新環境でまたエイラが復帰する可能性?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

新環境でまたエイラが復帰する可能性?

次々と各クラスのレジェンドや新カードが出ている中、今回私が注目したカードはビショップのフォロワー『聖なる弓使い・クルト』です。
2コストという低コストでかなり扱いやすい上に効果が自分のリーダーが回復する度に相手のリーダーに2点というあまりにも2コストの性能ではない強力なカードだと思います。
ここからは考察に入りますが、自分の場に毎ターン回復するカード4枚ある状態たとえばペガサスの像3枚とルシフェル1枚でこれだけで8点。ルシフェル進化後だと10点ということになります。
そこから2コストの回復するスペル(名前忘れましたw)3回打てばそれだけで6点、そして3コストの治癒で計18点を相手に与えることになります。
そして、あまり実践的ではないですがルシフェル進化後が3体とペガサス1枚だと最大で22点与えられます。

え、普通にクルト強くね……?みんな他のカードに目がいきすぎてるけどクルトというカードで今後の新環境にエイラがまた暴れる可能性ありますよ。

頼むからお前みたいな害悪デッキはバハムート様にこてんぱんにやられてくれ。
皆さんはこのクルトというカードについてどう思いますでしょうか?

これまでの回答一覧 (15)

エイラというより別の軸として回復ビショップが生まれそうな予感
ただそうなると相性のいいカードが少ない感じが否めないか?
まあ同コスにリノがいるのもアレですし、少なくとも今はそこまで強いとは思えないかなぁと

snkk Lv20

クルトは強そうに見えて、そこまで活躍しないんじゃないかと思いました
書いてあることは強いけど、エイラは素直にフォロワーをゴリラにして殴った方がいいと思う

でも復権はするんじゃないかな?
イージスまでの時間稼ぎにいいし、9、10ターン目に出せればバハムートも無効化できるし
自分は一度組んでみるつもりです

  • 黒い椅子 Lv.75

    こっちだよなぁ。 クルトはエイラのデッキコンセプトとあってないんだよなぁ。

Uzak Lv224

クルトを抜きにしてもエイラ復権の可能性はそれなりにあると践んでます、イージスという切り札がありますからね
テミスのあるビショップなので攻撃力ダウンの能力以外はさほど怖くありませんし、元々エイラは耐久力の高いデッキなのでイージスまでの繋ぎもそこまで難しくはないのではないかと
総じてエイラ復権しそうな気はします

いいカードだと思いますが軸にするのは難しいでしょう。
簡単に除去されてしまいますし
エイラは回復して粘りつつ場を強化して盤面の優位性を逆転していきそのまま圧倒するデッキのため
ガンガンバーンダメージを与えていくアグロ思想的な動きとはあまりかみ合いません。

それよりも新カードにかなりヤバイアミュが多いため
アミュレット対策をしてくる可能性もあり純粋エイラは厳しそう。
クルトでヘイト集めておいてエイラや回復カード粘ったりつつイージスに繋げると言う
イージス主軸でエイラがサブプランになる方向に変化するとにらんでいます

kuzira3 Lv53

場に維持しないといけない上にそればかりに頼れないので難しいです。
言わばヴァンプのメアリーコンボをコスト軽くして手軽にした分だけマイルドになった感じですし、真っ先に除去されて守れないでしょう。
ダメージソースの一つとしつつ、コントロールデッキか、バーンビショップみたいな形での採用になると思います。
場に残すと面倒と言う意味で、ユニコのように実質守護みたいなカードで面白いですね。

クルトと聞くとどうしても光/コスト1/500/バニラのあいつがががが

エイラとは別にクルトを軸にしたデッキを作ってみようと思ってます。
ミニゴブでクルトを確定サーチにしといて、序盤はミニゴブ、フィーナ、ウリエルなどでサーチ、結晶像を6、7ターン目に置いて8ターン目にクルト3体と聖水で18点出せますね。

そんなうまくいくかはわからないですけどOTKビショップが生まれるかも? と思っています。

  • seal1201 Lv.8

    クルトなにげ使えたりしますよねw自分はラッキークルトが好きでしたw

tiger Lv44

リーダーに2点なんてのはエイラの勝ち筋から外れた能力です。
なのでエイラがそれによって強化されるとは思えません。
他の方が言われるように別の形態のデッキで強さを発揮することは可能性は低いですがありえるとは思います。

- Lv119

預言者クルトは回復入り疾走のサブウェポンくらいにしかならんでしょ
ハンド消費やばいからただでさえカツカツな疾走に入るか言われれば首をひねるけど

今の満足ドラゴンみたいにクルトを軸に15ダメ前後ふっとばすギミック取り入れて、アルミラとかでその圏内入れるデッキとか出てくるかも

退会したユーザー

終盤にぱっとだしてダメージ稼げそうですね
エイラと絡めなくても、ラビットヒーラーや聖水が3つあれば6点飛ばせるYO。
2点ずつ飛んでいくからデュランダルも平気ですね!

Asta Lv54

これ自体はエイラの強化にもなるとは思いますが、あくまで多少程度でしょうね。
2/2/2で能力持ちとなれば相手も残したくはなく、また処理も難しくはないので能力が発動するのはあくまで出したターンに限られると考えた方が良いでしょう。レアリティはおそらくゴールド?ということを考えればまぁ妥当なラインかと。
個人的には既存のOTKデッキのようにミニゴブやフィーナでこれをサーチし、ペガサス等の先置きから大量バーンを狙うクルトバーンデッキが誕生すると思います。というか作る予定です。

他1件のコメントを表示
  • 緋色の仏蘭西人形 Lv.19

    同志かw OTKビショップ、OTKヴァンプなど新弾で全リーダーにOTKギミックがそろうんじゃないでしょうか。

  • ここ Lv.48

    同士! ただ、確定サーチするよりラビヒ入れた方が強そうです OTKできるほどの一撃必殺感も薄いかな? 回復できる点ではなんかライバルのヴに酷似してる気がするんだが…

ウィッチやヴァンプへの恨みで使い始める人は多そう

アグロ弱体の流れでコントロールが増えてバハが増えるとエイラは死ぬ

まぁバハムート案件でしょうね

へぶ Lv63

悪くはないですがエイラは自分自身を含める全ての味方を強化していきながら盤面を制圧していき、相手が処理できなくなったところで一気に畳みかけるデッキなのでそこまで必要ないかなと。それにペガサス自体が盤面を埋めてしまいかなり動きにくそうに見えます。とはいえ2コスの安定フォロワーになりますし2枚ほどはいれてもいいかなと思います。

エイラ軸は厳しい気がしますね。
エイラは回復持ちフォロワーと獣姫等のポテンシャル高いカウントアミュ等が合わさって強さを発揮しますからね。

回復、守護を持ってないクルトは純エイラへの採用はサブプランとしても採用されるかどうかなのでは?

単純にカードパワーとヘイト集めは凄いので色々なデッキでの採用はされると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×