次の環境使うリーダー決めます!!!!(協力)
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

次の環境使うリーダー決めます!!!!(協力)

私は、すごい周りに流されてすぐ流行りのデッキに興味が移ってしまいます。
なのでカード分解してまで作ってしまったりってのが多く無駄遣いが激しいので、次の環境はリーダーを固定しようとおもいます!!
そこで皆さんに回答してもらった中で1番多いリーダーを使おうと思います!
どんどん自分の好きなリーダー勧めて下さい。。
あと推す理由や次環境踏まえての意見あると嬉しいです(まだ始まってないので何もわかりませんが)
たくさんの回答お願いします!!

これまでの回答一覧 (15)

アミュレットを砕き、聖獣を解放する快感。
頼もしき教会の面々。
楠木様もビショップクラスで神に祈りを捧げませんか。共に世界を在るべき姿へ戻しましょう。

他5件のコメントを表示

ニュートラル40枚のニュートラルデッキにすれば全リーダー使えるぞ!その日の気分でリーダーチェンジだ!

BlueGale Lv11

心優しき殺戮天使イスラーフィール、
グリームニル、ラハブ、そしてデッキをガッチリ強化する
レジェンド二種を手にしたドラゴンのランプデッキを是非

他1件のコメントを表示
  • shargen Lv.49

    あの半分以上ニュートラルあのニュートラル…

  • 頭悪悪 Lv.53

    心優しいのに殺戮とはこれいかに…

適当にPPブーストして適当にバハムート投げて適当にメンコすれば適当に勝てるドラゴンがお勧めですね。

今から決める事はあまりお勧めしませんが……。

TOG期のトップ予想はヴァンプ、
次にビショップですね。

ヴァンプはバフォ中心のコンボ、特にサーペントによる展開が強力で、対処できるデッキが限られてくるからですね。
月からの強烈な復讐スペルは、
4ターンドロシーすら対処可能な威力を誇っています。

ビショップはイージスというフィニッシャーに加え、
中盤を支える守護、序盤の対象にならないフォロワー群、
豊富な除去でコントロールする強みがあります。

それ以外では、

ロイヤルは強力なカードは多いですが、
なぜか長い研究を経てトップを取るジンクス?があるので、
しばらく待ってみるのが良いかと……。

ウィッチは、超越は有利な環境ですが、
多くの対策カードの採用で、以前ほど対コントロールは楽ではなくなっています。
その点を注意してください。


個人的には引いたカードで、ヴァンプ、ビショップ、ウィッチから選ぶ気でいます。
うまく引けなかったら、ビショップかな?
ビショップだとわりかし相性いいので( ´ω`)ウフフ…

甘糖 Lv11

ブラッドムーンやベルフェゴール、メイルなどが加わりミッドレンジやコントロールデッキの幅が広がったヴァンパイアを是非。
裁きの悪魔やダークジェネラル、モリアナなどの復讐時の強カードを使いやすくなるので、相手のデッキに逐一対応しながら戦えると思います。

aNa Lv23

ドラゴンでいこうぜぇ?
必要エーテル数はきっと跳ね上がるがなぁ!
伊達にレジェンド枠が4枚もあるわけじゃないんだぜ

ロイヤルが安定です
ただし全てのカードを生成しようと思うと普通に4万は越えると思って下さい
あとはそのランク帯の環境に応じてデッキの微調整が必須です
ローラン入れてるけどバハムートも入れるなんて事も有り得ると思います
この先の環境…個人的な考えですがロイヤルは未だに誰もがぶっ壊れと言えるカードがないと思います(アルベールはそうかもしれないが)
何が言いたいのかというとこれからの未来があるということ、また未だにロイヤルには龍呼びの笛のような全く使われないというカードは存在しません(多分制覇おじさんも誰かが使うでしょ)よって古いカードは使えなくなるという話はロイヤルには通用しません。おそらくこの後もこれは変わらないでしょう
つまり余程他のリーダーが強くならない限りロイヤルのデッキで生成したレジェンドは無駄にはなりません

Lv49

実装もされてない状態でのリーダー決め打ちこそリスクの高い博打のような気がするんだけど。まあ強さではなく楽しむのが目的ならそれもありだけどね。でもそれにしたって実装されてからでしょ。ここで回答している人だって新環境がどうなるか、各リーダーの新しい魅力について、全てを知ってるわけじゃないんだぜ?

序中盤が強くなり、ファッティの選択肢も増えてチューニングの幅がかなり広がったドラゴンですね。
なお必要エーテル数()

次は強力なカードが多く追加されるドラゴンをお勧めするよ

まずは1つのリーダーを好きになる事をお勧めします。

私のオススメはヴァンパイアorネクロマンサーです。
除去と回復のコントロールヴァンパイア、逆転のネフティスコントロールといった、ボードの駆け引き。
アグロネクロやアグロヴァンパイアといった速攻デッキの金字塔など幅広く楽しめます。
新環境では、ヘクターミッドレンジやスーサイドミッドレンジヴァンパイア等強力なデッキが開発されることでしょう。

低速中速高速どのデッキも強く、比較的デッキ構築が自由でとても楽しいです。
そしてユリアスとモルディカイがイケメン。

ねむ Lv49

一緒にロイジしようよ!!

ドラゴン

ウロボロスは消滅されない限り何度でも使えるし、
ラハブで託宣後の3ターン目の動きが強くなったし、
巫女もブースト出来ていない5ターン目に出せば、
ブースト出来て次のターンから回復するし、
すでに1度ブーストしていても5ターン目に出せば
ブーストと回復同時に出来るし、
9PP目にハイドラとゼルを出して進化させることで
手札消費はアルベールより多いですが
軽い守護をどかしつつ顔に10という動きが出来るし、
PPブーストすることでアルベールより
早く決められる点では優れています
そして何よりロマンがあるからです

秘術的にカモだからネクロをオススメするよ!

他2件のコメントを表示
  • LIBE Lv.25

    そこは秘術オススメしろよ…

  • アモイル Lv.37

    秘術にミーハーは要らん!

  • うぇるぼー Lv.26

    秘術勧めようと思ったけどたしかに・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×