質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
min.tear Lv42

マスター記念デッキ

唐突ですが私は今日及ばずながらマスターランクの仲間入りをさせていただきました。やっぱりマスターランク到達は嬉しいですね(*≧∀≦*)そこで気になったのですが皆様がマスターランクに到達した、いわば記念デッキは何ですか?やっぱりガチガチの環境デッキでしょうか?それとも自分の思い入れが深いデッキでしょうか?ちなみに私は自分のシャドバは秘術無しには語れないと思ったので意地で秘術で昇格しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

これまでの回答一覧 (19)

じゃみ Lv206

マスター昇格はドラゴン一筋で来たので、環境にあったサハルシジルニトラでしたね(^^)

意地、ですよ、意地(笑)愛とかもあるんでしょうがね(笑)

  • min.tear Lv.42

    良いですね〜〜(*´◒`*)意地‼︎愛‼︎これに勝る理由はありませんね(笑)

当時あんまり流行ってなくて警戒されなかった白狼根源エルフで上がりました

A帯の頃から使っててエルフが1番プレイングに自信があったので AA帯はスムーズに上がれたので信じてよかったです

マスター昇格おめです!

他2件のコメントを表示
  • min.tear Lv.42

    ありがとうございます‼︎凄いですね〜エルフ。ちなみに私はエルフはあり合わせで作った冥府エルフで一勝しかしたことありません。゚(゚´ω`゚)゚。

  • 獣の奏者 Lv.20

    冥府は運命を切るタイミングとかハンドの維持とか慣れないと難しいですよねー あり合わせだとさらにw ぜひ、mpを気にせずエルフをさわってみてください!

  • min.tear Lv.42

    ですね!私がマスターになりたかった一番の理由が気軽にランクマに潜れるからなのでこれからはあまり触らなかったクラスもやってみようと思います‼︎

yodaka Lv40

ルーンナーフ前にドロシーで上がりました。
正直秘術好きなんで秘術使い続けてきましたが、ネフティスはやった時が最盛期でその後ネフティスが減ってくると超越とランプドラゴンが増えて負けが込むようになって秘術で上がるのを放棄してしまいました・・・
勝てなくもないけどやっぱり負けの方が込むと結構精神的にきついもんです・・・。
今でもその気はあって超越4連続で当たるわそのあともランプドラゴンにコロコロされるわできつい。
デッキ構成変えて連勝する日もあれば次の日は連敗したりもする事もあり、どういう風にデッキ組んだらいいか迷走中でうなされます。

秘術で上がった主さんは本当にすごいと思います。

  • min.tear Lv.42

    いえいえ全然凄くなんかないですよ(〃ω〃)私のところは超越は幸い少なかったのでパンダロイヤルをメタってBP稼ぎました。秘術は試合時間が長いから負けるとかなり応えますよね…でもそれを制したときの喜びがハンパないんで私はやっぱりやめられません!(*≧∀≦*)

すずめ Lv102

エヴォルブ期に超強化されたタイラントで駈け上がり、超越が増えてきたところメタ読んでファントムドラゴンで決めました。

  • min.tear Lv.42

    デスタイラントとファントムドラゴン、どっちもクセがあるけど良いフォロワーですね〜(*´◒`*)個人的にネクロ使いの方ってそういうクセが好きな方が多い印象があります(笑)

いいですね~
自分も秘術で昇格しました(≧∇≦)b
使ってたデッキはたしかアン3積みにした変則コントロール秘術で1戦と、ドワケミ確定サーチで1戦それぞれ勝ったと記憶してますw
新環境でもお互い頑張りましょうねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

  • min.tear Lv.42

    おお〜アン3積みとは…!サタン型の私も見習わなくては(`・∀・´)新環境の秘術は攻める秘術が流行りそうで私も今から楽しみです(*'▽'*)お互い頑張りましょうね‼︎

結構環境読んでやってきたので全リーダー使ってきましたね、一番使用回数が多かったのはネクロですがマスターに上がったのはフェイスロイヤルですね(バハ初期) みんながロイヤルを雑魚扱いした所をサクッと突いてゴールしました・。・v

  • min.tear Lv.42

    確かにバハ初期はロイヤルそこまで評価されてませんでしたよね…「下手したら最弱じゃねw?」なんて噂も聞きましたし… そんな中でもサクッとゴールするロイヤル。流石です(`・∀・´)

Pikumin Lv54

コンロ(一度挫折)→土→ドロシー→サハドラ→コンロ+テンポエルフで上がりました。最後にテンポエルフで6連勝くらいしてmasterになれたので、今でもそのままとってあります。
今思えば結局好きなデッキの方が強かったし、嬉しかったです。

他1件のコメントを表示
  • Pikumin Lv.54

    サハドラ→白狼でした(当時ドラゴンはディスカードと爪楽しんでいてガチではなかったので) 遅れましたがmaster昇格おめでとうございます。

  • min.tear Lv.42

    ありがとうございます‼︎やっぱり好きなデッキで勝つのって嬉しいですよね(*≧∀≦*)愛着があるということは理解度や構築が深い証拠だと思っているので私も好きなデッキの方が強い印象です!

ずっとネクロでやってきて、
アグロ、ネフ、タイラント、ラスワ、どのデッキも行き詰まってしまった時に、フリーで使ってた骸の王をランクマデビューさせたところ絶好調。
そのままマスターになり、今では最も信頼してるデッキの1つになりました。

  • min.tear Lv.42

    流石は王…格が違うというわけですかΣ(-᷅_-᷄๑)骸の王といいデスタイラントといい本当にネクロって良いフォロワー揃ってますよね〜。゚(゚´ω`゚)゚。

自分のは美女美男デッキでマスターいきました!( ´ ▽ ` )
やっぱり目の保養こそが一番なんですよ

  • min.tear Lv.42

    こうして見てもやっぱりロイヤルは顔面偏差値高いですね(●´ω`●)特に5コス帯は攻めのアルベール、守りのオーレリアの美男美女っぷりが至高です!

ずっと昆布を使ってきたので最後も昆布で決めました!
エボルヴはBP維持で精一杯だったのでなかなかランクが上がりませんでしたが、バハ期ですぐマスターになれました!
ちなみにここのサイトの昆布は正直微妙なので自分で考えて作ることをお勧めします
ソウルディーラーは使っていません

  • min.tear Lv.42

    良いですね〜昆布。あの潤沢な手札で盤面だけでなくお互いのライフをコントロールする姿はまさしくコントロールの名に相応しくて相手をしていていつも憧れています(´∀`*)私も凄く使ってみたいんですけど無課金の自分にはブルジョワデッキはコンロが限界です(´-`)

ミッドレンジヴァンプですね。

ミッドレンジのヴァンプはこのサイトでも適当に組まれたサンプルみたいのしかのってないので完全にオリジナルです。

ミッドレンジヴァンプは強いですが、他のデッキのような派手さはなく、地味な強さなので、流行りはしないですね。

他2件のコメントを表示
  • min.tear Lv.42

    確かに私もヴァンプというと超速攻なアグロか回復しまくりのコントロールの印象が強いのでミッドレンジはあまり考えませんね…相手の意表を突けるという意味でもかなり強いデッキなのかもしれませんね(*☻-☻*)

  • ねむさん Lv.99

    大体の人がフォロワー処理に必死になって後半に守護並べてくれますからね。 セクシーが2枚とか出てきてポカーンとしてるんだろうなって思います。

  • min.tear Lv.42

    あ!私も覚えがあります!完全にアグロだと思っていたヴァンプが血の取引を使ってきて「息切れ対策かなぁ?」くらいに思っていたらクイーンが出てきてポカーンとしてました(笑)

おめでとうございます!

自分はstdからランプドラゴンばっかり使ってたのでバハ環境でもランプドラゴンでマスターなりました。

構築力がアレでサハルシというコンボに気づかず(最初期だったのであまり流行りでなかった)エヴォルヴ期のマイナーチェンジみたいなミッドレンジを使ってました。

今でも崩せずライブラリにとってあります笑

  • min.tear Lv.42

    ありがとうございます‼︎ランプドラゴンは大型が飛んでくるのがかっこいいですね(*≧∀≦*)秘術の自分的には厳しいですけどw やっぱりお気に入りのデッキは崩せませんよね〜。゚(゚´ω`゚)゚。

shargen Lv49

ドロシー、OTKメタにメタを張った陽光です。
ビショップは全リーダーの中で二番目に使ってませんがw

  • min.tear Lv.42

    ナーフされる前の環境は陽光刺さってましたよね〜。今でもパンダロイヤルとかをメタりたいときにはよく使いますけど超越には勝てないですからねぇ…(*´-`)

うどん Lv129

陽光サタン。中途半端に流行りを見せてきた頃に上がった。ちなみにエボルブでも使ってたのでそれなりに愛があると思ってます。衰退したかつての最強デッキ(最も陽光は刺さってなさすぎて最強でもなかったけど)みたいなの使うのが好きです

  • min.tear Lv.42

    かつての最強デッキはどこか味があって良いですよね〜(●´ω`●)私もたまに乙姫セージ入りのミッドレンジロイヤル使ったりします。

負けても何度でも挑戦できることから昇格戦は3478ネフティスを使いました。事故った超越とドラゴンだったので一発で昇格してしまい、えぇってなった記憶があります(笑)。

他1件のコメントを表示
  • min.tear Lv.42

    相手が事故って昇格しちゃうのって何か複雑ですよね(笑)ネフティスは2678型しか使ったことが無いので今度3478型も試してみます‼︎

  • ムササビ Lv.8

    お返事ありがとうございますー。いまだに不完全燃焼です。3478はフリーでやるのがお勧めですよ(笑)

ランクマッチで2、3しか使ったことのないアグロネクロで上がりました(笑)
基本的にコンロしか使ってなかったのに昇格戦では事故多発したので(笑)

昇格おめです(≧∇≦)

  • min.tear Lv.42

    ありがとうございます‼︎ここぞというときに愛用デッキに裏切られると悲しくなりますよね(笑)私もコンロ使いますけど結構事故りますね(>人<;)コスト通りに出せれば超強いんですけどね…

ねむ Lv49

昇格戦は全てランプマンモス 全ての昇格戦を1発で上がれた

  • min.tear Lv.42

    流石古代の王者マンモスですね…いかなる環境でも彼を止められるデッキは存在しない…∑(゚Д゚)

冥府エルフ…
ごめんなさいm(_ _)m

  • min.tear Lv.42

    いえいえ環境デッキで勝つのも全然ありですよ‼︎ここだけの話私もBP稼ぎはアグロヴァンパイアとパンダロイヤルですし…

ネクロしか信じてないのでネクロでしたね。エイラ時期だったのでかなり厳しかったですが意地でモルさんデッキで上がりました。

  • min.tear Lv.42

    エイラ時期ってことはエボルブ期ですよね?ビショップ全盛期にネクロを使うとは…凄いですね!感服です(O_O)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×