質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
DNCE Lv32

超越にルーン

ナーフ後、超越にルーンを採用することについてどう思われていますか?皆さんの意見が聞きたいです。

これまでの回答一覧 (7)

Jackray Lv37

さすがに使えないかなぁ。
先攻5T目のマーリン進化ルーン出来ないなら魅力がかなり減る。

  • ヒトガタ Lv.111

    これめっちゃ痛い。だからクラークゲイザーのナーフで落ち着いてほしかったのですがまあ結果はね…

進化込みで2コスとなると、正直微妙だと思います。

顔面2点が生きにくい超越では、ルーンは単に除去スペルとしてみることが多いです。2コス2点ではパワー不足感が否めないと思います。

1コスの今なら気軽にスペブ回しつつリーサル縮めにも使えてますが、コストが倍になると今ほど気軽に打てなくなるように思います。
私なら安定を取って、多少完成が遅れるのは覚悟で3コススペルに入れ替えると思います。

マーリンサーチ先を絞る構築だと、スペブが絡まない2コス除去は貴重なので採用されるでしょうが……それでも進化込みでの話なので、やっぱり使いづらいと思います。

ナーフ前に3枚積んでる方への影響は避けられないなとは思う反面、自分のように2枚までが限度かなぁって人にはそこまで大きな影響もないのかなとも思います。
元々超越にとっては「引けなきゃ困る!」って立ち位置のカードでは無かったですし。
2コストでも超越完成を助けるのには十分だと思いますし、ブースト面、横への対応を考えても3コストは正直重いのが本音です。
なので、まだまだ採用を検討する価値は全然あると思いますよ。

多分抜くかな。進化しても2コス2点は盤面への干渉力が弱い。代わりの枠にはエラスムスの秘技でも入れようかと。

min_a Lv19

ルーンを抜くよりもマーリンを抜きたいかな…
5ターン目マーリン+ルーンができない以上、スペクトラルウィザード+ルーンの方が良いような気がして…

ひとまず変わらず3挿しで行きます。2枚にはなるかも、とは思いますが、使い物にならない、とは思いませんね。
最速超越を目指す方々には厳しい変更でしょうが、コントロールの末に超越をフィニッシャーコンボとして使う身には十分有用なカードです。

42 Lv7

超越にルーンを三枚入れてましたが、代わりに破魔の術式を入れてみるのはどうでしょう?
エンハンス5でアミュレットを含めた確定除去なので腐る場面は少ないかと

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×