シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
まだmasterランクなってない人おる?
というのは冗談でmaster制度での質問です
①勝率5割さえあれば、masterに誰でもなれてしまうってかなりぬるくないですか?
②MPランキングは暇人ランキング状態ですが、e-sportsを名乗るならマスター同士でしかマッチングしないレート制によるランキングも追加すべきではないですか?
私みたいな暇人がランキングにのって、時間がないだけの強者が埋もれていく現状はどうなのか
これまでの回答一覧 (6)
今まで勝率が5割で皆んなマスターになれたのに
今から勝率6割ないとマスターなれませんって運営が言ったらそれこそ酷い批判か飛びそうですね。まぁぬるいと思いますけど、今更変えるのは運営が自分で首締めることになりますからね。
②については賛成です。
ランカーになれるのは強者だと思いますけど、やっぱり時間ない人も多いですからね、そこに強者が少なからずいると思います。レート制欲しいなぁ(願望
①5割ぴったりではなれませんが、大体の人がなれて当然だと思います。ただのランク帯なので。
②賛成です。ランクごとにマッチングし勝率を重視したランキングにするべきだと思います。しかし、ソシャゲという性質上どうしてもIN率が重要になって来るのでしょうがないかと。ランクマで下のランクと当たる仕様なのもマッチングで待たせない為だと思います。
マスターには誰でもなれる位でいいと思います。
マスター用のレートマッチふあってもいいかもですねー
マスターまではチュートリアル的な感じにしても良いとは思います
2のレート戦ではなくて、マスターランク以降から
ラダー戦(チーム戦、クラン戦)ランキング
とかがあっても面白いかと思います。(観戦時間伸びるが、勝利チームに全員にrpラダーポイント100付与 2500ポイントで2ピーク購入など)
ラダー戦入室可能条件に、マスターポイント10000以上とかならマスターランク以降もモチベ上がるのでは?
連勝出来てるときの勝率5割と勝ったり負けたりを繰り返しての勝率5割では対戦する回数が違いますからね
一概に甘いとも言い切れませんよ
降格なしが問題な気がする。
降格ありだと焦る人も出るのでは…?