質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

忌刃の騎士(ネクロ)

5/4/5 進化後6/7
シルバー
ファンファーレ
自分の場に他にフォロワーがいる場合、自分の他のフォロワーを1体破壊しこのフォロワーを+2/+2する

これマジ?
普通に強くね?

これまでの回答一覧 (24)

じゃみ Lv206

ラスワネクロの主力になりそうですよね…

よろめく残してたら…従者残してたら…とか考えたくもない(笑)

他2件のコメントを表示
  • コ予コ二一ノレ Lv.17

    すいません投稿したあと気付いたのですが、忌刃の「戦士」でした。すいませんがここに書かせて頂きます

  • Jackray Lv.37

    あれ従者いたら...カローンが泣くんじゃね??笑 まぁ、そんなうまいこといるとも限りませんかw

  • コ予コ二一ノレ Lv.17

    けど従者って守護持ちしか攻撃できないからか放置されること結構多い気がします。従者じゃなく供物でもいいですね

すずめ Lv102

強い……けど、地味にGMDがライバルになりそう。

・忌刃
長所
①攻撃力が高い(効果起動で6/7)
②他のフォロワーを巻き込まない

短所
①他にフォロワーが居ないとただのバニラ(仕事しない)
②効果起動するとツバキ圏内になる(環境次第では無視できるデメリット)


・GMD
長所
①複数のフォロワーのラスワを同時に起動出来る
②守護
③他にフォロワーが居なくても仕事をする

短所
①関係ないフォロワーを巻き込む
②攻撃力が低い

個人的にはGMDの方が優秀だと思いますが、デッキコンセプトによって使い分けるのが良いでしょうね。

  • 百花繚乱 Lv.2

    ネフネクには入れづらそうだけど普通に強い

パワーとタフネス高くてもなんか微妙感じがするん
一枚じゃしょうもないカードがネクロ多すぎ

自害カードが増えただけでも嬉しい。 ウルズは結局また自害しないといけないのが沸くしアサシンは場を選びやすからソルコンに頼りがちだったけど自害させつつ高スタッツが並ぶのはデカイ。
5ターン目ならば確定破壊くらいでしか対処方が無いし相手にプレッシャーをかけやすい

tiger Lv44

普通に強いです。
ただ普通より強いカードも他にたくさんあります。

Hurry!! Lv70

ただでさえ放置されやすい従者や供物さんが生贄になれば4/4 8/9(進化)が並びます。ネクロ民のワイ歓喜

これはナーフナーフ言われますねぇゲヘヘヘ(9▽9)
期待大です。

流石ネクロシルバー今のところ使えないカードなし

普通に強いですね
そのまま出しても5コスト相応のスタッツでさらに効果発動させれば進化してるのと同じですからね。
ただ、5コストからは確定除去が使えるため1体高スタッツのフォロワーを出してもあまり強くない事と、ネクロの5コストは激戦区なので入れる余裕があるのかという問題もありますね。
結局ケルベロスの方が柔軟性があるから良いという結論になりそうな気もします。

3ターン目 従者
4ターン目 ウルズ
5ターン目 忌刃ムーブはやばい
4ターン目アサシンでも誤魔化し効きそうなのもいいね

これが注目されるわりに邪毒の紫竜が注目されないのが違和感ある。
何か見落としてるのかな。

他4件のコメントを表示
  • じゃみ Lv.206

    盤面のフォロワーを破壊しても利点のある上、利点故盤面に残りやすいカードがあるネクロと、毎ターン手札を捨ててしまうドラゴンの違いでは?このカードも手札を捨てる、だったらダメだったと思う。

  • ノヴァ Lv.9

    ディスカで光の道筋かキット捨てれば一応利点ではあるかと…。捨てられたら発動するカードがもっとたくさん出てほしいものです。

  • じゃみ Lv.206

    ディスカも捨てるカードが選べたらまだ良かったのかもしれませんけど、キット、道筋しか現状ない上出ても大した圧にならないと思うのです。2pickですらキット出て来ても強いムーブに見えなかったので…

  • 退会したユーザー Lv.24

    バフのタイミングもあるかと思いますよ。紫竜はエンド時、忌刃はファンファーレ。こっちの方が即効性はあります。

  • ぽろんと Lv.36

    少し返信が遅くなってしまいました。 手札を直接捨てるより、一度場を介して破壊する方が明らかにロスが大きいと感じるのは自分だけでしょうか。 確かにラスワ分のアドを得られるというのは分かります。しかし5ターン目に自フォロワーを破壊してアドを得られる状況が分かりません。不死者か従者くらい?ですが5ターンまで不死者や従者を残す立ち回りの損を取り戻せるほどの動きになるとは思えません。 一方邪毒の紫竜の場合、託宣を打てれば4ターン目に6/7が出現します。そのことの強さはお分かりになると思います。処理されなかった場合は5ターン目にさらにスタッツが上がり圧を与え続けることになります。特に託宣、ラハブ、紫竜という理想ムーブができればその処理は困難を極め、下手をすれば勝負が決まる1手になり得ます。

退会したユーザー

従者ウルズの後に残っている従者を潰してこれ出すと場がすごいことになりますね。
さながらドロシー。
今またちらほら出てきたミッドレンジネクロがシェアを伸ばすきっかけになるぐらいのスペックはある気も

防人 Lv126

単純に1進化分のスタッツが上がるのは中々の驚異やなあ。上手くはまれば怖いカードやな。

基本的に相手から破壊してこない従者供物を割りつつスタッツも高い横展開ができるのは脅威になるかもしれませんね。

※忍刃の戦士に見えたのは内緒でお願いします…

退会したユーザー

破壊分が1/1か1/2あると想定すると意外とアドバンテージが少なく、ウルズやネクロアサシンは破壊によって盤面の有利を取りやすいことも考えると、5コストの動きとしてはスタッツに優れ守護持ちのGMDや万能ケルベロス、墓地を強力に肥やす流れになりそうな環境で強くなりそうなカローンあたりに比べてやや弱い動きになるような気はします。とはいえ不利になるというわけでもなく自陣破壊がプラスに働く状況は多いですしサイズも十分なので、殴りを強く意識したラストワード軸のデッキではGMDなんかよりもこちらを採用するようになるのではないかなと。自分は宴非搭載型のタイラントデッキで使ってみたいですね

退会したユーザー

良いカードだと思います。
ラスワネクロに入れて試してみたいですね。

評価の割に強いとかそんな感じの評価になりそう
ただ5T目にラスワを発動することにメリットがあるかないかが微妙なライン
まあ悪くはない

無毛 Lv14

従者やうろめくと合わせてラスワ起動しつつ6/7残るのはいいですね

ただし現時点では環境がアグロ傾向なので守護あるGMDの方が優先されそうだと思います
5T以降だと確定除去であっさり潰されるのも気になるところです

私的にスタッツ上がらなくていいから疾走か突進が欲しかったです

確定除去さえなければ1コストフォロワーを生贄にテンポを取れる。
各ラスワ持ちとのシナジーがある。
素出しでも及第点のスタッツを持つ。

強いです。
アグロ寄りのミッドレンジには最適ですね。
2pickでも大いに活躍しそうです。

強いですねぇこいつ

デメリットがメリットにしか働かないので、ドミ姐に近い仕事をしてくれる上に、よろめく、従者がいれば展開or処理を自在に出来るのが非常に汎用性があります。

ラスワネクロの中盤を強化してくれますね。
でもカローン姉さんがちょっと涙目です。

悪くないけどアグロがツラい環境だしなぁ
これクラスのカードが他クラスはバンバン出てるし、これだけじゃルナちゃんの3ヶ月春休みは終わりませんよ

ラスワ主軸だとどうしても終盤までに火力が出にくい分、このフォロワーで中盤からプレッシャーをかけられるのはいいですね!

Lin Lv21

別に・・・と一瞬思ったけど、よく考えたら進化後8/9は普通に強い気がしてきた。アルベールなんかも含めて、高タフ相手の確定除去の役割がますます重要になってきそう。

破壊したらリーパーさんの火力アップに繋がるのもいいですね。

これって自分のフォロワー選択できるなら普通にやばいと思う

ウルズ、アサシン、そしてこいつでどの自壊フォロワーを採用するか悩み所だけど選択肢が増えるのは良いですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×