疾走(ランプ)ドラゴンの呼称について
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

疾走(ランプ)ドラゴンの呼称について

このサイトに載っている疾走ドラゴンはランプ型ですが疾走ドラゴンという呼び方をされてます。
しかし他所では同系統の形を疾走ランプドラゴンと呼んでいる場所も、同じく疾走ドラゴンと呼んでいることもあります。
発信者が疾走ドラゴンと言っていても、PPブーストカードが入っていれば「それは疾走ランプドラゴンだろう」という返答者も珍しくありません。

PPブーストを前提に戦うデッキはどちらの呼称が一般的なのでしょうか?

個人的にはこのサイトと同じく疾走ドラゴン(疾走ランプドラゴンの略称)。
逆に序盤からしっかり動くデッキをフェイス(アグロ)・ミッドレンジと呼ぶのが正しいと思っているのですが。

余談ですが、個人的にはフェイスドラゴンという呼称も気になるところ。(フォロワーが顔面だけを狙っても除去スペルにコスト使うなら結局アグロのムーブだろう、と)

これまでの回答一覧 (3)

基本的なTCG用語の話になりますが、アグロというのは大まかなカテゴリーであり、その中にフェイスやウィニーというものがあります。
盤面を放棄してとにかくリーダーにダメージを与えることに特化したものをフェイスと呼び、小型のフォロワーを大量展開して盤面有利を取って攻め立てるものをウィニーやズーと呼びます。

ランプについても他のゲームでも使用されている用語で、主にPPやマナと呼ばれている制限があるものを増やして有利に戦うデッキをランプと呼んでいます。
この他にもミッドレンジやコントロール、コンボやミルなどもあります。

これに当てはめて考えればPPブーストを主体とするデッキであればランプドラゴンと呼ぶのが一般的に通じやすいと思います。
疾走というのはシャドウバースの用語ですからね。

フェイスドラゴンも同様に選択できないフォロワーを並べることで、序盤から相手のフォロワーを無視してライフを削り、最後は疾走でトドメを刺すという構築なので、フェイスドラゴンの方が戦略にマッチしているデッキ名だと思います。

ただ、どっちが正しいという事はないので、伝われば良いだけだと思いますけどね。

他2件のコメントを表示
  • 名無し Lv.39

    伝わればいい。それが一番大事な事ですよね。 ただ、疾走ドラゴンに関しては呼び方が正しいor誤っているという全否定の発言もあるので気になったのです。 フェイスに関しては、むるむるさんの言うような顔面しか殴り合えないデッキとしての呼称ならば良いのですが、今時のフェイスドラゴンは打点が足りないとして、スカラーを外す選択肢も多くて何とも言えない状況です。ロイヤルの先制狙いの形すらフェイスと呼ばれている現状。

  • むるむる Lv.80

    シャドウバースは同じランプという戦略でもフィニッシャーが複数ある事がわかりにくさの原因でしょう。おそらく疾走ランプロドラゴンのように、フィニッシュ手段+戦略+リーダー名の組み合わせが一番わかりやすいでしょうね。また打点が足りないからスカラーを外したからフェイスではないということではありません。特定のフォロワーを入れるかどうかでフェイスかどうかが決まるのではなく、あくまでデッキ全体の戦略で決まるものです。スカラーを外すことで打点が上がり、結果として早く倒せるのであればそれはフェイス戦略をより洗練させているだけなので、フェイスドラゴンと呼んでも良いものです。最近流行のアルベールロイヤルはウィニーの要素もありますが、そこまで多くのフォロワーが並ばないのでフェイスと呼んでも間違いではないと思います。ウィニー戦略を一番よく表しているのは御旗ロイヤルなどでしょうね。

  • 名無し Lv.39

    読んでいく内に4〜5行目が飛んでしまってました、申し訳ないです。

んー……この辺は個人差ですからなんとも言えないですがこのサイトの疾走ドラゴンはどちらかと言うと疾走ランプドラゴンの方がしっくりきますね。

自分的には

PPブースト前提のマナカーブだったり構築→疾走ランプドラゴン

PPブーストは出来たらいいや程度のマナカーブだったり構築→疾走ドラゴン

かなぁ?と思います。ただの疾走ドラゴンならもうちょっと疾走フォロワー増やしてもいいと思うんですよ。エイファとか魚竜とか。増やしすぎるとフェイスになりますが騎龍兵はいらんかな?

フェイスとアグロの違いですがこれまた個人的な意見になりますが

基本的に有利交換はしない。守護やユニコみたいな放置出来ない(場合によってはユニコも放置する)フォロワーが出た時にのみ除去するのがフェイス

手札や相手リーダー、盤面などを考慮して時には有利交換ぐらいはするのがアグロ

ですかね。このゲームのアグロヴは私的にはフェイスヴァンプですね。身内では5段階に分けて呼称してるのでまた違う呼び名にしてますが。

アグロ→一般的なフェイス〇〇。5ターン以内にケリを付ける
ショートレンジ→一般的なアグロ〇〇。6~7ターン以内にケリを付ける
ミッドレンジ→大体同じ。8~10ターン以内にケリを付ける
ロングレンジ→一般的なコントロール〇〇。11~15ターン以内にケリを付ける
コントロール→サタンやセラフ、超越等のエクストラウィン系に繋げる為の特殊な構築

個人的にはこっちの方がしっくり来るんですよ。色々特殊なんで別ゲーから移った人とか逆に分かり辛そう(自分は分かり辛かった)

  • 名無し Lv.39

    デッキ内容を明確に示すのであれば疾走ランプドラゴンが正しそうですね。 ただ、疾走ドラゴンという別カテゴリを作るという件に関しては疾走ランプドラゴンをやった事があればそれが破綻している事は構築段階で分かるレベルなので…

いずれにせよPPブーストカードは全てのデッキに入るうえ、疾走しないドラゴンもいる(かつてサタンドラゴンと呼ばれていたタイプ)ので、現在既に「ランプドラゴン」という名前だけで特定のアーキタイプを表すのは不可能だと思います。個別の名前が必要。

シャドウバースログなどでランプドラゴンの数が異様に多いのもそれが原因だと。

  • 名無し Lv.39

    フェイスドラゴンにPPブーストは入りませんね。アイラが入る事はありますが、それは相手が破壊を躊躇うことを逆手に取った運用ですのでPPブースト要員には当たりません。 ところで疾走ドラゴン・疾走ランプドラゴンという呼称について…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×