかりません。使いやすい方向があるならそりゃ使いやすい方向に構築するのが道理ではありませんか?あと運営の責任いかんの部分には答えていただいていないのですが、相対的にもコンセプト的にもパワーの低いカードを作ったのでニュートラルに構築がよるというのが他の方の意見でも出ているのになぜそこには触れずにプレイングの問題になるのですか?さらに言うなら強いカードを構築の段階で選ぶのは運がかなりからんでくるこのゲームのゆ
そもそものドラゴンのコンセプトがマナブーストしてファッティで押すってのだからなあ。エボルヴあたりからだんだんディスカ路線のカードが出てきて(その割に捨てるだけでキッドみたいなやつは全然いないからそもそもデメリットだらけ)ランプの優秀なファッティが殆どいないんですよね。その割に除去カードが増えてってファッティがすぐやられて、ニュートラルに効果はつよいがコスト高いってのが増えてったわけだから…あれ?こいつらドラゴンで使えばいいやんって訳ですわ。良くも悪くもニュートラルドラゴンはドラゴンの元のコンセプトに沿ってるわけで…あれ?運営の責任じゃね?
楽しいかはともかく、ドラゴンで何勝とかあれば嫌でもドラゴンを使わざるを得ないですからね。
そういう人からすればドラゴンフォロワーにこだわる必要はないのでは。
立派なドラゴンの軸であるディスカードを利用したOTKドラゴンを使っても文句言われますし、リノ、アルベールから身を守りきれませんし、カムラへの有効な返しも無いですし、ニュートラルでもOTKでも無いドラゴンって想像してる以上に絶望的なんですよ。
楽しいです。
使ってみよう♪
私は使ってて楽しいですよ、感じ方は人それぞれですから何とも言い難いですけども。
ドラゴンはPP加速出来るので低コストから高コストまで広い構築が出来るのが強みです。
あれこれ加えたり抜いたり試行錯誤出来る。
ニュートラルはその幅を更に広げてくれる利点があるのに……
それにニュートラルドラゴン、と言っても実際の所あってもニュートラル率は5割くらいじゃないですかね
私は14枚もしくは13枚なので比率でいうと大体35%弱くらいです。これでも結構入れてる気がしますよ。
ちなみにフォロワー比率で言えばドラゴン:ニュートラル=1:1です
ニュートラルドラゴンは気分で使いますけど殆どのランクマは疾走+社長ディスカ勢なのでほぼドラゴンだけでもそこそこやれると思ってます。勝率5割……くらいなので胸張れませんが
結論言えばどれ使っても楽しいですw
使うのが楽しいのか、勝つのが楽しいかは人それぞれですが、
なんらかの楽しみを持ってプレイしていると思います。
現環境で専用カードが6割以下のドラゴンデッキってそもそもそんなにいます?
GMD、サハ、ルシ、バハ、サタンなどのニュートラルが出てくる確率が高いから
ニュートラル多いように感じるだけでは?
伝令で高コストニュートラルを引っ張ってこれますし。
個人的には割合の問題じゃなくて、
デッキの軸となるカードがニュートラルがどうかの方が問題だと思います。
次パックから本気出すと言わんばかりにドラゴンに強力なカードが追加されるのでデッキの7,6割くらいはクラス専のカードになりますよ?よかったですね。
まぁ使う側としては楽しいですが使われると鬱陶しいですよ
でもROBで高コストで使えるフォロワーをくれなかった運営にも非があると思います
ニュートラルの枚数に制限が掛かるとニュートラルデッキが組めなくなっちゃうじゃないか!!!!!(マイオナ並感)
①40枚ニュートラルに関してであれば、そのデッキはクエスト消化用と思われます。どのリーダーにも存在する上に、火力は落ちます。
②最近よく見るニュートラル寄りドラゴンデッキに関しての場合、現在このような状況です
ディスカデッキでは優秀なカードが多いが、高コスト帯ではニュートラルの方が優秀なカードがどうしても多い。サハクィエルの存在から、ニュートラルに寄せた方が恩恵が大きい。さらにはそれらドラゴンに採用されるカードのほとんどが、他のリーダーでは採用されたとしても1,2枚で、さらにコアになることは少ない。大体それらのリーダーはリーダー専用のカードパワーが圧倒的。
逆に言いたいくらいです、「何故ドラゴンだけリーダー専用カードのパワーがあまりにも少ないのか」、と。
他のリーダーを使い込まれている場合は、きっとドラゴンに対してそもそも不利なデッキを使われておられると予想しますが、どんなデッキにも有利不利は存在します。
不利なデッキに当たった時もめげずに頑張ってください。
ドラゴンニュートラル裁判なんてやめよう!
いいたいことはすごくわかります
しかしニュートラルを使って面白くないということはないと思いますよ。
でもドラゴン使いの僕はルシフェル、サハ、オデンは使いません
ユニコ「私の有能さがばれちまう」
-
\(^o^)//(^o^)\ Lv.2
ユニコは全然いいんじゃないですか?新パックによりアグロが流行るとかコンロが流行るとかあるわけですから。それに追いつけないクラスが補完する意味合いで使っているだけなので。ドラゴンが使っているニュートラルは補完じゃないですよね。
楽しくないなら次の環境まで待ってください。
主が叩かれまくってるが別に悪いことを言ってるわけじゃないと僕は思います(ただ同じ質問を何回もするのはどうかと)
ここはQA なので皆さんもっと広い視野と寛容を持って質問に回答するべきなのではないでしょうか
-
ymnk Lv.27
むしろそれはこっちがわの意見ですよ、広い視野を持っていれば現状要の部分をニュートラルに頼らざる得ない理由はわかりますし、そこも指摘されている上でカードの効果をきめた運営でなく使う側のマナーのような部分を批判するのであればその矛盾やおかしなところを指摘されても仕方がなくないですか?僕もマイナーデッキやコンセプトデッキも作りますしぶっちゃけフィニッシャーや核となる部分、使い勝手がよく使用率がどのリーダーでも抜群に高くなるカードがニュートラル
-
ymnk Lv.27
にありそれをどのデッキでも使われる現状はどうかと思います。しかし、だからといってそれ故に勝率を低くてもいい、とは思いません。そして勝率をあげる、デッキを安定させる構築をするとニュートラルに頼らざる得ない今の現状をただマナー違反というのであればそれはもうtcg事態の否定だと思うのです。なのでここまで否定意見があるのだと思います。
-
退会したユーザー Lv.211
ニュートラル使うくらいならドラゴン使ってんじゃねぇよ←は?ってなるのは普通の感覚だと思うんだよなぁ…。クラス専なら良くて、ニュートラルだとダメな根拠もないのにこの投稿主はケチを付けてきている訳ですから叩かれて当然かと。
ここのQ&Aのドラゴンとニュートラルが関係してそうなタイトルのものをいくつか見てきたらいいと思いますよ
有用なカードをニュートラルじゃなくドラゴンのカードで実装してくれって声たくさんありますから
勝つための構築を考えていったら結果的にニュートラルの採用率が高くなってしまっただけでみんなクラス専用カード使えるものなら使いたいはずですよ
それにクラス専用カードに拘ったおかげで負けがかさむようならそれこそ楽しくはないと思いません?
と、○○使って楽しいですか定期にマジレス
クラスに縛られずにデッキを構築するのが楽しいと思うカードゲーマーもいれば、デッキのテーマを統一してキャラ愛で突っ走るのが楽しいってカードゲーマーもいる。
他ゲー持ち出すのは良く無いかもしれないけど、ヴァンガードっていうカードゲームでは、シャドウバースでいうところのニュートラルカードみたいなのが殆ど無いから、皆んな似たり寄ったりのデッキでつまらなかった。誰と対戦しても同じカード、デッキだらけで。
ニュートラルはデッキ構築に個性を持たせてくれるし、良いと思うよ。
自分としてはニュートラルドラゴンは相手しやすいほうですね。
大抵疾走積まれてないんで、こちらからフォルテやジェネシス投げつけて相手に処理させれば、割と安定して勝てます。
逆に自分のようにフォルテジェネを積んだランプと当たると割と無理くさいですね。
守護削って疾走と除去に振ってるんで、疾走防げるのがプリドラだけというほぼノーガード構築…。
つまり何が言いたいかというと、ドラゴンデッキでその人が何をしたいかによるんじゃないでしょうか?
サハルシで回復して相手をじわじわ追い詰めるのか、疾走投げつけて常に殺意を投げつけるのか。
自分のやりたいことをやってるのだから、多分使ってる人は楽しいんだと思います。
自分もフォルテとジェネシス好きなので、投げつけて処理を迫るのが楽しいです。
長文失礼しました。
つまりサハドラの事ですね。
サハドラはドロシーに有利取れるって事で流行りましたからね。数が多いのも仕方ないですし、サハドラから本格的にドラゴン使い始めたって人も多いと思います。
僕はこのゲーム始めた時からずっとドラゴン使ってるドラジですが、別にどうとも思いません。真のドラジなら自分の好きなドラゴンを使えばいい。他人のデッキに文句言う権利は我々にはありませんよ。
あと、サハドラは超越に絶望的っていうデメリットもありますからね。超越がそこそこ居る今、そんなにサハドラ使い居るのでしょうか?
体感疾走ドラゴンの方が今の環境戦えると思うけど。
ドラゴンを使ったことがあるということなので・・・
ドラゴン使った時に専用カードをそれなりに入れたんですよね?勝率はどうだったのでしょうか。疾走軸ならそこそこ勝てますがサハルシランプのほうが勝率は高いです。それはなぜかと言えば今の環境がフェイス等高速であり、序盤中盤のテンポロスを耐久して回復できるサハルシエンジンのほうが合ってるからです。
そもそも、ニュートラルとドラゴンでコストが同じカードを比べてみると
7:サハクィエルvsハイドラ
8:ルシフェルvsジルニトラ
9:オリヴィエvsファフニール、インドラ
10:バハサタンvsジェネシスドラゴン
お分かりですか?質が違いすぎんですよね。ニュートラルファッティは優秀なものが多くあえてドラゴンを選択するのは勝ちを逃す原因となります。
長文失礼しました。読んで頂けたら幸いです
誰もニュートラル使いたいから使ってる訳ではなく、勝ちたいからニュートラル使ってるんですよ
ドラゴンに強いカード出さない運営に文句言いましょう
サハルシランプ使ってますが、私はドラゴンが使いたいわけではなくニュートラルが使いたいので楽しいですよ
PPブーストが高コスニュートラルと相性いいですし
デッキの6割以上ニュートラルなので、あなたの意見にも反さないかと思います
関係ないんだったら専用カードはないでしょ。関係があるから専用カードがあると思いますけど。
そう言うんだったら君は専用カードだけで組めばいいんじゃないかな?
意識高い系ドラゴン使いはめんどくさいですねぇ。
どんな理由をつけようと対戦相手の構築に文句つけるやつが一番の害悪だよなぁ…
クラス専用カードに枚数制限付けたりするとニュートラルデッキが組めないからね。システム面で調整は出来ないし、それにどんなカードを使おうとそれは人それぞれだからね。
同意です。 環境に悪影響が云々とかとかの理由があるならともかくニュートラル構築であることそのものが気に食わないと言う意見は流石に共感できませんね。 ニュートラルシナジーカードがあることからも運営がニュートラルデッキの存在を許容していることは明らかですし、運営が許容しているならそういうデッキを組む人が現れるのは当然のことでしょう。 それでも気に食わないというなら運営にニュートラルシナジーカードの全削除を提案してみてはいかがでしょうか。
この質問って明らかに煽り以外の何物でもないですよね。サハルシに頼らないとランプは現環境で戦っていけないということを知っていれば、こういったくだらない質問は出来ないはず。質問主のランクと使用デッキを知りたいですわぁ。