シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
戦っててつまらないデッキナンバー1は昆布なんですが
エイラみたく圧倒的フォロワーで叩いてくるわけでもない
超越見たく速攻で終わるわけでもなく
ひたすら除去と回復を地味にダラダラ
使ってて楽しい!っていう人を否定するわけじゃないしナーフして欲しいわけでもないです。
が、非常に戦いがダラダラしててつまらない・・・。
あのデッキの勝ち筋ってなんなんですかね。
攻めても終わらない 守りに入っても終わらないんですが。
これまでの回答一覧 (12)
結構好みで使ってる鯖ラウラ砲昆布はラウラ砲っていう明確なフィニッシャーを決めてるで
まぁあんま成功率高くないけど…(´・ω・`)
モル2体並べて煽りまくってきたルナをラウラ砲で○した時は絶頂したけどな!(嘘)
あれは遅延ヴァンプ
由緒正しい昆布は自傷を絡めたリスク管理でスタイリッシュに決める
エイラもエイラ引けずに序盤でフォロワー消費著しいと終盤は延々延命させられて不毛だったりしますよ
エイラセラフとかでセラフをオデンで消した時とか死神まで行くこともありますしね
メアリー契約やらアザゼルやらを組み込み、ある程度のタイミングで決めにいくタイプじゃないほうの、除去回復に振り切った耐久型は、真面目に相手のライブラリーアウトも勝ち筋に数えていますよ。
基本的にはじわじわ優勢を築くことが狙いですが。
楽しい楽しくないは好みの問題ですねー
勝ち筋は無いです。秘術みたいなもんです。
相手の勝ち筋を消すデッキです。
とりあえずサタンかバハムート投げつければいいんじゃないですかね?
勝ち筋がないことか現状の問題点だと思ってます。
メアリーのコンボなどは最近あまり現実的じゃないし、結局バハやサタン頼りですね…
私はフィニッシャーとしてアザゼルさんを使ってますが、昆布にはこれといった明確なフィニッシャーが居ない(バハサタンを積んでるのはありますけど)ので、遅延でチンタラやって相手のリソースを切らさないとなかなか勝てないんですよね…
勝ち筋が明らかでないのに、延々と回復して先延ばしするのは確かに面倒ですよね
まあクラスの特性上仕方ないと考えてあげて下さい
ひたすら耐えて相手の戦法潰してから
一気に勝ちにいく
だから「コントロール」って言うんじゃないかな
だってそもそも昆布に入れる高コストフォロワーに
ロイヤルで言ったらアルベール、ドラゴンで言ったらジェネシスみたいな明確なフィニッシャーがいない
そもそも疾走持ちが少ないしね
メアリー+ディーラーとか
ディーラーで復讐にしてから攻めていくとか
なんらかのカードの組み合わせでリーサルに持っていくことになるから
時間がかかるのは仕方ない
というか、コントロール相手に時間かかるから嫌いって言うのはちょっとおかしくない?
-
七資産 Lv.17
その一気に勝ちに行く とか 勝ち筋がない昆布とばかり遭遇するのですよ。 未だにメアリーディーラーを一度も見たことが無いです。 「永遠と攻撃しては回復されるというのを繰り返すのが非常につまらない」だから嫌いなんです。 時間かかるかからないの問題ではない。
セラフや超越やモルディカイみたいに8ターン目ぐらいに出せる脅威がないから仕方ない。
メアリー入れると序盤耐えにくくなる上に超越、セラフに勝てるようにはなる訳でもないのも遅延一辺倒になっちゃう理由かな。
ひたすら耐えて相手のアドバンテージを削って勝つのがコントロールなんじゃないですかね…特に昆布は耐える傾向が強いからやっててつまらない人もいるでしょうが…しょうがないさ
-
七資産 Lv.17
他のコントロールとは違って永遠と除去し、回復し続ける というものが非常につまらないのです・・・。 復讐状態に入ったと思えば回復して復讐から脱出。 あの仕様が弱いというもの原因の1つでしょうか。
そういう勝ち筋を見たいんですけど、戦ってきた方でそういうことをした方を見たことがないんですよね・・・。 ヴァンパイアを使わないので初めて知ったのですが、耐久型というのもいるらしく・・・。私が嫌いなのはそれみたいです。 次環境だとフィニッシャーありそうですし、少し昆布に期待できますかね!
回復遅延型はめんどくさいですよね、分かりますw自分もそれが嫌でラウラ砲を組み込んで試行錯誤して今の自分の昆布を作りました。 次環境は復讐関連が増えつつあったり、イージスとかもあって回復遅延型は減ると思いますよ〜